再婚しても元夫・家族に子どもを会わせる?本音は「面白くない」だけど…

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-12-25 06:00
投稿日:2023-12-25 06:00

子どもが会いたきゃ会えばいいのスタンス

 一方で、離婚後絶対に元夫・家族と絶対に会わせない方もいるのではないでしょうか?

 たしかに、会わせたくない気持ちもよく分かります。相手と何かしら一緒に居られないほどの理由で離婚したわけですし、そう考えるのは当たり前のことでしょう。

 ただ、持論としては「子どもが会いたきゃ会えばいい」。離婚はしたけれど、子どもたちにとってのパパは元夫であり、祖母や叔母であることも覆せない事実です。

 子ども自身が「会いたい」と思うなら私にそれを止める権利はありません。逆に「会いたくない」と思うのなら絶対に会わせません。

 もちろん会わせることで子どもに悪影響を及ぼすなら話は別ですが、子どもの意志を尊重してあげるのも親としての責任なのかなと感じています。

離婚した負い目も…

 あとは離婚した負い目からくる罪悪感がほんの少し。「幸せな家庭を築けなくてごめんね」という後悔があるのかもしれません。

 元夫・家族と「会わせる」「会わせない」に正解はありませんが、私の基準は「子どもたちの気持ち」を優先すること。私の個人的な感情で子どもたちと元夫・家族との縁を切ってはいけないなと思うのです。

でもやっぱり複雑なのが本音

 そうは言っても、子どもたちが元夫・家族と会うのは「面白くない!」と思ってしまうのが本音。

 特に、現夫のひでまるも口では「いいんじゃない?」なんて言ってはいますが、面会の日は少し不機嫌になります。

 子どもたちが帰ってきてお土産話に花を咲かせていると自室に引っ込むのは、きっと話を聞きたくないのが理由でしょう(笑)。

 一方で、そんな複雑な気持ちになるのは父親としての自覚がある証拠なのかもしれません。そんな様子に少し微笑ましく思っているのはここだけの秘密です(笑)。

 これから子どもたちが大きくなるにつれて、元夫・家族との関わり方も変わっていくでしょう。そのときに、私のつまらない感情であらゆる可能性を潰してしまいたくない。

 なにより子どもたちの喜ぶ姿を見ると、複雑な気持ちより優先すべきは2人の笑顔だなと感じるのでした。

 この選択が間違っていたのかどうか、いつか子どもたちの口から答えを聞いてみるのが楽しみです。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


自分を変えたい! 女性が急にイメチェンをする理由&メリット
 女性には、ある日突然「イメチェンしたい!」と思う瞬間があります。今回は、女性が急にイメチェンをする理由とメリットをご紹...
いつかキングに! 志高い“にゃんたま”の野心に満ちた眼差し
 きょうは、厳かに漢気が漂よう、にゃんたまω集会にお邪魔しました。  骨太マッチョなにゃんたま様、硬派で芯の強い一...
夏こそ必要な“植物生活”…小さな達成感と五感の刺激を求めて
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、ある日、”おしゃべり好き”のお姉様コンビがお花を求めにやってまいりました。お店はカント...
カッコいい!完璧なポージングの美尻“にゃんたま”にうっとり
 きょうは、にゃんたま君の、漢の、カッコイイお尻です。  わ・る・な・ら・ハイサワ~♪ でお馴染み、ハイサワー「美...
悲しみはいつまでも続かない!どん底でも前を向くための考え方
 離婚や失恋といった悲しい出来事があると、いつまでもこの悲しみは続くんじゃないか……なんて思ってしまいますよね。恋愛だけ...
ヒマワリパワーでコロナの夏を乗り越えよう 2021.8.8(日)
 夏本番ですね。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏はまたしても緊急事態宣言が発令中。鬱々とした気分を吹...
しらけさせてない?ノリが悪い人の特徴&ノリを良くする方法
 友達にハイタッチされた時、あなたは瞬時にどんな行動をとっていますか? 実はノリが悪い人は、知らず知らずのうちに場の空気...
自撮り写真を可愛く盛る5つのコツ♡おすすめポーズはこれ!
 今の時代、TwitterやInstagramなどのSNSに自撮り写真を投稿する機会って多いですよね。でも、「なんか写り...
コロナ自粛の陰で整形男子が増殖中…彼らが目指すものとは
 コロナ禍でマスクでの外出が当たり前の世の中となりました。マスクで顔を隠せる今のうちにと顔のお直しをする女性が続出してい...
オーラは凄いけど…“にゃんたま”のギャップ萌えにメロメロ
 きょうは、猫生経験を積み、猫界の裏も表も知り尽くしているにゃんたま様。  人情ならぬ、猫情に精通している立派な猫...
日本の夏…受け継がれる大事なしきたり「盂蘭盆会」って?
 気が付けば8月を迎え、あっという間に令和3年のお盆シーズンでございます。  夏が来るたびに思い出すのは、信心深い...
“気にしすぎる性格”をなんとかしたい…原因&4つの改善方法
 小さなことを気にしてしまう性格だと、常に不安と隣り合わせで疲れてしまいますよね。今回は、そんな気にしすぎる性格になって...
貴重な縞三毛猫“にゃんたま”パワーで負のスパイラルを断つ!
 きょうは貴重でありがたい、ご利益のある縞三毛猫のにゃんたまω様です。  コロンコロンと気持ち良さそうに体をくねら...
「3COINS」で毎日をワンランクアップ♡ おすすめアイテム3選
「3COINS」のアクセサリー、キッチン、美容など、ライフスタイルを彩るアイテムがコスパ最高でとってもかわいい♪ 気軽に...
自分の匂いで上書きニャ! 縄張りを巡回する“にゃんたま君”
 朝、パトロール中のにゃんたま君に出逢いました。  縄張りに他の猫の匂いを見つけたら、自分の匂いで上書き! そうし...
祝福に花束を「復興の御礼とおもてなし」のビクトリーブーケ
 一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるで...