世帯年収1500万円でも越えられない壁。耐え難い屈辱を喰らった女の選択

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-01-14 10:23
投稿日:2024-01-13 06:00

【御茶ノ水の女・鈴木綾乃33歳 #3】

衝撃の事実に震撼(写真:iStock)
衝撃の事実に震撼 (写真:iStock)

 御茶ノ水駅が最寄りの持ち家で2歳年上の夫・孝憲と4歳の娘・香那と3人家族で余裕ある生活を送る彼女は、ママ友と共に充実した生活を送っていた。だが、ママ友たちの小学校受験の話題に置き去りにされている自分に気づき…。【前回はこちら、初回はこちら

  ◇  ◇  ◇

 ランチ会の後、帰る方向が一緒だった藤堂さんに誘われ、湯島にある彼女の家に少しだけお邪魔することにした。

 綾乃の夫は会社の同僚と夜までゴルフに行っている。それは、香那ともどもとても嬉しいお誘いだった。どうやら、藤堂さんは綾乃に話したいことがあるのだという。

「えっ、受験をするために抽選があるの?」

「国立はね。この時期から本気で取り組んでいる方々も多いから、記念受験と口走るのは安易だったかな。私は蚊帳の外だから気にしないけれど」

 7階建てビルの4階までをテナントで貸し出し、その上は全て自宅にしている藤堂さんの持ち家。50平米を超えるリビングの中心にある大きなソファに座りながら聞く衝撃の事実は、綾乃を震え上がらせた。

小学校受験をしない家だと思われていた…

我が子を名門小学校へ(C)コクハク
我が子を名門小学校へ (C)コクハク

 藤堂さんによると、森さんの家は夫婦ともども代々慶応幼稚舎で、小学校受験に対しかなり熱があるということ。

 佐橋さんも上の子が青山学院といい、お受験に関する塾や習い事を赤ちゃんの頃からいくつも掛け持ちしているそう。

「高柳さんの家なんて、本命は国立だそうだから、抽選対策で水回りの掃除だけはご自身とお子さんでしているらしいの。皆さん、毎日ペーパーテスト対策とか行動観察がどうとか、話ではいろいろ大変そうよ」

 藤堂さんは口元に手を添えて柔らかな笑みを見せる。だが、綾乃は引きつったままだった。

――私、相当無知な発言をしてしまったんだ…。

 呆然とするとともに、彼女たちから、置いてけぼりにされていたことが恥ずかしくなった。

「あなたの家はどうか?」などというお伺いを立てられることもなかった。お受験塾に通っていることも内緒にされていた。つまり、小学校受験をしない家だと半ば決めつけられていた。

「仕事をしているから」の言葉に感じた偏見

社会に出るのは自分らしく生きるため(写真:iStock)
社会に出るのは自分らしく生きるため (写真:iStock)

「それは…きっと、お仕事をされているからじゃないかしらね」

 いじけて本音を吐露する綾乃に、藤堂さんは優しくフォローした。しかし、「仕事をしているから」というその言葉に偏見を感じ取った。彼女たちはみな、専業主婦である。綾乃は誤解を解くように、慌てて説明をする。

「私がお仕事をしているのは、社会貢献と、自分らしく生きるためなので…」

「わかるわ。私も、それで会社をはじめたし」

「え」

「ドバイへ移住するつもりなの」

ドバイへの移住を計画中(写真:iStock)
ドバイへの移住を計画中 (写真:iStock)

 藤堂さんは青山や銀座でファッション雑貨の販売を手がける企業の経営者なのだという。子供はシッターや、半ばFIRE状態で投資家の顔を持つ夫の力を借りながら、外国語教育に特化した幼稚園に通わせているらしい。

「この子が小学校に上がる頃には、ドバイへ移住するつもりなの。こんな時代だし、仕事は世界中でできるからね」

 小学校受験をしない理由を引け目なく話す藤堂さんに、綾乃は生まれてから身近な人に対して一度も感じたことがなかった壁を見てしまった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


夫の胸ポケからキャバ名刺→子の刻に家出!?いいから落ち着けが止まらない
 LINEの文面だけでも、意外と「焦ってる」「取り乱してる」と分かるものですよね。今回は、そんな慌ただしいLINEを3つ...
すげえ!BoA完コピおじいに喝采。スナック常連の濃ゆいエピソード3選
 みなさんの職場には癒しキャラはいますか? スナックで働いているといろんな人を見るのですが、癒しキャラもとっても多いんで...
好きを仕事にしても「しんどい」よ。憧れだけではない現実との向き合い方
 キャリアについてよく聞くフレーズが「好きを仕事に」。確かに、好きなことでお金を稼げたら一挙両得! 幸せな毎日が送れそう...
「マタニティハイ」要注意! おブスな振る舞いが誰かを傷つける可能性も
「妊娠して幸せの絶頂です!」と感じている女性必見! 今回は、マタニティハイでやりがちなNG言動を4つ紹介します。  妊...
クネクネの正体はおとうさん!“たまたま”が真実を知った瞬間
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【花屋実践】春から秋まで眼福♡ずぼら激推し良コスパの姫リョウブって?
 今年も自らの無計画さを後悔する季節がやってきました。  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の店横にある屋外LAB(「植物...
「ぼっち・ざ・ろっく!」のぼっちちゃんも仰天!承認欲求モンスター図鑑
 承認欲求は、人間であれば持っている自然な欲求。誰だって「自分の話を聞いて欲しい」「自分を認めて欲しい」と感じることがあ...
気まずい既読スルー後は演技力が命!《文章未完+矢印》で打ち途中を装う
 友達や知り合いからLINEが届いても、LINEの内容や忙しさによってはつい返信を後回しにしてしまいがち。そのまま忘れて...
6月病とは? 実は5月よりもタチ悪い説が…早め対策がマスト
「GWが明けてからも5月病にならず元気だったのに、6月になってからなんだかやる気が出ない…」「6月に入ってから、体も心も...
2024-05-21 06:00 ライフスタイル
【調香師監修】頭のにおいは“武器”!愛され頭皮になるヘアケア&香り術
 男性から女性への愛情行為のひとつに「頭皮のにおいを嗅ぐ」しぐさがあります。カレが貴女の頭のにおいを嗅いできたら、それは...
まさに鈴カステラ! 爪とぎ中に立派な“たまたま”がポロリ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「秋波を送る」は、もはや美人だけの特権ではない。
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
令和なのに「婦人会=奴隷」な件! 田舎あるあるに見る窮屈な人間関係
 田舎は人と人の繋がりが濃く、助け合ったり情報を共有し合ったりできるメリットがあります。しかし、その濃さや交友関係の狭さ...
【銀座】カラオケ館が仕掛ける“ノマド喫茶”誕生!無料豚汁の具がデカい
 人気のスタバやドトールはいつも満席でカフェ難民になることもしばしばな銀座・有楽町エリア。そんな都内喫茶激戦区で、カラオ...
【独自】すいかばか'24~究極のレシピを求めて#1 「寿風土ファーム」代表・小林栄一さんのある決意
 4月の始め、白州は少し遅めの春。冬を越した畑は、春の七草ホトケノザで一面紫の絨毯のようだった。  久しぶりに会っ...
インスタは安定のウザイ投稿祭りだよ!「可愛いよ」待ちがごく痛々しい
 知人・友人の生活を垣間見ることができる、インスタ。友人の近況を知れたり、幸せのお裾分けをしてもらったりと良いところがあ...