また!snsのアイコンコロコロ変えるの何で?4つの心理&注意したいこと

コクハク編集部
更新日:2023-12-30 06:00
投稿日:2023-12-30 06:00
 あなたはsnsのアイコンをどのくらいの頻度で変えますか? snsを始めてから一度も変えたことがない人もいれば、月に一度は変えるという人もいるでしょう。
 今回は、snsのアイコンをコロコロ変える人の心理や性格の特徴に注目していきます。

snsのアイコンを変える人の4つの心理

 友達のsnsを見ていて、「あれ? この人またアイコン変えてる」と気になったことはありませんか?

 snsのアイコンを頻繫に変えるのは、こんな心理からかもしれません。

1. リア充アピール

 snsにおいてアイコンは、自分のプロフィールのひとつであり、日常をアピールするツールでもあります。

 周囲にリア充をアピールしたい人は、アイコンという小さな一コマさえも、自分のしあわせをアピールする場として無駄なく活用しているのです。

2. かまってもらいたい

「かまってもらいたい」という気持ちが強いと、snsのアイコンを変えて周囲の気を引こうとしてしまうのだとか。

 突然アイコンを変えたら、近しい友人から少なからず「いい写真だね!」などと反応があるはず。

 それを狙っている可能性が高いと言えるでしょう。

3. 精神的に不安定

 アイコンを変える頻度にもよりますが、しょっちゅうsnsのアイコンを変える人は情緒不安定な傾向があります。

 感情の浮き沈みが激しく、その時によって表現したいものも違うため、頻繫にsnsのアイコンを変えてしまうのかもしれませんね。

4. 気分転換したい

 何かがあって気持ちを切り替えたいときに、snsのアイコンを変えて気分転換をする人もいます。

 転職や好きな人ができたとき、新たな気持ちで頑張りたいときなどがそのタイミング。

 これまで気分転換と言えば、部屋の模様替えや美容室などが定番でしたが、今はアイコンを変えるだけで手軽に気分転換ができるので便利ですね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


アドバイス1000本ノック!“相手の立ち位置”を見極めて選別を
 アドバイスって、たくさんあると困る場合もありますよね。選択肢はあればあるほど良いとはいえ、正反対の意見があったりすると...
ポロリ5秒前の“たまたま”♪ にゃんたまの演出?それとも素?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
秋と冬の足音が聞こえた! 2022.10.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
自律神経の乱れに!グリーンハーブ活用&簡単ブーケの作り方
 気がつけば甘くさわやかな香りが漂う季節になりました。香りのもとをたどって見渡せば、大木全体に黄金色の金木犀の花がビッチ...
嗚呼20代に戻りたい…若い頃にやっておけばよかったこと3選
「20代にタイムスリップできるなら、やりたいことは何ですか?」  こんな問いに、あなたならどう答えるでしょうか。30代...
酒天国! TSUTAYA田町駅前店シェアラウンジ 2022.10.4(火)
 思えばスーパーの屋上や、モンテローザ系列の居酒屋やらお得な「飲み放題」のうわさを聞きつけては、飲み散らかしてきました。...
会いたいにゃ!恋する“たまたま”は気分も尻尾も上がっちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「マッスルスナック」潜入ルポ!推し活未経験女がまんまと…
 世間は、空前の推し活ブーム。特に女性の推し活は、リアルでもSNSでもシェアしやすい風潮も広がっていて、推しを目の前に女...
海外はもう古い!? 新婚旅行を国内にする4つの大きなメリット
 新婚旅行の定番といえば、海外のリゾート地を思い浮かべる人も多いでしょう。でも実は今、コロナ禍の影響もあり、国内での新婚...
「怒らない女」の謎メンタル その“正体”はレベチすぎた!
 あんまり怒らない人、みなさんの周りにはいますか? 8割の人間が怒るようなことが起きても、どこか涼しい顔でサラッと流す人...
美少年にゃんこの品性と“たまたま”のワイルドさにキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
メルカリで“コピー品”を買ってしまった…? 2022.9.29(木)
 不要になった物を出品したり、探していた物を購入したり。上手に活用すれば便利で楽しく使えるメルカリですが、基本的には個人...
ワレモコウって漢字で書くと? “超絶短い秋”をおセンチに♡
 すっかりあやふやになった日本の四季。特に春と秋はメッチャ曖昧になってきたなぁと感じる今日この頃。極端な話、体感できる秋...
“たまたま”君の気になる恋の行方!すれ違いざまに猛アピール
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
インフルエンサーの案件自慢にモヤっとするのはバカバカしい
 SNS上に“生息”するインフルエンサーっぽい人たち。何かと自慢が多く、心の奥でなんだかモヤモヤする……。そんな時の対処...
脱ボトルなるか「詰め替えそのまま」の実力 2022.9.25(日)
 ずっと気になっているけれど、値段がネックとなって購入するのを躊躇していたものが、コレ。「詰め替えそのまま」です。シャン...