まるで宝探し!話題の木更津コンセプトストアでほっこりした男女の会話

コクハク編集部
更新日:2024-01-06 06:00
投稿日:2024-01-06 06:00

若いカップルの会話にほっこり

 帽子コーナーにいた若いカップルは、男の子が持ってきた帽子を女の子がかぶり、「めちゃくちゃかわいいんだけど。どれも似合いすぎて選べない…」をひたすら繰り返していました。

 女の子のほうは「全然参考にならん!」と言いながらもうれしそう。聞き耳を立てていたアラフォー筆者もほっこりさせてもらいました(笑)。

 先ほどのカップルもですが、友達同士や家族など複数人で来ているグループがみんなワイワイと楽しそうに会話をしていたのが印象的。

 トレンド関係なく価格も方向性もさまざまな洋服がたくさん並んでいるおかげで、ファッションを媒介にした世代間のコミュニケーションが自然と生まれていました。

 中高生の娘さんが持ってきた服をきっかけに、「懐かしいわ~。ママ昔こういうの持ってた」「ママこんなの着てたの? イメージできないんだけど!」みたいな会話が店内の各所で発生しているイメージです。いいな、こういうの!

ミニスタジオのような試着室

 そうそう、試着室もすごく素敵なんです! 4カ所ある試着室のひとつで「フィッティングスタジオ」と名付けられたスペースは、複数人でも入れる広々とした空間。

 巨大な鏡の前に立つとスポットライトで照らされて、ちょっとしたスター気分(笑)。思わず自撮りしたくなります。

 かなり“映える”ので、友達や家族で訪れたら撮影タイムが始まってしまうかも?

複数人で行くのがおすすめ

 今回、筆者は夫と子どもが帰省中だったのでソロ参戦でしたが、個人的にはやっぱりグループで楽しむのがおすすめです。

 付き合いたてのカップルとかファッションが好きな友達と一緒に来たら、会話が弾んでもっと仲良くなれそう!

 年始だったため、お隣のアウトレットは激混みでしたが、コンセプトストアのほうは試着室に並ぶこともなく、余裕を持って見られました。外から見ると一見何のお店かわからないので、知らない人はわざわざ来ないのかもしれません。

 アウトレットには都内の各所から高速バスも出ているので、ちょっとした小旅行気分で出かけるのもいいかも。ぜひ、週末の目的地のひとつに加えてみてくださいね。

(編集M)

KISARAZU CONCEPT STORE
address:千葉県木更津市金田東2-9-1 三井アウトレットパーク木更津 近接

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


女性の「更年期と老化の受け止め」に3パターン。休むのはわがまま? 更年期休暇も求む!
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
【備蓄の日】うまっ…!無印良品級の「レトルト専門店」でごちそうを見つけた♪ ストックしたいオススメ3つ
 東京都では、11月19日を「備蓄の日」としているそうです。「1年に1度は、びち(1)く(9)の確認」なのでこの機会に保...
「乾燥対策」に使うべきベスト・オブ・アロマオイルは?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 女性ホルモンのバランスがよく、フェロモンが溢れる女性の共通点に「肌のみずみずしさとツヤ」があります。これは、体の内側か...
「やば、出ちゃった…」の強い味方!『吸水ショーツ』日仏対決。実際の履き心地、吸水させてみたら…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
芸術の秋、散歩の秋!「緑と道の美術展 in黒川2024」の楽しみ方
 今年で9回目となる野外で楽しむ美術展覧会「黒川黒山アートプロジェクト 緑と道の美術展 in黒川2024」が開催中です(...
Z世代界隈に多い!? 「静かな退職」を選ぶ心理と、先輩として上手な接し方
「仕事には熱を持って取り組むべし!」アラフォー世代以降はこのように思っている人が多いですよね。その一方で、Z世代の若者は...
ひろゆき氏に言いたい! 48歳まで処女だった私は、本当に魅力がなかったのか?
 パートナーなしの50歳独女ライター、mirae.(みれ)です。48歳で処女を卒業し、現在はフリーで自分の時間を楽しんで...
3年ぶりのご登場! 超個性的なうし柄“たまたま”は今日も元気です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「姿」の部首は何? イメージにとらわれてはダメ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
週末だ、包丁も火も使わん!正義の炭水化物“爆速レシピ”5選【爆速レシピクリエイター・およねさんの自信作】
 SNSで話題の「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》...
打倒、借りパク民!「貸したもの返して」催促LINEの“角が立たない”お手本はこれだよ~
 人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。  どうしたら角が立たない伝...
げっ困った! 超苦手なカラオケに誘われたら…場の空気を壊さずに切り抜ける方法
 冬が近づいてきて、そろそろ忘年会のシーズン。忘年会の二次会といえば、カラオケが定番ですよね。でも、「カラオケ、苦手だか...
秋の京阪神「穴場あり」グルメ旅。外国人観光客にバレていない!? 胃で溶けるカツレツ、会館飲み…
 何もかも揃っているような東京に住みながら、関西でいただく食事はなんであんなにうまいのか。そんな気持ちにかられて、先日、...
「う、うまい…」秋の京都で“当たりだけ”グルメ! コッペパン天国から地元民太鼓判の街中華・餃子まで
 先日、遅めの夏休みとして京都を中心に旅行へ出かけました。京都は「ここが私のアナザースカイ!」と両腕を広げたいほど、大好...
ツンデレorガチ避け? つれない“たまたま”太郎についてゆきます!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年末年始に増えるご不幸と葬儀。花屋が心底思う「後悔しない直葬」とは?
 寒くなり、アノ不思議現象がボチボチ起こり始めております。それは、年末から年明けにかけて頻発する「お亡くなり現象」。...