さくらももこさんのエッセイに学んだ 本当の「時は金なり」

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-08-06 06:00
投稿日:2019-08-06 06:00
「時は金なり」という言葉、年を取れば取るほど心に沁みるのはなぜでしょう。私がこの意味を意識したのは、さくらももこさんのエッセイ「たいのおかしら」を読んだ時。(って、エッセイの中では、全く「時は金なり」について触れてはいないのですが……)。ふと、紹介したくなりました。

そもそも「時は金なり(Time is Money)」の本当の意味は?

「時は金なり(Time is Money)」とは、100ドル札紙幣の肖像にもなっているアメリカ建国の父、ベンジャミン・フランクリンの言葉。「Time is Money」を直訳すると、「時間はお金そのもの」という意味になりますが、間違った解釈で捉えている方が多いようです。

 まずは、本当の意味を見てみましょう。

「時は金なり」とは

「時は金なり」を日本の辞書で引くと、“時間は貴重で有効なものであるから、浪費してはいけない”とあります。

 でも、この言葉を遺したベンジャミン・フランクリンの意図は、実は少し違うそう。彼のいう「Time is Money」とは「機会損失」。つまり、“利益を得られるはずだったのに、機会を逃したことで得ることができなかった”という考え方。

似ているようで似ていない「時は金なり」と「Time is Money」

 たとえば、1日中寝て過ごした時。

 日本の「時は金なり」の考え方では、1日を無駄に過ごしてしまった「時間の浪費」という捉え方になります。

 でも、「Time is Money」の考え方だと、何かにアプローチをして1日を過ごしたら何らかの利益を得ることができたかもしれないのに、それをしなかった「機会の損失」という捉え方になるのです。似ているようで似ていないことが分かりますね。

「落ちている1円玉理論」と「時は金なり」

 話が飛びます。さくらももこさんの傑作エッセイ「たいのおかしら」(1993年刊行)にある「落ちている1円玉理論」の話。この理論が私の中で、本当の意味での「時は金なり」を意識するヒントになりました。

「落ちている1円玉理論」とは

「落ちている1円玉理論」とは、“落ちている1円玉を拾おうとするエネルギーは、1円玉以上かかる”と言う、さくらさんの夫の理論。

 落ちている!と発見して脳に信号が送られるだけで、すでに1円玉の半分くらいのエネルギーを使う。わざわざ膝を曲げて腰を丸めて拾ったら、そのエネルギーは1円玉ではまかないきれない、というもの。

【1円玉を拾った時に得られるものと失うもの】

・得られるもの=1円玉
・失うもの=脳や体にかかるエネルギー(換算すると3円分くらいらしい)

 つまり、1円玉を拾うと、マイナス2円の損失になる。どうやったって赤字になるから、拾わない方が良い、という考えですね。

 ちなみに、さらに上を行くさくらさんは、「夫がこの理論を説明している行為にはどのくらいのエネルギーがかかっているのか、身振り手振り解説するエネルギーの方がよっぽど赤字だろう」と、エッセイの中で書き綴っていました。

でも、1円玉を拾った方が良い場合もある

 でも、1円玉を拾った方が良い場合もあると思うんです。極端ですが、財布の中にあと1円あれば何かが買えるとしたら拾った方が有益ですし、小さな子どもに「物を拾ったら、交番に届ける」ということを教える機会を作れるのかもしれません。

 要は、得るものと失うものは、人の価値観によって変わるのです。

得られるものと失うものを考える視点を持つ「時は金なり」

 私は、この「落ちている1円玉理論」をアレンジして、かなり活用しています。

 たとえば、もう寝る時間なのに息子から「もう1冊絵本読んで」と言われた時。「ダメ」と電気を消した場合、その後にやってくるのは、2〜3分では済まないギャン泣き時間……。

【絵本を読んだ時に得られるものと失うもの】

・得られるもの=時間、体力温存、息子の笑顔、寝かしつけ後の仕事で得られる報酬
・失うもの=ストレス、体力、時間

 得られるもの、失うものを考えると「たかが2〜3分だったら読んだ方が良い」という結論をすぐに導き出せます。つまり、得られるものと失うものを考える視点があると、自分の状況や肉体的・精神的余裕を考慮して「どっちが有益か」と、いつでも冷静に行動することができるんです。

 これは、本当の意味での「時は金なり」に繋がるのでは?と思うのですが、いかがでしょうか。

時間を有益にできるかどうかは自分次第!

「落ちている1円玉理論」の視点を持った今、1時間の電車移動時間、夫と子どもがお風呂に入っている20分間、信号待ちの30秒などのすき間時間を、いかに有益な時間に変えられるか、と常に考えてしまう時間貧乏性の私。

 この性分をできればやめたいけれど、でも、何かを得た時の快感に勝るものはありません。ぼーっとしていればあっという間に過ぎる「時間」には、無限の可能性があります。時間を有益に使えるかどうかは、自分次第!

「時間」が人類に等しく与えられているからこそ、どのように生きるのかが問われているような、そんな気さえしてしまいますね。(考えすぎて、頭がこんがらがってきました)

 とにかく。1日寝て過ごしてもったいなかった、なんて悩むことが多い方は、ぜひゲーム感覚で「落ちている1円玉理論」を試してみてほしいです。得られるものの大きさに感動しますから。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ライフスタイル 新着一覧


愛してるぜ!意中のおんにゃの子に鼻チューしたい“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
クーラーいつ掃除する?在宅勤務の“上から夫”に怒り爆発LINE
 コロナ禍ですっかり定着した在宅ワーク。今まで、仕事に出ていた夫が家にいる日々に、ストレスが溜まっている妻はたくさんいる...
障子がビリビリに…子どもから家を守るには 2022.7.16(土)
 持ち家でも賃貸でも、家にはなるべく傷つけずに過ごしたいものですが、それは大人の都合のようです。悲しいかな、大切にしてい...
いつか来る日のため…知っておきたいペットロスの乗り越え方
 家の中でペットを飼うのが一般的となった近年、昔に比べてペットとの距離も近くなっているため、ペットロスに悩む人も増加傾向...
アッ、やられた! 豹変する先生に身の危険を感じる私
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
愛される「ちゃっかり者」の共通点 人気NO.1の瞬間を目撃!
 ”ちゃっかり者”って言葉を聞いた時、みなさんはどんな印象を持ちますか?  私はちょっと、ずるい印象がしてしまいます...
ちび“たまたま”が爪とぎコーナーで「お母さん、交代して~」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
わ、簡単!ハイブリッドスターチスを流行りのドライにする!
 夏になると猫店長「さぶ」率いる我が花屋に来店くださるお客様の多くが、仏様のお花を買い求めにいらっしゃいます。そんなお客...
オレは“たまたま”に磨きをかける!パール男子に負けねえゼ!!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「おかずは卵、出し巻き、卵サラダ!」恨みを晴らすLINE3選
 ひどいことをされて、相手に恨みの感情を持ってしまった時、あなたはどうやって解消していますか?  今回は、深い恨み...
メンタル強者が指南「メンタル弱い人」共通の思い込みとは?
 みなさんは人の気持ちに敏感な方ですか? 相手が気分を害さないように行動したり、言葉を選んだりするタイプですか?  ...
伏し目がち“たまたま”の大人の色気…美シルエットにドキッ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人の幸せを喜ぶには? まずは“自分ファースト”で心に余裕を
 友達が幸せそうにしていると、なぜか自分だけが取り残されたような気持ちになる人もいるでしょう。人の幸せを自分のことのよう...
ミッフィーのライトが寝かしつけをお手伝い 2022.7.7(木)
 夫の転勤に伴い、子どもが生まれてから2度の引っ越しを経験した我が家ですが、どのおうちでも、子どもがいる部屋のどこかに鎮...
開運花師激推し!夏っぽ“黄色の花”で元気&やる気をチャージ
 びっくりするほど短かった梅雨が明け、猛烈に暑い日本でございます。 「日本の気温がヨーロッパではニュースになってい...
円安でも大満足!ダナン&ホイアン満喫、世界はもう動いてる
 こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます...