絶対買い!運気満タンなシンピジュームは手軽価格&ランなのに寒さに強い

斑目茂美 開運花師
更新日:2024-01-17 11:00
投稿日:2024-01-17 11:00
 年末のお歳暮商品として人気の高い「シンピジューム」の花鉢ですが、実は切り花としてもスゴイんだとか。華やかで可憐な見た目とは裏腹に寒さに強く、圧倒的に日持ちするそうです。

旬だわよ~

 待っておりました、この季節の到来を。世間的には小寒。大寒と寒さが本格化の厳しい季節でござんすが、邪気を払いまくって運気爆上がりのアノ切り花がとってもお求めやすくなるのですから。

 日持ちもバツグン、カラフルなカラーバレーションで選び放題。ゆえにワタクシも花市場で毎度爆買い。

「どんだけ買うんじゃい! もういい加減に学習しやがれ!」とスタッフさんたちから毎度叱られる神秘のお花が、今回の主役です。

シンピジュームの“幸せポイント”って何じゃい?

「シンピジューム」の花鉢は、年末のお歳暮商品としても人気が高いのなんの。以前も書かせていただきましたが、シンピジュームの大きな特徴はランの花でありながら寒さに強く育てやすい。

 ラン園芸初心者でも抵抗少なく始められ、なんなら鉢ごと庭に植えていた人もいて度肝を抜いた――なんてお話をさせていただきました。

 ですが、今回のワタクシ激推しは、切り花としてのシンピジューム。

 切り花のシンピジュームの何が良いって? なんといっても、今の時期はお求めやすい価格で、豊富なカラーバリエーションが何本も楽しめる、でございます。

 地域差や店舗の違いなどでさまざまだとは思いますが、鉢花に比べて切り花であれば断然お安いはず。シンピジュームとはなんぞや? とご興味のあるアナタ様も、気軽にお試しいただけると思います。

 そして最大の幸せポイント。それは、「花と香りの圧倒的日持ちの良さ」。とにかく日持ちが抜群、なんだかんだで1カ月近く(!)甘酸っぱい香りが部屋中に広がっていきます。

 ゆえに、ワタクシの冬の爆買い仕入れアイテムとして毎シーズン不動のトップに君臨しているのです。

どこに飾るがオススメか

 ズバリお玄関! 豊富な色、甘酸っぱい芳香、生気を持つシンピジュームは邪気を払い、運気をとても上げるランの花として知られています。

 そもそも高貴で位の高い花として知られるラン系は、お玄関に最適ですが、いかんせん寒さに弱い側面が…。

 お家の立地環境にもよりますが、大体のおたくの玄関は寒い。地域によっては、寒さに弱い胡蝶蘭などでは一発で死亡してしまうケースも…。

 それが、シンピジュームは寒さに強い! 胡蝶蘭など他のランと比べても素朴で可愛らしい花は親しみやすく、肉厚な花弁、太い茎で力強いパワフルボディーで良い気を取り入れて悪い気を追っ払う、という邪気払いの仕事もせっせとしてくれるお花です。

長持ちさせるポイント

 ポイントといっても、水さえ与えれば、長持ちしますので、ポイントと言えるようなもんではございませんな。

 ただ、運気を上げるためにも、水換えは適度にお願いいたします。とはいえ、シンピジュームは花瓶の水すらなかなか汚れません。スゴイんだわ、これが。

 正直ほっぽらかしで大丈夫ですが、開運のためだと思って多少の面倒は見てあげてくださいませ。

 この時期に激推しな邪気を払うシンピジューム。色によっては花言葉は変わりますが、「飾らない心」「素朴」です。アナタのためにせっせと働いてくれるお花、ぜひお試しあれ!

 シンピジュームの甘酸っぱい香りとパワフルボディーが、アナタに襲いかかる災いをぶっ飛ばしてくれますことを…遠いお空の向こうから応援しておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


仕事のモチベが上がらない!30女40女のやる気スイッチをONにするテク
 どんなに好きな仕事でもモチベーションが上がらない時だってありますよね。気持ちが乗っていない時は、ミスしたり、時間が永遠...
この子を育てるのは無理かも…発達障害児がストレスで鏡に刻みかけた言葉
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
菜の花の小道で一触即発! 道を譲るのはどっちの“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
今夜は誰と出合おうか…人で溢れる街の隅っこに転がる心
 先に仮想世界(?)でお互いを見つけて、そこから顔を合わせるって最初は気まずくないのかな? と昭和の世代は思っちゃうけど...
水商売の水は流水説 夜の街で働くホステスやホストだけが当てはまるの?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
2月相次ぐ地震で“南海トラフ”がトレンド入り 専門家の警戒する地震は?
 2月15日午前10時8分、京都府南部で震度3(マグニチュード=M3.7)の地震が発生。14日にも同じ場所で震度4(M4...
贈り物に「無理して喜ぶ」はNG行動 本当にイイ女は“感動コスパ”の猛者
 誰かに喜んでもらえるのって嬉しいですよね。そして小さな労力でたくさん喜んでもらえたら、もっと嬉しいですよね。それが“感...
シャトレーゼ専用のポイ活は知らなきゃ損! 激アツ宿泊特典&賢い裏ワザ
 シャトレーゼのお菓子はよく食べているのに、シャトレーゼのポイント「カシポ」を知らないなんてもったいない! 「カシ...
イラッ!遅刻を許せない私は心が狭い? 穏やかな心を保つ3つの考え方
 会社や約束の時間に、平気で遅刻を繰り返す人を見ると「許せない!」と感じる人は多いはず。とはいえ、自分がイライラすれば周...
朝日に向かって飛び立つハクチョウにも悩みがあるとしたら…
 朝日を浴びて飛び立つハクチョウたち。並んで飛んでいるけど、それぞれどんな立場で、どんな関係なんだろう。  きっと...
私が芸能活動できるのはギャラ飲みのおかげ! タレントの卵の実生活は…
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
祝「日刊ニャンダイ」発売! 俺の“たまたま”も載ってるよ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仕事をがんばるあなたへ こんな時代だからこそ「自己肯定感」を高めて
 自分を条件なしに肯定できる力を「自己肯定感」といいます。あなたは、自己肯定感が高いですか? 低いですか? 実は、自己肯...
春を告げる「ミモザ」、“命短し”可憐なフワフワを長持ちさせる鉄の掟3条
 先だって大雪に見舞われた、我が愛すべきお花屋の周辺にも春を告げる鳥がボチボチやってくるようになりました。  しかも店...
自分がナンバーワンになれる場所 それを見つけるのも才能
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
羽田と成田を間違えた! 職場の新人やらかしエピソード5つ
 新人の頃は、誰でも一つや二つの失敗体験があるもの。でも、中には「ありえない」と思うようなやらかしエピソードも…。  ...