発達障害児の長男 児童精神科で勧められた「プレイセラピー」を受けたら

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2024-02-05 06:00
投稿日:2024-02-05 06:00

親の心配とは裏腹に子どもは大満足!

『プレイセラピー』当日。臨床心理士に促されながら、長男は少し不安そうな顔でプレイルームへと消えていきました。

 長男を見送ると、私は一時外出の許可をとって駅前のカフェで優雅なお茶タイム。「ひとりでゆっくりとお茶を飲めるなんて…」と幸せをかみしめていたら、あっという間に50分経っていました。急いで病院へと戻ります。

 待合室で待っていると、長男が満面の笑みで出てきました。開口一番「楽しかった~!」と、ご満悦の様子です。

 診察に呼ばれるまでの間、「サッカーのボードゲームをした」「NINTENDO64(私世代に流行ったゲーム機)でマリオカートをした」「パズルをした」など、臨床心理士と一緒に遊んだゲームの数々を詳しく教えてくれました。

 イマイチどういうことをしているのかわからないため心配していましたが、長男にとっては非常に楽しい時間だったようです。一方で、自分の気持ちを聞かれたり、今までの問題行動について聞かれたり、治療的な質問はされなかったそう。

 その後はいつも通り状況の確認と、処方箋を出してもらい診察は終了。薬局で薬をもらい帰路へつきました。

長い時間をかけて治療していくため焦りは禁物

 それから診察の前に毎回『プレイセラピー』をしていますが、内容は初回と変わらず本当にただ遊ぶだけです。

 『プレイセラピー』の成果としては、長男のお気に入りの遊びが「マリオカート」だということが判明したくらい(笑)。

 家にもNintendo Switch版の「マリオカート」はあるのですが、オンラインプレイや兄弟同士で行うと勝ち負けで喧嘩になるため「あまり面白くない」と言っていました。

「マリオカート」が楽しいというよりは、臨床心理士と一緒に遊ぶのが楽しいのかもしれませんね。そこはさすが『プレイセラピー』の効果なのでしょう。

 おそらく臨床心理士が長男の自尊心をうまく刺激して、楽しい気持ちに変換してくれるのかもしれません。そこから徐々に仲良くなって、長男の本音を引き出していくのかなと期待しています。

 一方で『プレイセラピー』は即効性のあるものではありません。見守る親側は焦って余計なことを言わないように、長期戦で見守っていくのがポイントです。

 子ども本人が楽しそうに遊ぶ姿を見ているだけでも心穏やかになる不思議。

 長男の満足そうな顔を見るたびに「いつもあんなに怒ってばかりでごめんね」と胸がチクリと痛みますが、家族でも友達でもない、病院だからこその治療でゆっくりと心がほぐれていくのを待つばかりです。

 発達障害や問題行動でお悩みのお子さんも、一度『プレイセラピー』をやってみることで本音を引き出せるかもしれませんね。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


首をかしげて考え中 “にゃんたま”に学ぶ「あざとカワイイ」
 きょうは、猫の『あざとカワイイ』について考えます。  まず、猫は「うまくいかなかったにゃ」と失敗を誤魔化す時の、...
せめて俺が手向けたい…あるホームレスに捧げる友情の花束
 “花屋”とは、誠に興味深いお商売でございます。 「花」という不思議な生き物に「人間」というこれまた複雑な生き物が...
超レアな「ポケふた」を“捕獲”してみた! 2021.4.20(火)
 マンホールの蓋が好きです。よく見るととても凝った作りになっているんですよね。マンホールの蓋のデザインはおよそ1万200...
毎月の美容代を節約! 特別価格でキレイになれるサービス3選
 女性であれば誰しも、「できることなら、もっと綺麗になりたい!」「年齢に負けず、いい状態をキープしたい」と思っているので...
大好きなおんにゃの子の匂い? クンクンする“にゃんたま”君
 一斉に花が咲き始めて、にゃんたまωも大きく膨らむ春が来た!  きょうは、やわらかな陽射し、パトロール中のにゃんた...
既婚vs独身問題に終止符を!境遇の違う友人と付き合うには?
 既婚女性vs独身女性。子ありvs子なし……アラサー以降の女性の定番とも言える、境遇や立場の違いによる断絶。さまざまなマ...
保護猫2匹、真夏の夜の“クローゼット閉じ込め”事件に遭う
 この4月にわが家の猫たちは2歳のお誕生日を迎えました。無事に大きくなって本当によかったです。子猫時代に一度会いに来て以...
無言の時間が怖い…複数人との会話でも気疲れしないコツ
 仕事の飲み会など複数の人と会話していると、気まずい無言の時間が訪れることってありますよね? そんな時、どうにか場を盛り...
“リア充”にあなたもなれる! 真似したい5つの特徴&目指し方
 プライベートでも仕事でも充実している人を見ると、「いつも楽しそうで羨ましい」と思う人が多いでしょう。しかし、そんな“リ...
ウシ柄ブームの最前線!地味色でも存在感抜群の“にゃんたま”
 今年は丑年。この春のファッショントレンドといえば……ウシ柄!  きょうは、そんなウシ柄ブームの最前線をゆくにゃん...
悲しみを忘れて…高貴な佇まいの「ミヤコワスレ」は心を癒す
 女性らしいことに憧れていた、若かりし頃のワタクシ。仕事に忙殺された日々の現実逃避に、ご縁があってある有名な茶人のお稽古...
香りのナイトルーティンはいかが?快適な睡眠に導く3アイテム
 デスクワークやSNSによる脳の疲れや興奮を、香りによってリフレッシュ&リラックス! 自分を癒してあげましょう♪ 香りの...
出会いと別れの季節…去りゆく“にゃんたま”に一抹の寂しさ
 春は出会いと別れの季節。縁とは不思議なもの、いままで多くのにゃんたま君たちとの出会いと別れがありました。  きょ...
マスクでメガネが曇る…!原因&手軽で効果的な曇り対策8選
 大流行しているコロナや、国民病ともいわれる花粉症などでマスクをつける機会が圧倒的に増えた現在、メガネユーザーたちを悩ま...
トホホ、猫って夜行性なんですね…子猫運動会実況中継!
「下痢パネル」の結果は動物病院から電話で伺いました。「猫コロナウイルス陽性です」と、先生がめちゃくちゃ深刻そうにお話する...
え…天才…? LINEの面白い返し6選!思わず保存したい内容
 今や多くの人がLINEで連絡を取り合っていますよね。そんなLINEには、時々、平凡な日常に一服の清涼剤をくれる、ちょっ...