台湾最高!くまのプーさん気分も味わえる「40女激オシ台湾産ビール」3種

更新日:2024-03-07 18:25
投稿日:2024-02-09 06:00

気分はプーさん? はちみつの味がする「台湾ハニービール」

 最初に飲んだとき、「んー、これはビールじゃないかな?」と思ってしまったのが、この台湾ハニービール。

 黄色い可愛らしいはちみつのパッケージが特徴のハニービールは、台湾の名産「龍眼蜂蜜(ロンガンハチミツ)」を使用して作られているそう。

 缶を開けた瞬間から、甘いはちみつの匂いが溢れてくるハニービールは、口当たりがとってもGOOD! ただ、ご飯と合うかと言われると… はい、ギモンです。

 しっかりとはちみつの味がするビールなので、飲んでいるときは、くまのプーさんになった気分を味わえます。いや、どんな気分だって!(笑)

 今まで飲んだことのないビールの甘さなので、食中酒ではなく、“デザート単体”として楽しみたい!

 実は台湾には台湾ハニービール以外にも色々な種類のはちみつを使用したビールが売られています。

 なかには1本500円近くする、少々お高めなはちみつビールもあって、台湾人には好まれて飲まれているようです。

 日本ではあまりお目にかかることのないビールだと思うので、ぜひ一度、プーさん気分を味わってみてください。

まるでカクテルみたいな台湾フルーツビール

 台湾といえばフルーツ!

 マンゴーにパイナップル、パッションフルーツ、パパイヤ、スイカと、台湾は甘くておいしいフルーツがお手頃価格でたくさん食べられる国です。

 そんなフルーツ大国、台湾ではフルーツのビールも有名! 南国ならではの、トロピカルな味わいがウマすぎるビールも豊富です。

 特にメジャーなのは、マンゴービール。台湾といえば、マンゴー! ビールでマンゴーのおいしさを味わえちゃう、こちらの1本は飲み会でも大人気。持ち寄りでパーティーをしたときは、必ず誰かが持ってきてくれて、1番最初になくなります。

 パーティーで見かけた際は、自分の分を確保するのをお忘れなく!

 お味もほろ苦いビールの旨みと、マンゴーのジューシーな甘みがマッチして、めちゃくちゃおすすめのフルーツビールです。

 でもって、もうこれはビールというよりジュースといってもいいかもしれません。ついつい飲みすぎちゃって、千鳥足…なんてならないように気をつけましょう!

 やや変わり種でいえば、中華圏代表のフルーツ、ライチのビールはいかがですか?

 ライチビールはスッキリとした甘さで、スパークリングワインのような味わいが楽しめます。

 他にも台湾の定番フルーツ、パイナップルのビールや、ぶどう、ピーチなどたくさんのフルーツビールが売っている台湾。

台湾ビールに癒される♡

 さまざまな種類がたくさんの会社から発売されていますが、どれも約110〜140円程度で購入可能です。

 Amazonや楽天などの通販サイトを通して日本から購入することもできるので、みなさんも台湾ビールで癒されてみてはいかがでしょうか?

 意外とハマって、「次は本場の台湾で屋台料理と一緒に…」なんて夢も膨らんじゃったりするかもしれませんね。

(取材・文=うーか/キジカク)

▽うーか ライターチームで執筆活動中。アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことが日課。実体験や友人のエピソード、クスッと笑えるユニークなグルメや驚きのカルチャーなどを紹介しています! 最近は愛犬の「ころも」こと、ころちゃんと一緒に様々な場所へ出掛けることに夢中です。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「出世したくない人」激増のナゼ 共通する特徴と4つの理由に妙に納得…
 令和の今、社会人の中でも「出世したくない」と考える人が非常に増えているようです。少し前まではどうにかして出世してやろう...
5年に1度の逸材にゃ!ノーブルすぎる“たまたま”に思わず合掌
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
26歳ギャラ飲み女子の貯金額は3000万円!昼はOL、非港区系の堅実生活
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
いくつになっても、誰かに褒められるのはやっぱりうれしい
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ハロウィンの新顔!小粒な「ソラナムパンプキン」は枝にぶら~んぶら~ん
 まもなくハロウィン。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんに、今年も大きなパンプキンが店頭を占拠する季節がやってま...
出産を機に中途半端なキャリアに…今にマッチした働き方は?
 先日X(旧Twitter)で、米ハーバード大学教授のクラウディア・ゴールディン氏がノーベル経済学賞を受賞したニュースを...
シンデレラ城より“我が城”が好き!LINEが示すめんどくさがりやの実態
 めんどくさがりやの人は、できるだけ身動きしないで済むように、いろいろな方法を駆使し、少しでも楽な生活を追求していますよ...
水しぶきの向こうに見えた太陽 長く暑かった季節を偲んで
 次の季節に向かうとき、少し寂しくなるのはなぜだろう。  高3の夏の終わりに自分の手でプールのカギを閉めたときとは...
出産で疎遠に…結婚後に態度が変わる女友達の特徴&無理しない付き合い方
 学生時代に仲の良かった女友達も、結婚した途端に疎遠になってしまったというのはよくある話です。どうせなら、結婚しても長く...
発達障害グレーゾーンの長男が憎い…ある一言で私の何かがプツンと切れた
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
パーフェクト“たまたま”の精悍&クールな眼差しに痺れちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ゴールデンボンバーの「女々しくて」は言い得て妙だった!
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
LINEのない生活は無理!父の死、仕事の失敗、自分の病…心が救われた話
 仕事で大きなミスをして落ち込んだり、大事な人を失って悲しんだりと、気持ちが沈んでしまう瞬間がありますよね。そんなとき、...
他人の不幸は蜜の味でも不倫より「よろめき」のほうが風情があっていい
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
義母が若すぎるとこうなるのか!介護の心配もジョークで交わせるって素敵
 年下の男性と結婚した場合や、夫の母親が若くして出産している場合には、若すぎる義母が誕生するケースがあります。中には、義...
ほっこり読み切り漫画/第59回「ボクは君で、君はボク」
【連載第59回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「「しっ...