子育てをしたくない若者が急増!複雑に絡むネガティブな原因

豆木メイ フリーライター
更新日:2024-02-27 06:00
投稿日:2024-02-27 06:00

女性にだけ負担がかかる社会の仕組み

 家事や育児についての男女の不平等さも、子育てに対する不安を増長させています。

 男性の育児休暇制度の普及や家事分担の取り組みが進んでいるとはいえ、まだまだ一般的ではありません。

 産休・育休を取得してもキャリアを途絶えさせないで、生き生きと働いている女性って近くにいますか?

 私の知り合いにはいません。

 みんな、何かを諦めています。

 家事育児を親に完全に任せていて、子どもと過ごす時間が少ない女性。

 もしくは、産休・育休を繰り返して昇進を諦めた女性。

 これは女性に限った話ではなく、男性においても同じことが言えますよね。

 何かを得たら、失ってしまうものもある。

 人間が持てるものには、限りがあります。

 しかし、女性は実際に出産をする側の性別ですので、産んだ後の選択肢が限られているのも事実です。

 育児の負担が女性にかかりすぎている問題については、残念ながら数年で解決する問題ではありません。

 政府や企業が、もう少し本気で取り組んで、予算を充ててくれると祈るしかないのが、もどかしいところです。

教育費はかけられる分だけで良い

 子育てにはお金がかかると不安に思っている若者が多いようです。

 確かに子育てにはお金がかかります。

 しかし、SNSで流れてくる中学受験の話や、親なら子どもに高等な教育を受けさせるのが当たり前、のような話はあまり鵜呑みにしない方が良いです。

 ごく一部の人たちの思想が、さも大勢の意見のように見えてしまうのは、SNSの弊害といえるでしょう。

 子どもの教育費に使える金額なんて、各家庭それぞれです。

 収入に見合った分しか使えないし、それでいいんです。

 今はどんな情報もネットで手に入るわけですから、子どもが学びたいコンテンツはYouTubeで検索すればすぐに出てきますし、安価なサブスクの動画講座もあります。

 私は地方に住んでいるから、のんきなことを言っているだけかもしれませんが。

なるようにしかならない

 私の友人で、3人兄弟の家庭に育っていて、本人も3人の子どもを産んだ女性がいるのですが、忘れられない言葉があります。

 彼女が3人目を妊娠した時に、「お金がかかる」「子ども部屋が1人に1部屋ない!」などいろいろな問題を不安に感じていました。

 それを自分の母親に相談したところ、「なるようになる!」とひと言。笑うしかなかったそうです。

 SNSでどんな情報でも手に入ってしまうが故に、まだ起こってもない未来に対して、必要以上に心配しすぎではないでしょうか。

 子育て、いいもんですよ!

豆木メイ
記事一覧
フリーライター
アラフォー2児の母。2人目の子供を出産後からセックスレスになる。各SNSでセックスレスのつらさについて発信したところ多くの方から反響をいただく。5年後離婚するために経済的自立を目指して奮闘中。趣味は飲酒。
XInstagramnoteYoutube

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


恋活でトクする技術を習得しよう! 今の狙い目スキルは?
「何かを習いたいけれど、何を始めたらいいのかわからない」という女性がこの頃増えてきました。働きかた改革などで残業が減り、...
ぴったり寄り添う“にゃんたま”にドキドキ妄想が止まらない
 にゃんたマニアのみなさまこんにちは。  きょうはBL的な? 仲良しにゃんたまωωです。  尻尾を絡めあって...
介護施設の種類はこんなに豊富! 賢く選んで老後に備えよう
 介護施設というと、ネガティブなイメージを抱く人も多いでしょう。狭く区切られた個人スペースに、病院のようなベッド。サイド...
2019-09-18 06:00 ライフスタイル
がん術後は眠気に吐き気の“六重苦”で病床の中のマリオネット
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
リア充画像でSNS映え アイドルの2ショットチェキに学ぶ♪
 地下アイドルではおきまりのツーショットチェキ。1枚1000円程度で、終演後に推しと画像を撮れるという幸せな企画です。そ...
面食い女子の皆さん!なぜ婚期が遅れているか知っていますか
 好きなタイプは――? 生きていると何回も聞かれるフレーズですが、私はいまだに正解がわからない。異性はともかく、同性に聞...
神の最高傑作“にゃんたま”のパワーで運気UPも夢じゃない?
 神の最高傑作、にゃんたまωに魅せられて幾年か経とうとしています。  来年は、にゃんたまパワーでさらに運気を上げて...
敬老の日! 当日でも間に合う孫からのおすすめプレゼント5選
 結婚して子どもが生まれると、どうしても避けて通れないのが敬老の日。両親&義両親に、どんなものを送れば良いのか迷っていま...
給料だけじゃ足りない! 会社員でも副業を始めてみませんか
 不景気でお給料が大きく上がることはないし、将来の年金の支給額も不安ですよね。「世の中、お金が全てではない」けれど、「お...
秋彼岸が近づくと紅に咲く「彼岸花」にご先祖様の知恵と想い
 秋でございます。9月に入り、カレンダーをめくると「あと3枚かぁ……」  今年も年末のカウントダウンが始まり、お花...
島の船着き場でお出迎え…毛繕い後のこぼれ“にゃんたま”
 今回は小さな島の船着き場で出会った、にゃんたまポロリにロックオン♪  フェリーから降りると、にゃんたま君が駆け寄...
「私、おばさんだから~」と言われたら? 上手な返し方!
「私、もうおばさんだから〜」と言われると、正直困るその後の対応。特に年上の女性上司などに言われてしまうと、下手に返すと今...
自分の「老後の不安」どうする? お金と健康が気になる人へ
 介護士をしていると、高齢者と接する以外にも定年間際の人たちから「老後は、どうしたらいいの?」と質問を受けます。社会問題...
ママになっても…鏡に映る「セクシーな私」は原動力になる
 独身時代「美」や「セクシー」の追求ばかりしていた私が、結婚後、家事に育児にと日々追われ「食事や睡眠時間すらないのに自分...
背中に太い針! 9時間の“がん退治”手術後に待っていたもの
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
姿勢よく尻尾をピン! 男前“にゃんたま”君の向かう先は?
 きょうは、折り目正しいにゃんたまωにロックオン!  シッポはピンと天高く、膝をしっかり上げて草むらを前進。カッコ...