一般家庭でも“お抱え占い師”がいる!占いを信じる台湾人、旅で試すなら?

更新日:2024-03-14 06:00
投稿日:2024-03-14 06:00

台湾人が占いを信じすぎている件

 突然ですが、あなたは占い師のお告げって、信じてしまいますか?

 2年ほど台湾に住んでいた筆者が、とてもびっくりしたのは「台湾人が占いを信じすぎている」ということ。そして占い師のお告げを、忠実に守る人たちがめちゃくちゃ多い事実にも驚愕しました。

 今回は台湾人から実際に聞いて、思わず「はぁ、どういうこと?」とツッコミを入れたくなった、占いを信じすぎる台湾人についてお話しします。

一家に1人!? 行きつけの占い師がいる台湾人

 家族が集まると行きつけのレストランで食事を…という話は日本でもよくありますよね。ですが、台湾では家族でお抱えの「行きつけの占い師」がいるのは珍しくありません。

 しょっちゅう占いに行くようで、何か少しでも重要な決めごとがあると「日時を占い師さんに聞いてからね!」と言われることもしばしばです。

 台湾人の友人に好きな人ができて、「彼の誕生日を占い師さんに伝えたら、すごくいい相性だ!って言ってくれたから、アプローチしてみようと思うの」と言われたときは、意味がわからなくて…。思わず「ん、占い師がどうして関係あるの?」と聞いてしまいました。

「もし占い師さんに、やめた方がいいと言われたら諦めるよ!」とナチュラルに断言したので、そんなことってあるんだ…。と鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしていたに違いない、筆者なのでした。

絶対にこの日!出産日までも決めちゃう占い

 実は台湾では「誕生日や出生時間によって人生が変わる」と考えている人がめちゃくちゃ多いのです。占い師に助言された出産日を守り、必要なくても帝王切開をする妊婦さんも多く、約40%の赤ちゃんが帝王切開で生まれるという結果もあるほど…。

 出産日近くになると「帝王切開したかったら、希望日を2.3日選んできてね!」と普通にお医者さんに言われるそう。人気の干支とかもあり、その年は出生数も大幅に上がるというから、まさに絶句ですよね。

 台湾人と結婚した友人からは、旦那家族が懇意にしている占い師さんが決めた日に「帝王切開で産む産まない」で出産前に舅・姑・旦那で大喧嘩をした話も聞きました。

助言された出産希望日にこだわるあまり…

 結果、このままだと赤ちゃんが産まれる前に離婚! というところまで発展したので、やむを得ず誘発剤を使って希望日に出産をすることに…。

 前日の夜から点滴を始め、準備にかかった妊婦の友人ですが、思い通りに進まないこともあるのが出産です。お産まで想定外の12時間以上かかったそうです。

 出産の間じゅう、「なんとしてもこの日じゅうに産まなければ!!!」というプレッシャーと、「しんどい思いして産んでるのに、ふざけんなよー!」という夫家族への殺意が波で押し寄せて、心穏やかでいられなかった…と話してくれましたが、かける言葉が見つかりませんでした…。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


丁寧な言葉をわざと並べてる? 慇懃無礼ってやつだからー!LINE3本
 慇懃無礼(いんぎんぶれい)とは、表面上ではとても丁寧に見えるのに、丁寧すぎて相手を見下した無礼な行動になってしまうこと...
口開けば「要は」って言う人の謎…自分の“イラッと”を減らす予防法3つ
 会話をしていてなんかイラッとする相手っていませんか? 「要は」って言う人もその中のひとり。言っている本人に悪気はないも...
ラブホテルに泊まりました。
 残念ながら、渋谷のスイーツホテルに行く機会は、まだ訪れていない。  サイトの写真でじっくり選んだところ、私が希望...
日本なぜ未発売!? 韓国スタバの飲み物&ダイエットシェイクが可愛過ぎる
 日本では「スタバ」の通称で愛されているコーヒーチェーン店、スターバックス コーヒー(Starbucks Coffee)...
2024-02-26 19:03 ライフスタイル
失礼は承知の上、他人の料理が苦手なんです…克服するには?
 お互いの料理を持ち寄って、ホームパーティーをするのは楽しいですよね。しかし、他人の料理が苦手な人にとっては地獄の時間…...
野良妊婦と呼ばれていたとは…疑心暗鬼のうんち事件もあったシェアハウス
 第1子妊娠中に夫の地方転勤の辞令が下り、妊娠5カ月でこれまで暮らしていた2LDKのマンションから「4畳のシェアハウス」...
今飲んでるLINE「30分で閉店!急いで」って、いやいや。悪ノリのトホホ
 人は、気の知れた友達とお酒を飲むと、テンションが高くなってつい悪ノリな行動をしてしまいがち。  きっとあなたにも...
部外者ほど声がデカいのは、なぜですか?対処法は無視一択!
 関係ない人ほど声高に主張している場面、みなさんも目撃した経験はありませんか? リアルな世界より、SNSなんかに多いかも...
吉田沙保里と大久保嘉人は公認らしいけど…嫌! ウロつく女の交わし方
 男女の友情は成り立つのか――。「FRIDAY DIGITAL」は26日、『仲が良すぎて「不倫疑惑」まで浮上 吉田沙保里...
夏の終わりの朝顔が音符にみえた 五線譜は秋のメロディーか
 暦の上では秋でも、季節はそうガラッとは変わらない。  日陰に逃げ込んで顔を上げたら、フェンスに絡まる朝顔が五線譜...
超絶美人な友達と比べられ、つらいと思うのは仕方がない?
「仲良しの友達が超絶美人で、劣等感でいっぱいになってつらい……」  そんな悩みを抱えている女性は少なくないのでは? 人...
食欲の秋本番! ごはんコールにウキウキな“たまたま”君たち
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっぽらかし園芸はズボラの味方! 秋に植えたい「宿根草・多年草」6選
 頭の構造が単純で「めんどくせぇ」が口癖。そう、ワタクシは“どうなんでしょうね”な超ズボラ人間でございます。  そ...
自分を変えるのがイヤなら場所を変えればいいんじゃない?
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
がっつーん、でも友達でよかった!酒に溺れた廃人寸前の女性を救った一言
 持つべきものは友達といいますが、本当につらい時に支えてくれるのは、利害関係のない家族や友達など身近な人たち。  ...
墓じまい=不幸になるは迷信です ご先祖様も子・孫も安心なメリット5つ
 跡取りがいない、遠方でお墓参りができないなどと、墓じまいを考える人が増えています。しかし、いざ現実的に墓じまいしようと...