大谷翔平選手の出身地「姉体(あねたい)」の由来は?

コクハク編集部
更新日:2024-03-10 06:00
投稿日:2024-03-10 06:00
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地名などをピックアップ。
 毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。

【今回の女ことば】超有名人の出身地「姉体(あねたい)」

 地名には、その地域の地形や文化などさまざまな由来があるそうです。

 たとえば「川・河・江」がつくのは、その場所が川にちなんだ地名なのは有名ですが、東京都豊島区の池袋や中野区の沼袋などの「フクロ(袋)」も川に起因する地名。地形が袋のような盆地状のくぼ地になっていて、そこに多くの池や沼があったことに由来するとされています。(「地名の謎を解く」伊東ひとみ著より)

 では、「姉体(あねたい)」という地名はご存じでしょうか? 超有名人の出身地で、実は学問の神様と「姉妹」も関係ある地名です。

 その超有名人は、ドジャースと10年1000億円超の契約をし、最近、電撃婚を発表した大谷翔平選手です!

地名「姉体」の由来は?

 大谷選手が、日本国内全ての小学校に寄贈したグローブは奥州市への配送が最も早かったようで、母校の姉体小学校の児童が喜ぶニュースが話題になりましたね。

 その「姉体」の由来というと――。

 901年、菅原道真が左大臣・藤原時平らの策略により、大宰権師として九州の大宰府に左遷された時代にさかのぼります。

 このとき夫人は道真とわかれ、3人の子どもと従臣・菅原山城を連れて、奥州へと下りました。そして同地の軍治が夫人を母体(現・奥州市前沢)、長女・吉祥姫は上姉体(現・同市水沢上姉体)、次女・梅枝姫は下姉体(現・同市水沢上姉体)、長男・秀才淳茂は中野(現・同市水沢真城北野)へそれぞれ配所(※)し、地名の由来になっているとのこと。(日本歴史地名大系 第3巻 岩手県の地名 初版/奥州市姉体地区センターHPを参考)

※「配所」とは…配流された場所。流罪地。(広辞苑 第7版)

 姉体は菅原家の姉妹が住んでいた場所だったのですね。奥州市出身ですが、我が地元にこんな壮大な話があったとは…。現在、長女の地には菅原神社がありますが、行ったことがないので今度、帰省した際に訪ねてみたいです。

 地名に歴史とロマンあり。皆さんも一度、身近なところから地名の由来を調べてみてはいかがでしょうか。

(日刊現代校閲/タダ美)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ママ友より平和!猫のおかあさんになって変わった交友関係
 猫が来てから、人がうちに遊びに来るようになりました(引っ越して我が家が最寄り駅から近くなったことも理由かもしれませんが...
隠す必要なし! 自分の弱さを正直に吐き出す大きなメリット
 あなたは他人からどう思われたいですか? もしかしたら、現実の自分より良く見せたいと思っている人もいるかもしれません。で...
戦士のつかの間の休息…ワイルド“にゃんたま”をこっそり激写
 この島で暮らすにゃんたま君たちはみんな戦士。強くなればなるほど縄張りエリアは拡大し、パトロールにも体力を要します。 ...
鎌倉大仏に手を合わせる 2021.6.16(水)
 長らくご無沙汰していた鎌倉大仏にご挨拶に行ってきました! お天気にも恵まれて、大仏様を拝んでいるとパワーをもらった気が...
運命変わる土用の丑の日に…金運UPの花「アナベル」の育て方
「今日は何を買おうかな~」  猫店長「さぶ」率いる我が花屋、仕入れるお花の選定のため、最寄りの花市場にワタクシほぼ...
“推し活=オタク”なんて古い! 推しの種類&得られるメリット
 実は今、年代問わず“推し活”をする人が増えてきています。推し活というと「暗い」「オタク」といったネガティブなイメージを...
相模原北公園で雨上がりの紫陽花を愛でる 2021.6.14(月)
 雨は大嫌いだけど紫陽花は好きです。とある日曜日に、紫陽花見物としゃれこんでみました。
うらめしポーズでごめんにゃさい…ツボ刺激中の“にゃんたま”
 きょうは、電池切れ……? うらめしポーズのにゃんたまω君に出逢いました。  こんなにゃんたま君が道に落ちていたら...
猫飼いたいけどお金が心配…固定費用は?ペット保険は必要?
「猫を飼うのにどのくらいお金がかかるの?」とたまに聞かれますので、改めてまとめてみようと思います(野良猫譲渡時のお迎え費...
のめり込んでない? 占いや風水との“上手な付き合い方”って
 例えば好きな人と別れてしまったり、仕事がうまくいかない日が続いた時、自分の運気を調べた経験はありませんか? 私はけっこ...
あなただけのコーヒー豆をみつけよう 2021.6.11(金)
 KALDIといえば、コーヒーと輸入食品のお店。店頭に美しく並ぶコーヒー豆のディスプレイを眺めつつも、今まで買ったことが...
グルーミングは長~いけど…“にゃんたまチャンス”は必ず来る
 一度始まったら長~いグルーミング。  猫は起きている時間の30%以上を毛づくろいに費やしているといいます。 ...
「大地のハンター展」で最強の“女の敵”に遭う 2021.6.9(水)
 上野の国立科学博物館で開催中の「大地のハンター展」に行ってきました。この「大地のハンター展」は、さまざまな生物の「捕食...
短い初夏のお楽しみ!モクモク「スモークツリー」の管理方法
 職業病ともいえるワタクシの癖でございますが……猫店長「さぶ」率いる我が花屋が、カントリー風情たっぷりの立地にあるという...
運気UP♪ おみくじの種類や引き方&全国の有名おみくじ
 運勢を占ってくれる「おみくじ」。神社に行った際に引く人も多いですよね。でも、その種類や、正しい引き方について詳しく知っ...
おやつタイムに大集合!ひときわ目を引くたわわ“にゃんたま”
 きょうは、豊作! にゃんたまωが混みあってる!  にゃんたま君たちのおやつタイムは、色とりどりで形や大きさに個性...