更新日:2019-11-13 17:45
投稿日:2019-07-22 06:00
モワッとした熱気、紫外線対策必至の日差し、花火や祭りなどのイベント、企画している旅行……いよいよ夏本番、楽しい季節になってきました。
有給を消化して夏をエンジョイ!といきたい気分ですが、お休み中に職場からつまらない連絡を受けること、ありますよね? 今回はこの連絡を限りなくゼロにする方法を考えました。
有給を消化して夏をエンジョイ!といきたい気分ですが、お休み中に職場からつまらない連絡を受けること、ありますよね? 今回はこの連絡を限りなくゼロにする方法を考えました。
連絡がよく来る相手には事前に伝えておこう
とにかく職場や関係各所に迷惑をかけないようにすことがポイントです。
休みたい期間を事前に職場のメンバーに伝え、さらによく連絡が来る担当者さんには『○日から○日までお休みいただきます』とメールで送っておく。こうするだけで、連絡はほぼ来なくなります。
会社PCの書類データなども整理しておけば、資料確認も他の人が対応可能になります。
たっぷり、ダラダラと休みを楽しむために、しっかり有給の準備をしておけば安心です。
職場からの文句もなくなるし、自分がきっちりと有休を消化することで、周りも後輩も長期休暇を取りやすくなりますよ。
登場人物紹介
だら先輩
会社からは毎年20日間分の有給が出る。年をまたいで40日間まで繰り越せるが、毎年使い切る派。 夏休みは混雑を避け、マイナーな温泉旅館に泊まったりゲームをして過ごす。
ギャルちゃん
有給は半分使って半分来年に繰越す派。いざ病気になったときに休めるようにしている。夏休みはもちろん海外でプールか海! 休みが近くなるとネイルが派手になる。
ガリアゴ課長
有給はうまく使えず休めない派。「休まなすぎ」とだら先輩から指摘を受けて今年は休むつもり。夏休みの予定は妻と京都旅行。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第99回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
上手く使えば人の心を鷲掴みにできるアイテム、香水。香りは人の記憶に強く残るので、相手に自分の印象を残したいときに役立ち...
恋は盲目。“彼氏”のときは見えなかったけど、“夫”になったら気になりまくる非常識なパートナーに頭を抱えている女性もいる...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
アラフィフ独女ライターのmirae.です。50代になり、「老後」や「終活」といった言葉が、少しずつ現実味を帯びてきまし...
少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。独特な節約方法を編み出した強者もいるようです。
...
スナックというものに関わりはじめて十数年。働く側としてもお客さん側としても、いろんなことを知り、経験してきて、やっぱり...
あなたが「鬱陶しいわ」「なんかイライラする」と鼻につくのはどんな人ですか? きっとさまざまな意見が飛び交うでしょう。
...
セクハラ、モラハラ、カスハラ、マタハラ…。ハラスメントに厳しい昨今、次々と「これはハラスメントだ」といわれることが増え...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
社会に深く根付き、日々私たちを苦しめる「ルッキズム」。そんなルッキズムが支配する社会に対し、Noを突きつけるアイコニッ...
人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。今回は、LINEで相手に嫌な思いを...
「美容ガチ勢」と聞くと、美容を全力で楽しんでいるキラキラした女性が頭に浮かびますよね。でも、美容ガチ勢の女性は美容を楽し...
転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...
子育てと仕事、どちらも完璧を求められる令和。「ちゃんとした育児」は本当に必要なのでしょうか? 無理せず幸せに暮らすため...
















