更新日:2019-11-13 17:45
投稿日:2019-07-22 06:00
モワッとした熱気、紫外線対策必至の日差し、花火や祭りなどのイベント、企画している旅行……いよいよ夏本番、楽しい季節になってきました。
有給を消化して夏をエンジョイ!といきたい気分ですが、お休み中に職場からつまらない連絡を受けること、ありますよね? 今回はこの連絡を限りなくゼロにする方法を考えました。
有給を消化して夏をエンジョイ!といきたい気分ですが、お休み中に職場からつまらない連絡を受けること、ありますよね? 今回はこの連絡を限りなくゼロにする方法を考えました。
連絡がよく来る相手には事前に伝えておこう
とにかく職場や関係各所に迷惑をかけないようにすことがポイントです。
休みたい期間を事前に職場のメンバーに伝え、さらによく連絡が来る担当者さんには『○日から○日までお休みいただきます』とメールで送っておく。こうするだけで、連絡はほぼ来なくなります。
会社PCの書類データなども整理しておけば、資料確認も他の人が対応可能になります。
たっぷり、ダラダラと休みを楽しむために、しっかり有給の準備をしておけば安心です。
職場からの文句もなくなるし、自分がきっちりと有休を消化することで、周りも後輩も長期休暇を取りやすくなりますよ。
登場人物紹介
だら先輩
会社からは毎年20日間分の有給が出る。年をまたいで40日間まで繰り越せるが、毎年使い切る派。 夏休みは混雑を避け、マイナーな温泉旅館に泊まったりゲームをして過ごす。
ギャルちゃん
有給は半分使って半分来年に繰越す派。いざ病気になったときに休めるようにしている。夏休みはもちろん海外でプールか海! 休みが近くなるとネイルが派手になる。
ガリアゴ課長
有給はうまく使えず休めない派。「休まなすぎ」とだら先輩から指摘を受けて今年は休むつもり。夏休みの予定は妻と京都旅行。
ライフスタイル 新着一覧
みなさんのイメージでは、スナックのママたちってどんな感じでしょう? 人生の先輩で、何か気の利いたことを言ってくれる優し...
令和の現在は、男性だけなどと性別を問わず、女性も働く時代。昔より大金を稼ぐ女性も増えていますが、高収入なのに全然男性が...
最近の物価上昇に、もう旅行も行けないんじゃないかと思っています。が、やっぱりたまには旅行したい。それをモチベーションに...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あなたは部屋を片づけるのが得意ですか? それとも「片づけて!」と怒られてから渋々片付けようとするものの、なかなか片づけ...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の仕事には、歩道や公園の脇に造成された花壇への草花納入もあります。その中には近隣も含まれ...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「無意識に愛想笑いをしてしまう…」「1日中愛想笑いをして疲れた…」このように、愛想笑いがやめられずに悩んでいる女性は多い...
アラフィフ独女ライターのmirae.(みれ)です。昭和48年生まれの私は、氷河期世代として社会に出たときからセクハラや...

自分をいつも卑下し、好きになれない人は「自己肯定力」が低い傾向があります。そこで今回は、自己肯定力が低い人に見られる特...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
まだまだ続く、花冷え。
下を向き、背中が縮こまりかけたその時、ああ、いかんいかん。
気を取り直し、上を...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
【連載第94回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

アラサーアラフォーになると部下や後輩の割合が増えてくるもの。そんな自分より立場的に下の人たちへ無意識に“圧”をかけてい...