仕事帰り、ぶつかりおじさんのちかん被害に遭遇!? 私はどう対処すれば…

コクハク編集部
更新日:2024-04-06 06:00
投稿日:2024-04-06 06:00

行動できなかった自分

 仕事帰りの気が抜けた無防備な状態で被害に遭い、動揺していたんだと思います。

 毎日1時間以上かけて通学していた中高生の頃。地方都市の私鉄で満員電車に押し込められ、手の位置も動かせないくらいの車両内で、6年間の間に何度かちかん被害に合った経験があります。

 気が弱いほうでもないので、その相手を駅員さんに突き出したことも…。あと、決して褒められた対応ではありませんが、スカートの中に入ってきた誰かの手を安全ピンで刺したこともあります。

 泣き寝入りすることで、次の被害者を生み出したくない、そんな気持ちがありました。

 だけど約20年後。37歳の私は数秒の間に自分が受けた被害をスルーして、保育園のお迎えという「日常」を優先する判断をしました。

正しいかどうかは分からないけれど

 この類の行為は、絶対的に“やった側”が悪く、どんな状況だったとしても被害を受けた側になんの非もありません。

 だけど、その瞬間に何もアクションできなかった私は、やはり「あの男性は、味をしめてまたやるんだろう」と考え、ある種の罪悪感を抱きました。

 何も非がないのにそんな感覚を持たなければならないなんて、腹立たしい話です。

 そして、個人的な、消極的な対応ですが、ひとつの対策として自分の見た目を意識的に変えてみることにしました。

 というのも、社会人になってからは、濃いメイクをしたり、分かりやすく派手な服を着たりと“攻めた”外見の日は、こうした被害に遭わないのに、すっぴんのスウェット姿で「戦闘態勢」をとっていない時ほど、嫌な思いをした経験があるからです。

クセ強なサブカル女子に…

 個人的な統計ですが、クセが強い雰囲気を出すと近寄りがたい感じがし、気弱でおとなしそうな外見だと、狙われやすいのかもしれません。

 まず、その週末に美容院で髪を切りました。コシノジュンコ女史のような髪形といえば分かるでしょうか? ボブをあごの上で切り揃え、重めの“ぱっつん前髪”に。いかにも一癖あるサブカル女子風になりました。

 さらに、通勤と退勤時だけ太めの黒縁メガネをかけることにしました。

 年明けにICL(眼内コンタクト)の手術をしたので、現在の視力は1.5以上あるのですが、「太め黒縁メガネをかけたコシノジュンコ風のアラフォー(身長約170センチ)」は、普通の通勤服でもただならぬ雰囲気を漂わせられてる気がします(当人比)。

 あと、まだ購入していないのですが、手持ちのバッグをリュックに変えようと思っています。両手が自由になるだけでも、突発的な事態が起こった時に対応しやすいはずです。

 …とはいえ、「どれも効果がないかも」とも思ってしまいます。

「ぶつかりおじさん」はファッションや髪形なんか見ていないかもしれないし、相手を吟味した上でぶつかるわけではなく、視界の端でチラッと確認して突入していくんだったら…。対策しようがありません。当事者に聞いてみたいところです。

 ◇  ◇  ◇

 あの時、自分はどうすればよかったのか? の答えはよく分かりません。

「体が当たった」ことは事実としても、手の甲で「触られた」のは、あくまで私の主観。客観的な証拠で証明するのは難しいと思うからです。

 ただ、相手を罪に問えないとしても、犯人を特定できなかったとしても「やめてください」とか「ちかんです!」とか大きな声を出して、相手に「こっちは気づいているんだぞ」と伝えることくらいはできたかもしれない、と今も考えています。

「証明しにくいこと」「被害者側の負担が重く、声を出しづらいこと」を盾にとった行為の卑怯さへの憤り。

 そして、「許せない。次の被害者をつくりたくない」という思いから戦った若い頃と、「日常」を優先してしまった自分の変化。それぞれが少しずつ胸を刺し、やりきれない思いがまだ続いています。

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


貴重な縞三毛猫“にゃんたま”パワーで負のスパイラルを断つ!
 きょうは貴重でありがたい、ご利益のある縞三毛猫のにゃんたまω様です。  コロンコロンと気持ち良さそうに体をくねら...
「3COINS」で毎日をワンランクアップ♡ おすすめアイテム3選
「3COINS」のアクセサリー、キッチン、美容など、ライフスタイルを彩るアイテムがコスパ最高でとってもかわいい♪ 気軽に...
自分の匂いで上書きニャ! 縄張りを巡回する“にゃんたま君”
 朝、パトロール中のにゃんたま君に出逢いました。  縄張りに他の猫の匂いを見つけたら、自分の匂いで上書き! そうし...
祝福に花束を「復興の御礼とおもてなし」のビクトリーブーケ
 一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるで...
冷え性と酷暑の足元問題! 2021.7.28(水)
 始まりましたね、東京五輪。日本選手の活躍をライブで見たいとリモコンを片手にザッピングに忙しい方も少なくないのではないで...
やる気が出ない…家事が嫌いになる4つの原因&克服する方法
 家事をやらなくてはいけないのはわかっているのに「やる気が出ない……」と、つい後回しにしている人も多いはず。そこで今回は...
中に入れるかにゃ?カメラバッグをチェックする“にゃんたま”
 きょうは、猫に大人気のカメラバッグに忍び寄るにゃんたまω君。  カメラバッグの蓋を開けたら、猫が入って眠っている...
日常生活、無理…! しんどいことがあったときの持ち直し方
 失恋、離婚、対人関係、仕事の失敗……悲しいかな、大人になっても打ちのめされてしまうようなショックな出来事は時折やってき...
熟年夫婦のLINEが面白すぎる♡ 誰もが憧れるやりとり5選
 世の中には数多くの夫婦がいますが、ラブラブ夫婦が長い年月を一緒に過ごして熟年夫婦になると、2人だけにしかわからない世界...
町田薬師池公園で大賀ハスのロマンに酔う 2021.7.24(土)
 東京・町田市の薬師池公園の大賀ハスが見ごろということで、早起きして行ってきました! 「大賀ハス」は植物学者・大賀...
これもダメ?年下に“おばさんLINE”と思われる特徴5つ
 普段、何気なく送っているLINE、もしかしたら年下の友人や彼氏に「おばさんLINE」だと思われているかもしれません。流...
コロナ禍で転業を考え始めたイケメンカフェ店員の胸の内
 緊急事態宣言が発令され、街の人出が減るなか、密やかに営業を続けて穴場となっているスポットはいくつもあります。実は、イケ...
初恋の気持ちを思い出す…ミステリアスな“にゃんたま”青年
 いつかどこかで出逢ったにゃんたまω青年は、美しい佇まいにセンチメンタルな眼差しでした。ちょっとミステリアスな雰囲気で、...
大きな葉っぱが幸運を招き入れる「モンステラ」のスゴイ威力
「あんたが寝てる部屋の下には、水脈が走っている」  実年齢の割に元気に働くことが自慢だったワタクシでございますが、...
猫がとろける季節になりました 2021.7.19(月)
 7月も半ばを過ぎ、暑い日も増えてきました。気温の上昇とともに、だらしなくなっていく我が家の猫たちをご紹介します。
真似できる気がしない…お手入れ中の猫ヨガな“にゃんたま”
 きょうは、お腹いっぱいごはん後の、お手入れにゃんたまωにロックオン。  これぞ、“本家”猫ヨガ?……真似できる気...