仕事帰り、ぶつかりおじさんのちかん被害に遭遇!? 私はどう対処すれば…

コクハク編集部
更新日:2024-04-06 06:00
投稿日:2024-04-06 06:00

行動できなかった自分

 仕事帰りの気が抜けた無防備な状態で被害に遭い、動揺していたんだと思います。

 毎日1時間以上かけて通学していた中高生の頃。地方都市の私鉄で満員電車に押し込められ、手の位置も動かせないくらいの車両内で、6年間の間に何度かちかん被害に合った経験があります。

 気が弱いほうでもないので、その相手を駅員さんに突き出したことも…。あと、決して褒められた対応ではありませんが、スカートの中に入ってきた誰かの手を安全ピンで刺したこともあります。

 泣き寝入りすることで、次の被害者を生み出したくない、そんな気持ちがありました。

 だけど約20年後。37歳の私は数秒の間に自分が受けた被害をスルーして、保育園のお迎えという「日常」を優先する判断をしました。

正しいかどうかは分からないけれど

 この類の行為は、絶対的に“やった側”が悪く、どんな状況だったとしても被害を受けた側になんの非もありません。

 だけど、その瞬間に何もアクションできなかった私は、やはり「あの男性は、味をしめてまたやるんだろう」と考え、ある種の罪悪感を抱きました。

 何も非がないのにそんな感覚を持たなければならないなんて、腹立たしい話です。

 そして、個人的な、消極的な対応ですが、ひとつの対策として自分の見た目を意識的に変えてみることにしました。

 というのも、社会人になってからは、濃いメイクをしたり、分かりやすく派手な服を着たりと“攻めた”外見の日は、こうした被害に遭わないのに、すっぴんのスウェット姿で「戦闘態勢」をとっていない時ほど、嫌な思いをした経験があるからです。

クセ強なサブカル女子に…

 個人的な統計ですが、クセが強い雰囲気を出すと近寄りがたい感じがし、気弱でおとなしそうな外見だと、狙われやすいのかもしれません。

 まず、その週末に美容院で髪を切りました。コシノジュンコ女史のような髪形といえば分かるでしょうか? ボブをあごの上で切り揃え、重めの“ぱっつん前髪”に。いかにも一癖あるサブカル女子風になりました。

 さらに、通勤と退勤時だけ太めの黒縁メガネをかけることにしました。

 年明けにICL(眼内コンタクト)の手術をしたので、現在の視力は1.5以上あるのですが、「太め黒縁メガネをかけたコシノジュンコ風のアラフォー(身長約170センチ)」は、普通の通勤服でもただならぬ雰囲気を漂わせられてる気がします(当人比)。

 あと、まだ購入していないのですが、手持ちのバッグをリュックに変えようと思っています。両手が自由になるだけでも、突発的な事態が起こった時に対応しやすいはずです。

 …とはいえ、「どれも効果がないかも」とも思ってしまいます。

「ぶつかりおじさん」はファッションや髪形なんか見ていないかもしれないし、相手を吟味した上でぶつかるわけではなく、視界の端でチラッと確認して突入していくんだったら…。対策しようがありません。当事者に聞いてみたいところです。

 ◇  ◇  ◇

 あの時、自分はどうすればよかったのか? の答えはよく分かりません。

「体が当たった」ことは事実としても、手の甲で「触られた」のは、あくまで私の主観。客観的な証拠で証明するのは難しいと思うからです。

 ただ、相手を罪に問えないとしても、犯人を特定できなかったとしても「やめてください」とか「ちかんです!」とか大きな声を出して、相手に「こっちは気づいているんだぞ」と伝えることくらいはできたかもしれない、と今も考えています。

「証明しにくいこと」「被害者側の負担が重く、声を出しづらいこと」を盾にとった行為の卑怯さへの憤り。

 そして、「許せない。次の被害者をつくりたくない」という思いから戦った若い頃と、「日常」を優先してしまった自分の変化。それぞれが少しずつ胸を刺し、やりきれない思いがまだ続いています。

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


どちらの開花も待ち遠しい…桜の下で蕾“にゃんたま”をパチリ
 街を見下ろす丘の上。遠くに電車の走る音が聞こえてきます。  もうすぐ花咲く桜の木の下で、のびのびゴロン♪ のにゃ...
他人からバカにされて一人悲しむ人へ…心を立て直す方法は?
 他人からバカにされる、いじられる人は、多少なりとも周りから愛されている方が多いです。私なんかは、よほどコンプレックスな...
親に従順な娘が陥ったモラハラの連鎖…優紀さんのケース#1
 一度洗脳にあった人は、洗脳が解けてもまた別の洗脳にかかりやすいと言われます。  同じことがモラハラの被害にあいやすい...
テレワークや学校休校で人妻たちが受けた意外な被害とは?
 毎日のように世間を騒がせているコロナウイルス。さまざまなイベントの延期や中止、ディズニーリゾートなどの大型施設の休園。...
マスクストレスを解消!快適に使える便利アイテム4選♪
 新型コロナやインフルエンザが広まる中、例年通り花粉が押し寄せる今年の春。マスクはもはや、生活する上で「なくてはならない...
もう子供たちを悲しませたくない!先生と親たちの愛情の花
 朝から「コロナニュース」で始まり「コロナニュース」で暮れる毎日でございます。  開店前の薬局の「買える保障なしマ...
独身女性がコロナ騒ぎで空いた土日にできる有意義な活動3選
 いまだ収束する様子のないコロナウイルスによる“自粛ムード”。さまざまな施設やイベントも延期・休止が相次いでおり、休日に...
探し物はにゃんですか?大捜索中の“にゃんたま”にロックオン
 どこにいった? ないないない……見つからにゃい!  きょうはみんな真剣、大捜索中のにゃんたまωにロックオン♪ ...
マッチングアプリにいた コロナ騒動でも自粛できない男たち
 長引くコロナウイルス騒動に疲れ気味の世界。日本でも、あまり外に出ず、自粛の日々を送る方は多いのではないでしょうか。時間...
感染拡大で露呈…自己中すぎる友達が許せない女のコクハク
 新型コロナウィルスへの対策として、徹底的に人混みを避け、外出を控えている人も増えています。徹底した対策を意識している人...
薬はちゃんと飲んでいるのに…突きつけられた残酷な検査結果
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
ウイルス騒動で休校 自宅にいる子どもを賢く育てる読書法3つ
 いきなり休校となり、子どもが自宅にいる。そんな状況になっている家庭が多いようです。学校の授業がない代わりになにかで勉強...
シッポでバランス!二足歩行も夢じゃない美姿勢“にゃんたま”
 二足歩行の猫といえば!ドラえもん♪  ドラえもんは猫型ロボットなので除外すると、スタジオジブリ「猫の恩返し」のバ...
モテないわけじゃないけど…危険なクズ男を引かない方法とは
 別にまったく声かけられないわけじゃないし、むしろデートのお誘いも来る。そんなにモテないわけじゃないけど、幸せになれない...
おこもり日こそ…掃除と片付けでストレス発散&お家スッキリ
 片付けや掃除のコンテンツがあふれている昨今。片付け・掃除のブームを通じて、もうある程度のコツはわかっているはず。時間が...
コロナウイルスなんかに負けてたまるか!免疫力と花のお話
 コロナウイルスにより我々の生活は今まさにひっくり返ったような状態でございます。ワタクシたちお花屋さんにしてみれば、様々...