年収500万、大卒、婚姻歴なしでもムリ! “普通の男”すらなぜ現れない?

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-05-11 06:00
投稿日:2024-05-11 06:00

友人からの「ご報告」にウンザリ…

 萌香はグラスに残っていた液体を思わず一気に飲み干す。

 常温で一晩寝かせコクがさらに深まったフルボディが、傷ついた体を癒すように染みわたった。

 そんな時、スマホに表示された1件の通知に気づいた。SNSの新着投稿だ。

『ご報告』

 ▽

 ▽

 ▽

 ▽

 ▽

『入籍しました』

 コメント欄を下に下にスクロールした先に現れてきたのは、案の定の文言だった。

「はいはい」

 萌香はふたたび大きなため息をついた。

みんな、よくあんな男と結婚できるよね

 投稿主は友人。恋人のことは以前から話に聞いていた。どうしようもないダメ男で、その上アマチュアのバンドマンだそう。

 笑顔の横にある彼らの手には、指輪の代わりに赤い糸が巻き付けられていた。

 焦燥感はあるが嫉妬心はない。相手が相手だからだ。彼女が何度もその男性に泣かされていたことを萌香は知っている。結婚式は自らの意志でしないというが、おそらく金銭的な理由が裏にあるのだろう。

「よくできるよね、あんな彼と…。みんなもそう」

既婚者は「妥協しろ」って言うけれど

 萌香が勤める会社の先輩は、100kgを超える巨漢と結婚した。別の同僚は年収に多少の不満はあったが猛烈アプローチを受けて折れたらしい。

 ――『まあ、どこを妥協するか、じゃない?』—―

 婚活の相談をすると既婚者の友人は、口を揃えてこのようなことを言う。

 だが、萌香はひとつのことが気になると、それが頭の中にこびりつき、結果全ての言動に拒否感を抱いてしまうタイプだ。妥協をしても、それが相手への借しだと思って、代わりにさらに多くを求めてしまう。

 ――私は、本当に普通の人でいいのに!

 萌香は東京生まれ、東京育ち。父は銀行員、母親は専業主婦で、弟がひとりいる。

 中学から私立に通い、大学は指定校推薦で中央大の商学部に進み、丸の内の一般企業に就職した。今までの交際人数は3人だ。

 いたって一般的な、普通の人生を過ごしている。

20代後半には結婚すると思い込んでいた

 だからこそ周りの人がそうするように、20代後半で自分も結婚するのだと思っていた。

 しかし、26歳を過ぎてから仕事も多忙となったうえに、男性側の駒も減ってきたせいか、全く恋人ができなくなった。

 さすがに焦り、こうして婚活をし始めたわけだ。

『妥協って、どうすればいいと思います?』

 何気なく国崎に相談のメールをした。返事はすぐ返ってきた。

『妥協という言葉を使うからテンションが下がるんです。

 相手に寛容になろう、そう思ったらどうですか? 肯定的な考えに切り替えましょう』

 ピンとこない回答に「なるほど」と心にもない返信をして、萌香は逃げるようにテレビをつけた。

 日曜の午後2時過ぎ。市井の人々の生きざまを映し出すドキュメンタリーが放映されている。

 その番組で時折特集される対象は萌香の周りにはまずいない人たち。興味深く、動物園を見るような感覚で、たまに見てしまう。

 その日は、パチンコに興じる下町の人々が特集されていた。

 しばらく画面に目をやっていると、出演者のひとりである金髪女性の左手薬指に光るものを見つけた。

 萌香は行き場のないやるせなさに包まれたのだった。


#2へつづく:ついに理想通りの相手が現れる。だけど思うように進まず…】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


知っていれば怖くない!言い方がキツイ人に欠落しているもの
「この人けっこうキツイ言い方するなぁ…」と感じる人がそばにいたりしませんか?もしくは自分のことを毒舌家だと思っている人は...
我こそは! レンズの前でモデル立候補する“にゃんたま”たち
 私はこの島で「にゃんたまωしか興味がないにんげん」と認識されているよう。  おんにゃの子がサービスポーズで「撮っ...
魔除けの花を吊るして家庭円満!幸せ爽やかな香りヒペリカム
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋は、立地の関係でご年配のお客様が大変多く、おしゃべりが好きな方が目立つのも特徴でございます...
「レトロ自販機」の聖地でタイムスリップ 2021.6.29(火)
 長引くコロナ禍で非対面でも商品を購入できる「自動販売機」に注目が集まっています。冷凍食品やおせんべいにお豆腐など、扱う...
若く見える人は何が違う?共通する特徴6つ&真似したい習慣
 女性は30代を超えると、同じ年齢なのに若く見えたり、老けて疲れて見えたりと「見た目の若さ」に大きな差が生まれますよね。...
おうち時間が増してさらに人気!フリマアプリ活用のススメ
 コロナ禍の影響もあり、外出を控える風潮の中、フリマアプリは私たちの生活により浸透してきましたよね。筆者は2年ほど前にフ...
2022-05-31 10:50 ライフスタイル
幸先が良い! 港で出会った凛々しい“にゃんたま”様をパチリ
 うどん県は丸亀港からフェリーに乗って「本島」へ。この島の見どころは、江戸・大正時代の名残を残す細い路地が入り組む情緒あ...
デブっちょ勝たん♡ だから猫のダイエットは人間より難しい!
 生後3カ月弱でわが家にやって来た2匹の保護猫きょうだい。  来た時は天ちゃん(オス)1.4kg、虹ちゃん(メス)...
なにそれ…既読スルーしたくなる男性からの残念LINE5選
 連絡ツールとして欠かせないLINEですが、気軽に送ることができるからこそ、そのやりとりにまつわる悩みも多いんですよね...
無印良品のアロマキャンドルとお香を比較 2021.6.26(土)
 日々の疲れをアロマで癒したい! と思い立ち、無印良品に直行。アロマキャンドルにするかお香にするか迷った挙句、どっちも購...
結婚式の着物の着付けはどこでする?料金相場や和装小物まで
 結婚式に着物で参列することを決めたけれど、「着付けやヘアセットはどこですれば良いのかわからない」という人も多いでしょう...
会話が途切れる瞬間が怖い…口下手な人にオススメの会話術
 会話のキャッチボールが続かなくて気まずい……。そんな嫌な汗が出るような空気を味わったことはありますか? きっと誰しも一...
ルール違反はダメにゃ!ボス“にゃんたま”が若頭に怒りの鉄拳
 ごはん場で出逢ったにゃんたまωにロックオン。  猫の世界では、ごはんを食べる順番は大概、ボスにゃんたま君からとい...
23区内では初登場「ポケふた」ゲット大作戦 2021.6.24(木)
 先日ご紹介したポケモンマンホール通称「ポケふた」に、新しい仲間が加わりました。  ポケGO大好きかつ、マンホール...
ネットカフェの落し穴…女性が少しでも安心できる利用方法
 先日、ネットカフェで男性客が女性店員を人質にとり、個室に長時間立てこもるという事件が起きました。ネットカフェは本来はと...
燃えるように美しい…炎の花「グロリオサ」の簡単アレンジ法
 ワタクシ、残念ながら子供に恵まれず、子供がいないゆえ他人の子供を可愛がっております。花屋とお花の講師をしていますが、生...