更新日:2024-05-08 06:00
投稿日:2024-05-08 06:00
私事ですが、先日髪を切りました。いやー、スッキリ&さっぱり!
人生2回目のヘアドネーションです。
人生2回目のヘアドネーションです。
ヘアドネーションのために伸ばした髪
ヘアドネーションとは、伸ばした髪の毛を医療用ウィッグの素材として寄付するボランティア活動のひとつ。31センチから寄付を受け付けています。
髪質に制限はなく、カラーやパーマ後の髪でもOK。ただ、引っ張るとちぎれるようなダメージヘアは、NG。
今回、筆者は40センチ寄付しましたよ。
もともと筆者は子供のころからショートカット。ロングヘアが似合わないんですよ。友人からも「短いほうがいい」の指摘が多数。うん、わかってる、わかってるけどさ、ヘアドネーションするために伸ばしていたんですよ。
寄付する髪の毛は、カビの発生を防ぐため完全に乾いている状態がマストなんですって。そのため、事前のシャンプーはなし。
40センチの長さでブロック分けにした髪の毛を、なんとバリカンでカットしていきます。
美容師さん曰く「ハサミよりもバリカンのほうが、毛先がそろう」のだそうです。ビックリした!
頭が軽い!
もちろん、その後ハサミでキレイに整えてもらい、仕上げのシャンプーブローで完成。ちなみに「へアドネーション」コースで、3850円(税込)でした。
美容院によって金額が異なるので、予約の際にチェックを!
髪を切った後、夫や友人に「頭が軽い!」と大はしゃぎしたのですが、「元からでしょ」「脳みそないからね」etc…という言葉をいただきました。お前ら、覚えとけよ。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんの月イチ連...
アラサー・アラフォー世代には、子持ち女性と子なし女性が混在しますよね。だからこそ、自分と環境が異なる女性へLINEする...
2022-11-19 06:00 ライフスタイル
みなさんは友達が同じ職種の方って、どのくらいいますか?
私はほとんどが自分とは違う業種で働いている人ばかりです。そ...
「疲れたー、疲れたー、やっぱり疲れたー」
が、口癖になっている筆者に「日めくりコクハク」でもおなじみ、街の景観を...
どんなにコミュニケーション能力が高い人だって、「苦手だな」と感じる人はいるものです。それがプライベートの関係であれば、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が最高にオモシロイです! 放送が待ち遠しく毎週日曜日には古(いにしえ)の人々のドラマ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
突然ですが、セルフお灸にハマっています。
サウナやマッサージなど、血行をよくする健康法は色々ありますが、お灸もいい...
せっかくの休日もお金がないと、「何もできない」と感じてしまうもの。確かに、何かしようとすれば、お金がかかることがほとん...
生きるために必要な”推し”、みなさんにはありますか? 人やキャラクターだけじゃなくて、物や事柄でもいいのですが、とにか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
















