これヒットだわ…薄い・軽い・便利!40女を身軽にするU-1000円“神”3品

並木まき ライター・エディター
更新日:2024-05-14 06:00
投稿日:2024-05-14 06:00
「薄型」で「便利」の2つが揃ったアイテムは、自宅だけでなく、出張や旅行でも活躍間違いなし…!
 40代になると、出かける際の荷物は減らしたい…と思いがちなので、コンパクトな便利グッズは強い味方です。しかもプチプラで「便利」や「快適」が買えるとなれば、これほど嬉しいことはありません。
 時短美容家の並木まきが、ネットで購入して「これはヒットだわ…」とため息がこぼれた“出先で便利なプチプラ薄型グッズ”を3選、ご紹介します。

1. 『wumio クモ型 スマホスタンド』

 一見すると何に使うのか不明な不気味な形をしている『wumio クモ型 スマホスタンド』。こちらのアイテムは足の部分がクネクネと曲がり、好きな形にして使えるスマホスタンドです。

 一般的なスマホスタンドは折りたたみ式のものが多いのですが、実際に持ち歩いてみると折りたたみ式って意外とかさばるだけでなく、決まった形状や角度でしか使えないところが、意外と不便。出張先などの出先では、“その場所”に合わせて快適にスマホをセットしたいのに〜…。

 そこで試しに、フレキシブルな形状のこのタイプを使ってみたら…、便利さにハマりました。

 どの足も、くねっと軽く曲がります。ホールド力も、なかなかのもの。

 私が買ったときの価格は、なんと530円(驚)! というプチプライスでした。このお値段でこんなにスマホ時間が快適になるなんて! と感動レベルだった商品です。

 シンプルなつくりだから、とにかく軽いところも40代に嬉しい…!

2. 『ラボン・デ・ブーン ペーパーフレグランス』

 実は私、出張先で「部屋のニオイ」に悩まされた経験は数知れず。

 具体的に「どこが臭い」というわけではなくても、宿泊施設特有の独特なニオイが鼻について、居心地が悪いと感じた経験もたくさんあります。

 そのため、あるときから出張には芳香剤やアロマを持参するようになったのですが、ポーチに入れて持ち歩いても意外とかさばるし、正直ちょっと面倒だな…という感覚がありました。

 そこで愛用し始めたのが、シート状の芳香剤。軽くて種類も豊富で香りも選びやすいし、使い捨てにしても惜しくない価格帯で買えるから便利なのです。

 なかでもこちらの『ラボン・デ・ブーン ペーパーフレグランス』の芳香剤は、一度使ってからリピートを繰り返しているもの。宿泊先では芳香剤を目につく場所に置いておくから、見た目のデザインってやっぱり重要で、このシンプルさが気に入っています。

 車用はルーム用や引き出し用と比べると、部屋にポンっと置いておくだけで適度にふわ〜と香ってくるので、“ちょうどいい塩梅”の香りの広がり方も◎。

 2枚入り700円程度で買える気軽さも、いいんですよね〜。

3. 『槌屋ヤック ノンスリップマット』

 出張や旅行のとき、アクセサリーやペンなど、ちょっとしたものを置いておくのに便利なのが『槌屋ヤック ノンスリップマット』。実はこのアイテムも、車用のグッズです。

 以前は、出張のたびに折りたたみ式のアクセサリーケースを持参していた私。

 けれどなんとなく使い勝手が悪いのと、やはり意外とかさばるな…という印象があり、思い切ってマット式にしてみたところ、使い勝手がよくてハマりました。

 本来は車のダッシュボードに置いて、上のものが滑らないようにするグッズだけあって、外したピアスやチケット。口紅などをこの上に置いておけば、何かのはずみで転がってしまってどこかいっちゃった…ということもなく、とても快適に。

 持ち歩くときには、クリアファイルにペタッとしておけばいいのも素晴らしい…。

 しかも良心的な衝撃価格で、私が買ったときには300円台! このお値段で快適な出張時間が叶うなんて感動レベルでした。

おわりに

 今回ご紹介した愛用グッズは、どれも「薄型」がキーワード。

 年々、どこへ行くにも極力荷物を減らしたい欲が強まっている私にとっては、薄くて軽くて使い勝手のいいアイテムを見つけると、嬉しくて仕方のない今日この頃です。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ちび“たまたま”が爪とぎコーナーで「お母さん、交代して~」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
わ、簡単!ハイブリッドスターチスを流行りのドライにする!
 夏になると猫店長「さぶ」率いる我が花屋に来店くださるお客様の多くが、仏様のお花を買い求めにいらっしゃいます。そんなお客...
オレは“たまたま”に磨きをかける!パール男子に負けねえゼ!!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「おかずは卵、出し巻き、卵サラダ!」恨みを晴らすLINE3選
 ひどいことをされて、相手に恨みの感情を持ってしまった時、あなたはどうやって解消していますか?  今回は、深い恨み...
メンタル強者が指南「メンタル弱い人」共通の思い込みとは?
 みなさんは人の気持ちに敏感な方ですか? 相手が気分を害さないように行動したり、言葉を選んだりするタイプですか?  ...
伏し目がち“たまたま”の大人の色気…美シルエットにドキッ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人の幸せを喜ぶには? まずは“自分ファースト”で心に余裕を
 友達が幸せそうにしていると、なぜか自分だけが取り残されたような気持ちになる人もいるでしょう。人の幸せを自分のことのよう...
ミッフィーのライトが寝かしつけをお手伝い 2022.7.7(木)
 夫の転勤に伴い、子どもが生まれてから2度の引っ越しを経験した我が家ですが、どのおうちでも、子どもがいる部屋のどこかに鎮...
開運花師激推し!夏っぽ“黄色の花”で元気&やる気をチャージ
 びっくりするほど短かった梅雨が明け、猛烈に暑い日本でございます。 「日本の気温がヨーロッパではニュースになってい...
円安でも大満足!ダナン&ホイアン満喫、世界はもう動いてる
 こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます...
「忘れ物が多い」と自覚するなら“時間ギリ子”の習慣をなくす
 常日頃、忘れ物が多いと悩んでいませんか? 仕事で必要な資料を家に忘れてきたり、お店に傘を忘れてきたなんて経験がある人は...
「40代の女子会」手抜きメークは“ご法度”!NGマナーの確認を
 気の合う女性同士が集まって、本音を言い合いながら楽しめる「女子会」ですが、大人になると、やはりそれなりのマナーが必要で...
えっ“たまたま”が落ちてる?夏の夕暮れの路地で大胆ポーズ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「枕元に麻婆豆腐置いとくわね」世界一意地悪な姑LINE3選!
 大切な息子をとられた恨みがあるからなのか、世の中には嫁をいびる意地悪な姑が存在します。今回は、運悪く意地悪な姑と家族に...
自分ファーストは難しい…他人軸で生きる人のメンタル安定術
 みなさんは、“自分のため”だけにできる行動って何かありますか? 「スキルアップに繋がる」「誰かのためになるかも」とか...
“たまたま”そっくりな口元に注目!ソファの上で寝落ち寸前!!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...