私の時給はパフェより低い…置き去り氷河期世代の苦悩「感覚死んでる」

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-06-08 06:00
投稿日:2024-06-08 06:00

「舐められますよ」年下女子からの目線が痛い

「お疲れさまでした」

 レジ〆作業をしていた由紀の背中の奥に、鈴音の声が遠く聞こえた。いつもはお喋りにつきあってくれるが、今日はどこか急いでいるようだった。

「あれ、もう帰るの?」

 振り向いて呼び止めると「はい」と、気まずそうにぺこりと軽く頭を下げて、すぐ去っていった。しかし、足取りは弾んでいた。

「金指さんとデートですって」

 可愛らしいワンピースを着た美波がバックヤードから出てきて、どこかバカにしたような感じで言った。

「レディディオールを知らない大人になりたくない」

「今の時間から? 大変ね。でも、うまく行って欲しいね」

「どーせ、ヤリモクだと思うけど」

 美波は不機嫌そうにフロアの席に座り、テーブルの上に小さなバッグを置いた。エナメルのキラキラした質感とエレガントな金具の輝きが高級感を醸し出すピンクのカラー。由紀はおのずと目を奪われた。

「バッグかわいいね。私もそういうの欲しいな」

「レディディオールですよ」

「レディ…?」

「レディディオール、何十万もします」

「へぇ…」

 美波は、由紀を睨んだ。自分には無理だと、一瞬で由紀の心のシャッターが下りたことを察したのだろう。

「私みたいに努力すればいいんじゃないですか?」

「私はこのバイトとインスタの副業を頑張って、3カ月で買いました。メルカリですけど」

「あらすごい」

「欲しいなら、由紀さんも私みたいに努力すればいいんじゃないですか?」

 美波はギッと由紀を捉えた。その鋭さに金縛りがかけられる。

「今日も思いましたけど、なんです? あんなFラン大学野郎に怒鳴られて悔しくないんですか? 他の客にも舐められますよ」

「ま…それが仕事だから」

「現状に疑問を持たないんですか? バッグが欲しいなら貪欲に、わがままになるべきです。私は、レディディオールを知らない大人になりたくないです!」

彼女への怒りはない。感覚が死んでいるのかもしれない

 美波は言いたいことだけぶちまけて、店を出て行った。

 意識高い誰かのトレースのような言い回しが気になる。ただ、あの時の自分の土下座に何かを感じてくれた美波はとてもやさしい子なのだと、由紀は胸があたたかくなった。

 きつい口調であったが、彼女への反発心は一切起こらない。

 感覚が死んでいるのだ。

 それこそが、自分がいつまで経ってもこのままである理由なのだろうと感じていた。

#3へつづく:何の感情も起こらない由紀だったが、ある日、ついに糸が切れてしまい…】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


小さくても効果絶大!ブルースターは男の子のラッキーカラー
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋、さすが店長が猫というだけあって、お子様連れのお客様がとても多いのでございます。  ...
近いのに遠い実家…娘が孫を連れて出戻ってきた時の親の心
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
どれにしようかにゃ♪ 猫じゃらしを吟味する“にゃんたま”君
 たくさんあってどれにじゃれようか目移りしちゃう!  きょうは、風に揺れる天然の「猫じゃらし」で遊びたい放題です。...
ママ友のひどいLINE…空気が読めない&常識知らずな内容5選
 保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグル...
角川武蔵野ミュージアムに行ってみた 2021.10.24(日)
 埼玉県所沢市に誕生した「ところざわサクラタウン」は、アニメホテル×ミュージアム×レストラン×多目的ホールなどで構成され...
醜すぎる女性同士のバトル! 姑・友人・姉妹のドロドロLINE
 女性同士のケンカって、ドロドロしがちですよね。「本気でぶつかり合えばすっきり解決!」ができる男性に比べて、女性同士のケ...
断捨離で社会貢献 「古着deワクチン」レポ 2021.10.22(金)
 整理整頓が苦手です。特に洋服。気が付くとクロゼットはいつもパンパン。そのくせ着る服はいつも一緒という残念な事態に。この...
あなたは大丈夫…? ”不幸中毒”になっていたお客さんの話
 自分のことを「不幸だな」「不運だな」と感じることはありますか?もちろん生活の中でそんなふうに感じる瞬間はあると思います...
猫は「きもちいい」の天才! 日差しにウットリ“にゃんたま”
 猫は「きもちいい」の天才です。  きょうは柔らかな日差し。ただでさえ気持ちの良い日なのに、にゃんたま君は背中を伸...
「ガーデンシクラメン」攻略法! 間違った園芸方法に決別を
 10月も半ばともなると、あんなに暑かった夏もいつの間にか過ぎ、早くも年末のカウントダウンがはじまった気がいたします。 ...
シングルマザーになったら突然色眼鏡がかかってしまう不思議
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
GU「スタイルヒート」で“ダサ見え”を解決 2021.10.19(火)
 すっかり肌寒くなり、朝晩冷え込んできました。気温が下がってきたら活躍するのは、ヒートテックですよね。急激に気温が下がっ...
男同士の方が楽しいの? 尻尾を絡ませる“にゃんたま”君たち
 美にゃんな三毛猫のお嬢さんと見つめ合うにゃんたま君。  スマートなお尻を見せつけて、自分の魅力をアピールしている...
なにが違うの?努力して憧れの存在に近づける人と遠ざかる人
 皆さんには憧れの人はいますか? 仕事ができる先輩や上司、友人や家族、著名人の名前をあげる人もいるかもしれません。私はた...
プロレスごっこで力加減を勉強中!“にゃんたま”兄弟をパチリ
 きょうは、プロレスごっこに夢中なにゃんたま兄弟。これは格闘の練習です。  獲物をつかまえる時の練習にもなっていて...
花と色の相乗効果! ビタミンカラーで心も身体もポジティブに
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋は、カントリー風情たっぷりな立地でありながら、なんだかんだで毎日のように外国人のお客様がご...