更新日:2024-05-23 06:00
投稿日:2024-05-23 06:00
「妊娠して幸せの絶頂です!」と感じている女性必見! 今回は、マタニティハイでやりがちなNG言動を4つ紹介します。
妊娠・出産は素敵なことですが、アラサー・アラフォー女性にとってなかなかセンシティブな話題。配慮しないといけないことがたくさんあります。
妊娠・出産は素敵なことですが、アラサー・アラフォー女性にとってなかなかセンシティブな話題。配慮しないといけないことがたくさんあります。
マタニティハイあるあるなNG言動4選
マタニティハイになると、周りのことが見えなくなりがち。紹介する4つの言動を自分がやっていないか要チェックです。
1. 「女は妊娠・出産して一人前よね」
妊娠すると母親になれたという高揚感で、まるで自分がすごいことを成し遂げたような気分になるようです。
もちろん自分のお腹に新しい命が宿ったというのは素晴らしいこと。でも、だからといって「私は周りの他の女性よりも価値がある!」なんて思っているならそれは勘違いです。
今まで思慮深かった女友達がマタニティハイになり、「妊娠してから、やっと一人前の女になれた気がするの」と平然と発言していたと嘆く声も。
近年では、独身で生涯を過ごすのも当たり前になってきています。「結婚して妊娠出産して家庭を築くのが普通」という風潮はもうありません。ずっと独身でいる人、結婚しているけど子どもを作らない人など、生き方は様々。
そんななかで「妊娠しないと女として半人前」ともとれる発言は、周りの人を不快にするだけなのでやめましょう。
2. 「あなたも子ども作ったらいいのに〜」
子なし女性に「あなたも子ども作りなよ〜」と上から目線でアドバイスし始めるのも、マタニティハイあるある。
幸せすぎて口に出してしまっているだけで悪気はないのかもしれませんが、言われた方はいい気はしません。
子どもが欲しくてもできない不妊の女性や、過去の流産がトラウマで「子どもは作らない」と決めている女性だってたくさんいます。
そしてそんな妊活事情を周りにわざわざ話す人はほとんどいません。「あなたも子ども作りなよ〜」と軽い気持ちで言った相手が、不妊で悩んでいる女性の可能性だってあるんです。
妊娠・出産関係の話は、誰かを傷つける可能性があることを頭に入れておきましょう。
ライフスタイル 新着一覧
ある暑い夏の深夜の出来事でございます。連日の繁忙期で、わずかに仮眠してすぐに職場へ戻らなければならなかったこの日、やっ...
子供は天下の授かり物といいますが、男の子でも女の子でも子どもって本当に可愛いですよね! でも、可愛さに違いがあると言い...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
褒めてくれる人がいなくても、ただ自分のために咲く。そういう人って強いよね。
暑さが落ち着いたらまた出かけよう。...
Koji Takano
2023-08-21 06:00 ライフスタイル
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
tumugi・ひでまる
2023-08-21 06:00 ライフスタイル
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
2023年7月29日、4年ぶりの開催となる隅田川の花火大会当日、私はシアター上野でのストリップ公演に絶賛出演中であった...
根っからの天然さんには可愛らしさや愛嬌を感じるもの。ですが“人工的な天然”には、イラッとしますよね。
今回はそ...
毎日やっている慣れっこの家事でも、時には失敗してしまうことがあります。中でも、洗濯はで失敗するとダメージ大!
今回...
体調が悪いのに「休む」という一言が言えず、無理に仕事をする人がいます。仕事を一生懸命頑張ることも大切ですが、無理は禁物...
地域密着型の掲示板「ジモティー」。月間利用者数1200万人ともいわれ、東京都民(およそ1396万人)に追いつけ追い越せ...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
アラフォーにもなると、興味のある趣味はある程度トライした経験があると思います。
新たに習い事を始めるにも、1万...
「まあまあ、みんな我慢してるんだから」と、なだめられた経験はどのくらいありますか?
私は少なくない回数あるし、人にそ...
住宅街で湧き水と出会うなんて。東京には知らない場所がまだまだある。
「東京の名湧水57選」のひとつにも選出されて...
Koji Takano
2023-08-18 06:00 ライフスタイル
住み慣れると忘れてしまいがちですが、多くの人は上京後に田舎とTokyoのギャップに仰天しています。上京後数年経った人も...