銀座で“750円のみほ&時間無制限”の「AOU銀座の森」がまさかの改悪!?

コクハク編集部
更新日:2024-06-04 06:00
投稿日:2024-06-04 06:00

さすが銀座! おしゃれ空間を満喫

 改めて店内をぐるりと見渡せば、センスの良いインテリアがあちらこちらにちりばめられています。この馬のオブジェいいなあ。

 筆者のお気に入りは、この赤いライオンの絵。まっすぐなライオンの瞳が印象的ですね。

 公式インスタグラムによると、こちらの絵は障がいを持った方が描かれたそう。AOU銀座の森では、このように障がい者のアートを定期的に公開しているそうです。

無料とつくものはなんでも…

 この日はあいにくの雨模様で、肌寒いくらいでしたが、無料とつくものはなんでも試してみたいお年頃(苦笑)。しっかりとソフトクリームもいただきました。

 実は筆者、学生時代ソフトクリーム売りのバイトをちょっとだけかじっておりまして(笑)。久しぶりの挑戦でも覚えてるものですね。なかなかうまくできたぞ♡ 濃厚な甘さがGood!

 自分で巻き巻きするこのソフトクリームは、小さいお子さんも喜びそうですね。

 カフェラテ3杯+ミニパン2個+ソフトリーム1個平らげたところで90分が経過。あっという間だった! 筆者がもぐもぐしている間にも、多くのお客さんが来店していました。混雑状況を見て、諦める方も。すごい人気ぶりだ!

 肝心の仕事の進捗は、うん、まあ、あんまりかな…。750円の元を取る! とばかりに食べて飲んでばかりでした。ごめんなさい。

おわりに

 後日、店舗にお話を伺うと90分制というのはあくまで目安で、混み合ってきたら各自譲り合いの精神で…とのことでした。「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」と、スタッフさんも恐縮するほどの繁盛ぶり。

 さらに、6月5日からは料金も750円→950円に。おう、こんなところにも物価高が。まあ、銀座だしね。土地代を考えると、そりゃそうだよね。でも950円はちと高いかな。

 ぶっちゃけ、ガッツリ仕事をしたい方には不向きだと思います。編集Oさんが行った「タイム珈琲店」銀座店と比べると、コスパは歴然。

 ただ店内は雰囲気も良く静かなので、比較的ゆったりとした気分で過ごせますよ。ちょっとしたスキマ時間に、一息つくくらいの感覚での利用がベターかも。

「カフェラウンジ AOU銀座の森」
OPEN 9:00〜18:00
address:東京都中央区銀座6-2-1Daiwa銀座ビル1階

(編集 K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


縦も横もななめも…直線だけで造られた街の違和感と落ち着き
「なんだか不思議な風景だな」とファインダーを覗いたら、その理由に気がついた。  縦も横もななめも、すべて直線だけで...
私は佳代だよ、レイちゃんってかすりもしねえ! 関係が終わった決定打!!
 仲良しの女友達や意中の彼からのLINEでも、幻滅したり、縁を切りたいと思ったりすることはありますよね。  今回は...
40女スーパー銭湯でととのえず、ぴーちくぱーちくな先客にモヤった話
 スーパー銭湯が好きです。週末のランニングがてら、あちこちの施設に出向いております。広い湯船にざっばーん! からの~、サ...
まるで御神体のよう! 美しく雄々しい“たまたま”に幸せを祈ります…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
どれくらい実践してますか? 家でできる環境にいいこと「7つの習慣」
 子供たちに限りある資源を残すためには、私たちの日々の努力が欠かせません。今回は、みんなが普段心がけている環境にいいこと...
胡蝶蘭はお祝い専用? 寺の住職から聞いた「お悔やみ花」としての需要
「つかぬことをお伺いしますが……」  猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋には、お客様から毎日のように“ちょっと困...
台無しなんですけど!家族旅行なのに「夫のイライラ言動」と4つの予防策
 世の女性の中には、せっかくの家族旅行中、「夫のイライラする言動」によって、楽しい雰囲気が台無しになってしまうケースも…...
“頑張り屋のメンヘラ”が「セルフラブ」という人生の処方箋を知りました
「セルフラブ」という考え方は、確実に私の人生に大きな影響を及ぼしています。  セルフラブについて学び始めた時「世界...
【にわか呑み鉄】電車とビール好きにたまらない「流鉄BEER電車」に参戦
 さる9月2日(土)、千葉県流山市で「電車好き」と「ビール好き」垂涎の1日限りのイベントが開催されました。  通常は入...
かつて入り浸った店も 横丁の思い出も時代と共に変わってゆく
 昼間の細い路地を軽装の観光客が闊歩する。  誰かにとってはノスタルジーでも、また違う誰かにとっては新鮮に映るんだ...
にゃんたま写真の成立には“たまたま”への愛のピントがマスト
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「才色兼備」は女性だけに使われる不適切表現?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ずーっといい子ちゃんとか無理!「笑える悪口LINE」で上手に息抜きを
 友達や同僚から人の悪口を聞かされたらあまり良い気分にならないでしょう。でもそれがユニークな悪口だとしたら、思わずクスッ...
ほっこり読み切り漫画/第57回「隣りの芝生はオーノー」
【連載第57回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、...
これって良心ですか、マウントですか?「おまいう」説教LINE3選
 説教をされて、いい気分になる人はあまりいませんよね。でも、いつもどこか偉そうで、何かと説教をしてくる人はいるもの。 ...
相棒のぬいぐるみは無理! 大人になっても捨てられないもの6選と対処法
 物や情報に溢れた現代では、断捨離やミニマリストに憧れる人が多いですよね! でも、大人になってもどうしても捨てられないも...