トレンド入り「猫ミーム」インフルエンサーの投稿じゃないのになぜバズる

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2024-06-12 06:00
投稿日:2024-06-12 06:00

アンチのいない「優しい世界」で共感を集める

 また、SNSでバズっている猫ミーム動画を見てみると、たくさんのコメントがついた動画も多く散見されます。

 たいていの動画は誰かの体験談ですが、見知った猫たちがシーンを演じることによって、動画に親近感が生まれますし、不快感のある情報が入ってきにくづらいので、シンプルに共感できるのです。

 たとえば、不倫や浮気に関する体験談を動画配信者が投稿したとします。すると、その配信者について説教する人が現れたり、あまつさえ「そんなだから浮気されるんだろ」など、本人の人間性を断定した上で否定する人などが現れます。

 しかし、不思議なことに猫ミーム動画にはこういった「アンチコメント」がつきづらいのです。

兼業主婦Aさんのケース

 今まで動画は見るだけで、投稿してみようと思ったことはありませんでした。だけど、先日たまたまTikTokで浮気系の猫ミームを見て、すごく共感しました。

 猫もかわいいし、なんとなく自分の浮気経験も、猫ミームにして投稿してみようと思ったんです。

編集しているうちに動画が長くなってしまったので、5話編成にしてアップロードしてみると…3個目の動画をあげた時に、たくさんのいいねがついたんです。

 コメントはほとんど、投稿主である私を応援するものや、同じく浮気されたことがある方の共感コメントばかりでした。

 なんだか自分を肯定してもらった気持ちになって嬉しかったです。猫ミーム投稿をはじめて2カ月、現在は子育てのエピソードなども、時間を見つけて投稿しています。

  ◇  ◇  ◇

 そう語ってくれたのは、2児の子どもを育てながら働く、兼業主婦のAさん。猫ミームの動画を数本、趣味でアップロードしているそうですが、アンチコメントはほとんどなく、自分と似た経験をした人からの共感コメントがほとんどなのだそう。

 匿名性の高さと猫の可愛さのおかげで、偏見を持たずにエピソード動画が見れるおかげで、猫ミームの界隈は「優しい世界だ」と言われています。

 しかも猫ミーム自体が流行しているので、動画がバズりやすく、初心者が投稿しても人々に見てもらいやすい利点も。この仕組みのおかげで、一般の動画投稿者が増えているのです。

 猫の表情やポーズが独特なものも多いので覚えやすく、素材化されて出回っているため、作った動画が「身内ネタ」化しやすいのも、共感性が高まっている理由です。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


ゆっくりと歩くには良い日、一期一会の風景 2023.2.24(金)
 たまには目的地も決めずにぶらぶらと出かけてみる。すると、思いがけない風景に出合う。  だけど、今度もう一度来よう...
実証!「紀ノ国屋のポーチ」気になる収納力 2023.2.23(木)
「紀ノ国屋 スイーツポーチ」のポーチだけ(単体購入可)が2月15日に発売され、好評を博しています。お店を訪れると一色のみ...
おんにゃの子の匂いはどこだ?パトロール中“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
店頭に並ぶ「サービス花束」は分けて飾るのが正解!運気もUP
「またかよー!」と、なんでもかんでも値上げばかりで嘆き(怒り?)たくもなりますよね。今までが安すぎたのか、これ(から)が...
「オバ見えする後ろ姿」はスマホ首・ハミ肉・パサ髪+2項目
 家の中にいると、自分の後ろ姿を見ることはほとんどないですよね。でも街へ出かけ、ショーウィンドウに映った自分の後ろ姿に、...
さよならシャンシャン、また会う日まで… 2023.2.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事の悩みは尽きない! 40代女性の働き方を見直すヒント5つ
 仕事をしていると悩みは尽きないもの。40代になるとふと「このままでいいのだろうか?」なんて、仕事に対して不安に感じる人...
【どこ?】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
「日刊ゲンダイ」毎週月曜発売の紙面で連載中の人気漫画「中年2人とねこの日々 あさだくんとやまぐちくん」の特別番外編! ...
【回答】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
(日刊ゲンダイ臨時特別号「日刊ニャンダイ2023」記事を再編集) ※「日刊ニャンダイ2023」はAmazonでも好...
日記が続かない人必見!今度こそ3日坊主と決別する5つの方法
 新しい年のはじまりや誕生日をきっかけに「日記を書こう!」と決意したものの、三日坊主……なんて経験はありませんか? 可愛...
猫=ダンディ! 無頓着を装った“たまたま”チラ見せにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
月明かりに照らされて いい距離感で歩く 2023.2.20(月)
「きっと長い付き合いなんだろうな」と思わせる、1匹と1人のいい距離感。  ゆっくりと歩いていたけど、どちらがどちら...
「生理中のお風呂問題」膣内まで洗う派? 4つの疑問を解説
 生理中は、なにかと不快感や悩みも伴うもの。特に、生理中のお風呂問題で困っている人は多いかもしれません。  今回は「温...
小学生のタブレット学習って便利!だけど思わぬ落とし穴が潜んでいた…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「うちの子は1回で」妊活中に届いた叔母からの“それ言う!?”LINE3選
 妊活中は、毎月のストレスに心が折れたり、神経質になったりと、ただでさえ神経が過敏になっていますよね。実の親や、旦那の両...
宇宙はすでに行こうと思えば行ける場所? 2023.2.19(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...