住宅ローンは一生無理?がんになった場合の気になるお金の話

コクリコ 編集者
更新日:2019-10-08 07:20
投稿日:2019-07-30 06:00

医療費控除を受けられるもの

 がん治療をすると1年間の医療費は10万円をゆうに超えます。よって、確定申告で控除が受けられます。

 手術後に必要となる、T字帯、ガーゼ、紙おむつなども控除対象です。私の入院していた病院のコンビニは、控除対象のものを購入するときにはきちんと教えてくれました。

 また、婦人科がんによる広範子宮全摘出術後はリンパ浮腫を発症する可能性があるので、それを予防するために医療用の弾性ストッキングを着用するのですが、これは1足1万~2万円する高価なもの。ここ数年で、その購入代金が控除対象になりましたので(但し自治体による)、購入する際に医療機関で書類をもらっておきましょう。

 とにかく入院中はお買い物のレシートをとっておく。通院でタクシーを利用したときのレシートや、薬局で鎮痛剤や傷の保護テープなどを買ったときのレシートもとっておくことが大事です。電車やバスなどの交通費もメモしておきましょう。

 私は高額療養費のほかに医療保険もおりたので、もろもろを差し引いた結果、医療費が10万円に満たず、手術した年は確定申告をしませんでした。ただ、がんが確定する前年に何度も検査をしているので医療費がかさみ、これまでに3度申告をしています。計算は面倒ですし、戻ってくる金額も多いとはいえませんが、受けられる控除はありがたく受けましょう。

傷病手当金について

 日本には公的医療保険がいくつかありますが、大きくは会社員や公務員が加入する社会保険と、自営業者や年金受給者が加入する国民健康保険に分かれます。私は会社員なので社会保険に加入していますが、そちらには傷病手当金という制度があります。

 私は病気になるまでほとんど会社を休まなかったため、たまっていた有給休暇と代休が3カ月分あり、その期間をまるまる休みましたが、がん治療が長引くとそれ以上に会社を休まなければならないこともあります。

 傷病手当金は、病気で休業する人(被保険者)とその家族の生活を保障するために設けられた制度で、被保険者が病気やケガのために会社を休み、事業主から十分な報酬が受けられない場合に支給されます。給与が支払われている間はこれはもらえないので今回、私はもらっていませんが、この制度があるので最長で1年6カ月はお金をもらうことができます。金額は休む前の平均月額給与の2/3です。

 治療に入る前は、自分がどれくらい休むのか分からなかったのですが、会社の総務の人に説明してもらい、「2/3もらえるなら、結構休んでも大丈夫だな」と安心しました。突然、社会保険に感謝しています(笑)。

 支給の条件などの詳細は職場や健康保険組合に確認してみてください。なお傷病手当金は、健康保険では法定給付となっていますが、国民健康保険では法律の違いにより任意給付になっているそうです。詳しくは加入している健康保険へ。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


買い物が楽しくなくなった…理由8つ&注意した方がいい兆候
 買い物は女性が大好きなことのひとつ。欲しいものを手に入れることが、ストレス発散や気分転換になっている人は多いでしょう。...
「いつか」じゃなくて「きょう」行こう 2023.1.29(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【3COINS】靴下の片方がなくなる問題を解決 2022.1.28(土)
 一緒に洗濯したはずなのに、片方の靴下がなくなった! なんて経験は、ありませんか? 片方だけ行方不明になると、履きたい時...
夜道の一人歩きでちょっとした出会い 2023.1.27(金)
 夜更けの道を歩いていたら、ふと視線を感じた。  おーい、君。そんなところにいたら危ないよ? と呟いたら、 ...
職場の年下社員がイヤ!苦手に感じる心理とうまく付き合う法
 職場の悩みで多いのが、人間関係のストレス。特に、年下社員を苦手と感じている30代や40代が少なくありません。  年齢...
一瞬で大粒の涙も乾く!傷つけられた時に使える即効回復呪文
「マスク美人」なんて言葉がありますが、みなさんは誰かに言われたことがありますか? というか、マスクに限らず、人からいきな...
大阪・ジオラマ食堂の“たまたま”はニンゲン慣れの修行中!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ぼっちの孤独感なし!女ひとりレストランの極意&楽しみ方
 ひとり外食に憧れを抱きながらも、なかなか勇気が持てない女性は意外といます。「ひとりで食事なんて寂しすぎ……」と、感じて...
「びっくりドンキー」の新モーニング食レポ 2023.1.26(木)
 2023年の目標の一つに「規則正しい食生活」を掲げております。基本的に食いしん坊なのですが、むらっ気があって一日一食な...
8LOOMロス半端ない…メン花「ポピー」の優しさに包まれたい
 ワタクシだけではないと思うのでございます。このなんともいえないロス感に見舞われ、涙している人は。  なんのロスか...
他人の些細な言動が気になっちゃう時は… 2023.1.25(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
天然じゃないのバレてます!自称サバサバ系女子の5つの特徴
 サバサバした性格の女性は、老若男女から好かれます。身近にそんな女性がいると、「私もあんな風になりたい!」と思うかもしれ...
【実録】兄弟喧嘩にうんざり!我が子と私に不足していたもの
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
孤高の“たまたま”にロックオン!立派なにゃんたまにうっとり
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
忙しいけど、たまには空を見上げてみる 2023.1.23(月)
 このところ前だけを向いて突っ走ってきたけど、たまには空を見上げてみる。  子どもの頃のように地面にゴロンと寝転が...
老人ホームをちらつかせ姑に逆襲!嫁がわざと送った誤爆偽装LINE3選
 結婚した時に気になるひとつが「義母との関係」です。相手によっては、犬猿の仲になってしまう人も多く、義母への復讐心を燃や...