更新日:2024-06-12 08:53
                                投稿日:2024-06-12 06:00
                                
                                                                
                            雑草対策とはなんぞや
続いて、基本的な雑草対策は?
1. 手で抜く
灼熱の日本の夏ではこの作業が“命がけ”。しかも地下茎で広がる植物(ドクダミなど)は根を切ることで事態はさらに悪化…。
2. 防草シートや木材やタイルなどを敷く
遮光と土のエリア面積を減らすのが目的。結構な効果が期待できますが、ちょっとした隙間からやっぱり生えちゃいます。でもモロに土よりはるかにずっとお手入れは楽ちん。
3. 除草剤を使う
一番確実。でもワタクシはどんなに安全だと言われても小さな動物と共に生活をしているので、やはり抵抗が…。
4. 排水を良くする
砂利やバークなどを植物以外のエリアを撒くのは排水と遮光の効果に期待。
5. 土壌を変える
硬くて排水の悪い酸性の高い土は格好の雑草エリア。生えては困る場所の土を腐葉土や砂、玉の大きな土を混ぜることでグッと排水が良くなり、石灰も酸性度を飽和させるのには効果的! 植えた植物にも良い効果が期待できるかも。
6. グランドカバーの植物を植える
個人的にはこれが一番オススメ!!
ライフスタイル 新着一覧
 3月8日は国際女性デー。女性の地位向上や差別の撤廃を目指し、ジェンダーの平等を求めて行動する日です。近年は女性活躍推進...
                                                
                                             おうち時間が増え、自炊に挑戦する人が増えてきた昨今。とはいえ、毎日献立を考えるのって結構大変ですよね。「サクッと簡単に...
                                                
                                                                                                                                                            2023-03-14 06:00 ライフスタイル
                                                
                                             冬の間は枯れ木のように見えた木が、小さなピンクのつぼみを付けた。
 日の光で温められた地面からは、何かの気配を感...
                                                 Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2023-03-13 06:00 ライフスタイル
Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2023-03-13 06:00 ライフスタイル
                                                「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             人と親しくなるにつれて、自分の素が出たり相手に気を使わなくなったりしますよね。でも「親しき仲にも礼儀あり」は、意識的に...
                                                
                                             北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
                                                
                                             可愛くて、賢くて、気高くて、どこを見ても魅力的でしかない。そんな完璧などうぶつ・猫にも、残念な点がある。猫のここが残念...
                                                
                                             先日セブンイレブンにこちらを買いに行ったところ、ある一角からものすごい視線を感じたんですよ。恐るおそる振り返ると、
...
                                                
                                             3月といえば受験シーズン。血の滲む努力が実って合格した人もいれば、不合格で落ち込んでいる人もいるナイーブな受験生…。L...
                                                
                                             可愛くて、賢くて、気高くて、どこを見ても魅力的でしかない。そんな完璧などうぶつ・猫にも、残念な点がある。猫のここが残念...
                                                
                                             毎日いろんなことが起こっている。どこかで誰かが好き勝手に言っている。
 だけど、これだけは言える。 桜にオスプレ...
                                                 Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2023-03-10 06:00 ライフスタイル
Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2023-03-10 06:00 ライフスタイル
                                                 みなさんは、人づきあいは”広く浅く派”でしょうか、それとも”狭く深く派”でしょうか。私はどちらかといえば後者で、友達も...
                                                
                                             23年3月11日、東日本大震災から12年を迎える。連日、今後の発生リスクの高い大災害として「南海トラフ巨大地震」が取り...
                                                
                                             マスク装着が任意となり、約3年ぶりにマスクなしの日常が戻ってきています。
 しかしここに来て、マスクを外すのにためら...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             高速道路の渋滞にハマってしまうと、本当にイライラしてしまいますよね。特に、彼氏や夫がイライラしはじめて、雰囲気も悪くな...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 ミクニシオリ
ミクニシオリ                                                    


 芳澤ルミ子
芳澤ルミ子                                                    
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    
 小原玲
小原玲                                                    





 おくげちゃん
おくげちゃん                                                    

 内藤みか
内藤みか                                                    

 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                