更新日:2024-06-28 06:00
投稿日:2024-06-28 06:00
家に関する防災対策も大事! 家庭でできること3つ
避難時の対策がしっかりできたら、家の中の防災対策もしておきましょう。
1. 家具を固定する
地震が起きた時、家具が倒れて下敷きになることも想定できます。家にある家具はすべて壁に固定しておくと安心。家具の固定ができるアイテムには、突っ張り棒や粘着マットなどいろいろなものがあります。
中でも一番確実なのは、壁にL字金具で家具を固定する方法。賃貸など壁に穴が開けられない時には、突っ張り棒と粘着マットを組み合わせてしっかり固定しましょう。
2. ガラス飛散防止対策をする
台風や地震の際、家の窓ガラスが割れると、非常に危険です。雨風も防げなくなるため、事前にガラス飛散防止対策をしておくといいですね。一番簡易的な方法は、ガラス飛散防止フィルムを貼る方法。貼る場合は、一部ではなく全体に貼りましょう。
防災性能が高いガラスに張り替えたり、夜はきちんとカーテンを閉めておくこともガラス飛散防止につながります。
3. 避難経路の確保
いざという時、家から外に出るための避難経路も確保しておきましょう。特に、外に出るための玄関とベランダには、倒れた時に動線を塞ぎそうな家具を置かない、もしくはしっかり固定するなど対策しておきます。
廊下などの通路や、各部屋のドア周りに倒れそうな家具や道を塞ぐインテリアなどを置かないよう、配置換えも検討してみてください。
防災対策は早めに! 家庭でできることはたくさんある!
災害が起こらないのが一番ですが、実際にはそうはいかないのが現実。いざという時に慌てないためにも、防災対策は早めにしておきましょう。
家庭でできることはたくさんあります。ぜひこの記事を参考にして、基本の防災対策を行ってくださいね!
ライフスタイル 新着一覧
終わらせたい仕事があって、帰宅時間が遅くなった夜。冷えた空気の中、コートの襟を立てて帰り路を急ぐ。夜も更けてそろそろ眠...
Koji Takano
2023-01-06 06:00 ライフスタイル
(2022年8月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ※
このところ、フェ...
【愛のスナック どろんぱ】
(2022年3月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人間は、きっと誰でも人には言えない恥ずかしい「やらかし失敗談」を持っているはず。今回は数あるシチュエーションの中でも、...
あけましておめでとうございます。
2022年が良い年だった方もそうでなかった方にも、2023年という新しい年が...
「日めくりコクハク」でおなじみ、写真家・Koji Takano(髙野宏治)さんの個展「めくりゆく日々」が1月7日~15日...
2023-01-04 06:00 ライフスタイル
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事をしていれば誰だって、一度や二度は「辞めたい」と思ったことがあるでしょう。一時の感情で収まればいいけれど、中には辞...
【笑う花には福来たる】
(2022年10月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ...
2023年、自分もこうありたい。
銀座6丁目の交詢ビルにあるバーニーズニューヨーク銀座本店前、心躍るウィンドウ...
雪化粧の富士山が見えた!!
空に向かって緩やかにそびえたつ、このシンメトリーな形に心が洗われる気がするのは日本...
Koji Takano
2023-01-02 06:00 ライフスタイル
【「イキてく強さ」】
(2022年11月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ※...
【きょうのωにゃんたま】
(2022年2月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ※...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
父と子どもだけで父の実家に帰る「父子帰省」。ここ数年でよく聞くようになりました。我が家も例年、お正月は家族で義実家に帰...