更新日:2024-07-11 06:00
投稿日:2024-07-11 06:00
4. 自分も相手にお金を使わない
ケチな人には、こちらもお金を使わなくてOK。プレゼントでも、高いものはあげなくていいんです。
なぜなら、せっかくいいものをあげても、相手からは価格を抑えたものしか返ってこないから。
たとえば、相手の新築祝いに20,000円のものをプレゼントしたのに、自分が家を建てたときに相手からの新築祝いが5,000円だったら、「手抜きしてない?」と嫌な気持ちになってしまいますよね。
自分がイライラしないように、低価格帯でのやりとりがおすすめです。
ケチな人に対しては、こちらも同様にケチなスタンスで!
5. 食事・飲み会は定食スタイルに
ケチな人との食事や飲み会では、色々注文してシェアするのではなく、各々で注文する定食スタイルがおすすめ。
自分の頼んだ分だけ払うスタイルにしておけば、ケチな人が会計時にブーブー言ってくるのを防ぐことができます。
定食スタイルが難しければ、食べ放題や飲み放題のプランにしておくのが無難。料金が決まっていれば、ケチな人も会計時に文句をいえません。
6. 贅沢な体験談は話さない
ケチな人の前で「この前ハワイに旅行に行ったんだ」「この前のボーナスで奮発して10万円のバッグを買ったんだよ〜」なんて話をしてはいけません。
ケチな人は、人が贅沢した話を聞くと、「そんなことにそんな大金を払うなんて、もったいない!」ととにかく否定してきます。
不快になるだけなので、贅沢な体験談などは話さないようにした方がいいですよ。
ケチな人とはお金のかからない付き合いを
ケチな人と贅沢な体験を一緒にすると、何かとブーブー文句を言われて損した気分に。そういう人とはお金のかからない付き合い方でOKですよ。
0円ピクニックや無料イベントに誘うと、他の友達よりもよろこんでくれるかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
街を見下ろす丘の上。遠くに電車の走る音が聞こえてきます。
もうすぐ花咲く桜の木の下で、のびのびゴロン♪ のにゃ...
他人からバカにされる、いじられる人は、多少なりとも周りから愛されている方が多いです。私なんかは、よほどコンプレックスな...
一度洗脳にあった人は、洗脳が解けてもまた別の洗脳にかかりやすいと言われます。
同じことがモラハラの被害にあいやすい...
毎日のように世間を騒がせているコロナウイルス。さまざまなイベントの延期や中止、ディズニーリゾートなどの大型施設の休園。...
新型コロナやインフルエンザが広まる中、例年通り花粉が押し寄せる今年の春。マスクはもはや、生活する上で「なくてはならない...
朝から「コロナニュース」で始まり「コロナニュース」で暮れる毎日でございます。
開店前の薬局の「買える保障なしマ...
いまだ収束する様子のないコロナウイルスによる“自粛ムード”。さまざまな施設やイベントも延期・休止が相次いでおり、休日に...
どこにいった? ないないない……見つからにゃい!
きょうはみんな真剣、大捜索中のにゃんたまωにロックオン♪ ...
長引くコロナウイルス騒動に疲れ気味の世界。日本でも、あまり外に出ず、自粛の日々を送る方は多いのではないでしょうか。時間...
新型コロナウィルスへの対策として、徹底的に人混みを避け、外出を控えている人も増えています。徹底した対策を意識している人...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

いきなり休校となり、子どもが自宅にいる。そんな状況になっている家庭が多いようです。学校の授業がない代わりになにかで勉強...
二足歩行の猫といえば!ドラえもん♪
ドラえもんは猫型ロボットなので除外すると、スタジオジブリ「猫の恩返し」のバ...
別にまったく声かけられないわけじゃないし、むしろデートのお誘いも来る。そんなにモテないわけじゃないけど、幸せになれない...
片付けや掃除のコンテンツがあふれている昨今。片付け・掃除のブームを通じて、もうある程度のコツはわかっているはず。時間が...
コロナウイルスにより我々の生活は今まさにひっくり返ったような状態でございます。ワタクシたちお花屋さんにしてみれば、様々...