鞄も洋服もおソロ…真似してくるママ友って何考えてるの? 波風立てない4つの対処法

コクハク編集部
更新日:2024-07-29 06:00
投稿日:2024-07-29 06:00

真似してくるママ友の対処法

 なんでもかんでも真似されると、正直あまりいい気はしませんよね。ここでは、真似してくるママ友への対処法を紹介します。

1. 気にしない

 可能なら、「私って、真似されるほど素敵な女性なのね!」とポジティブに捉えて、気にしないのが1番です。あなたに憧れて真似していると考えたら、目の前のママ友がちょっと可愛く見えてきませんか?(笑)

2. 褒める

 真似してくるママ友が彼女自身のセンスで選んだものを、あえて「素敵だね」「いいね、似合ってる!」と褒め倒してみるのもアリ。

 あなたに憧れている場合は、「憧れている人に褒められたということは、私ってセンスいいんだ!」と感動して自分の好みでものを買うようになるかもしれません。

 あなたに競争心がある場合も「褒められたってことは私の方が上ね!」と勝手に満足して、真似するのをやめるでしょう。

3. 似合うものをすすめる

 深く考えずにあなたの真似をしていそうなママ友には、相手に似合うものをアドバイスしてあげるのも◎。

 おしゃれに無頓着なママ友の場合、一緒にショッピングに行って似合うものをおすすめしてみて。きっと素直にすすめられたものを身に付けるようになって、真似は卒業するはずです。

4. 距離を置く

 真似されるのにどうしても嫌悪感を抱いてしまうという場合は、距離を置くのも一つの手。会う頻度を落とせば真似される回数も減るので、あなたが不快な思いをせずに済みます。

 真似されてストレスを感じてしまうくらいなら、そのママ友とは縁を切ってしまってOKです。

ママ友に真似されるのはあなたのセンスがいい証拠!

 なんでもかんでもママ友に真似されておそろいになるのは、モヤモヤしますよね。でも、それはあなたのセンスがよくて、「素敵だな」と思われている証拠です!

 相手があなたに対して憧れているにせよ競争しているにせよ、心の底で感じていることは「素敵だな」で共通しています。素敵だと感じているからこそ、真似したくなるのです。

 真似されることをネガティブに捉えすぎず、むしろ「真似されるなんて、私って芸能人かな♡」と捉えてみてはいかがでしょうか。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


パーソナルカラーで自信を!まずは”似合う”を知ることから
 自信というのは、一朝一夕に持てるようにはなりません。長い時間や大いなる努力の末に少しずつ持てるようになるものです。しか...
“にゃんたま島”はまさに天国!でも…うまく写真が撮れません
 きょうも、にゃんたまωにロックオン。やってきました「にゃんたま島」。  ここはチャトラのオスがたくさん暮らしてい...
大切な女性へ…男性が花に気持ちを込めて贈る「愛妻の日」
 お花屋さんとは誠に面白いお商売でございます。  毎日さまざまな“言い訳”を用意してご来店なさる男性の話し相手をさ...
すき間時間で簡単に!人気のお小遣い稼ぎ「ポイ活」のススメ
「もう少し収入が増えたら、ちょっと贅沢なお食事ができるのに……」「エステに毎月通える生活って羨ましいな……」「趣味のため...
南の島での奇跡の出会い…忘れられない“にゃんたま”の思い出
 忘れられないにゃんたまωがある。  あれは5年前、私がまだにゃんたまカメラマンとして駆け出しの頃。遠い南の島へ船...
正直うざい挨拶LINE…相手を傷つけたくない時の対処法!
 彼氏や友達など、「おはよう」の挨拶だけをLINEで送ってくる人っていますよね。もともと連絡をとるのが好きな人であれば良...
“お母さんからのLINEあるある”8選!なんでそうなった!?
 一生懸命、スマホを操作するお母さんの姿は、見ていてほっこりしますよね。でも、送られてくるLINEの内容は本当に不思議!...
説得力や根拠じゃない!自分の意見を伝える時に大切なこと
「どう思う?」「なぜそう感じるの?」と言った意見を求められる場面は少なくありません。職場であればなおさらでしょう。そんな...
こんなの見たことない!今年にピッタリなウシ柄“にゃんたま”
 今年はうし年?な、にゃんたま様に出逢いました。  こんな白黒猫の柄、見たことない! 頭部は綺麗なハチワレ模様であ...
香りで癒されたい貴方にオススメ!洋ランの女王「カトレア」
 とある著名な女性霊能者にお会いしたときのお話でございます。  散歩しているだけで地縛霊に取り憑かれる、いわゆる憑...
見極めて! 性格が悪い女性の特徴&上手に付き合うポイント
 学校や会社など、必ずひとりは「性格が悪いかも?」と思う女性っていますよね。「苦手だな……」と思っても無視するわけにいか...
1月18日~1月24日のエレメント占い 今週のあなたの運勢は?
 これまで約1万8000人を鑑定してきた占い師・林知佳が、火・地・風・水の4つのエレメントの可愛いキャラクターとともに、...
まるで栗まんじゅう!冬空に映える“にゃんたま”君で妄想する
 ニャンタマニアのみなさま、きょうは、栗まんじゅうなにゃんたま君です。  栗まんじゅうといえば、ドラえもんの道具で...
無印良品の歯ブラシをレポート!シンプルで暮らしもスッキリ
 無印良品のアイテムは、シンプルでどんなテイストのお部屋にも馴染んでくれますよね。おうち時間が長い今、毎日の生活を少しだ...
LINEで誤爆…爆笑から修羅場まですぐ削除したい内容9選
 連絡ツールとして多くの人が使っているLINEですが、2017年12月13日に送信取り消し機能が追加されました。でも、送...
自信のない人が“自己肯定感”を高めるために今すぐできること
 自分に自信がない人やHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)の傾向にある人は、自己肯定感が低い人が少なくないかもしれ...