「恋は盲目」の時に気を付けるべきNG行動!&抜け出すには?

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-08-01 06:06
投稿日:2019-08-01 06:01
 誰かを好きになると、夢中になりすぎて周りが見えなくなってしまう「恋は盲目」状態。きっと、誰もが一度は経験したことがあるでしょう。でも、そんな状態の時こそ気を付けるべきNG行動や抜け出す方法について考えてみましょう。

女性は「恋は盲目」に陥りやすい? その理由

 そもそも、女性はなぜ「恋は盲目」状態に陥りやすいのでしょうか? 実はそこには深い理由があったのです。

女性は理性ではなく本能で恋をする

 人間に限ったことではないですが、メスの脳はオスに対して警戒するように作られています。なぜなら、メスにとっての「繁殖」は命を懸けることでもあるから。そのため、できるだけ相性が良い相手と交わることができるように、女性は遺伝子レベルで男性を選んでいます。

恋は盲目の相手=運命の人だとは限らない

 しかし、本能で惹かれ合う相手が運命の人だとは限りません。むしろ、遺伝子学的に言うと自分にないものを求めた結果、自分と正反対の遠い遺伝子を持った相手を選んでしまうということになるのです。

 たとえば、仕事をきちんとする責任感のある女性は、だらしないヒモ男を選んでしまうなど、理想の相手とは程遠い相手に惹かれるケースも多く見られます。

理性的に恋愛をできない状態が「恋は盲目」

 女性が男性を理性ではなく本能で選ぶ時、それこそがまさに「恋は盲目」。自分にとって不都合な男性であろうと、不誠実な男性であろうと、一度恋に落ちてしまったら理性なんてどこかに飛んで行ってしまうのです。

 でも、どんな相手であろうとその相手と子孫を残すこと、それこそが脳科学的には最高の快感をもたらすという考え方になります。つまりは、本能で恋をしている女性の方が精神的にも豊かな人生を送る、とも捉えることができますね。

「恋は盲目」状態の時にやってはいけないNG行動!

「恋は盲目」に溺れてしまうのも良いですが、没頭するあまりに周りに迷惑をかけたり、自分が傷つくリスクもあることを覚えておくべき。そこで、気を付けるべきNG行動をチェックしていきましょう。

いつでも彼を優先する

 恋は盲目でありがちなのが、いつでも彼を優先してしまうこと。友達同士でいる時に、「彼の時間が空いたから」と颯爽と消えていく女友達がいますが、これはまさに周りが見えていないケースです。“盲目時期”が終わった時に友人との関係が疎遠になってしまうこともあるため、要注意。

友人にノロケ話を話したがる

「恋は盲目」の時には、彼のことを誰かに話したくなってしまうのが女性というもの。でも、話す相手は十分に選ぶことが肝心。お互いがノロケ合える状態なら良いですが、相手の恋愛状況が良くないと自慢話のようにも聞こえてしまう可能性もありますから。

 また、話すほどに気持ちが膨らんでしまって、勝手に暴走を始めてしまうのも女性の特徴。友人に持ちかけられて勢いで連絡をして、後になって「しなければよかった……」と後悔するケースも。行動する前に、まずは一呼吸置くことも大切です。

彼&彼周りのSNSチェックする

 手軽に相手の情報を知ることができるため、恋愛においても役立つツール「SNS」。しかし、便利な反面、SNSは相手のことを知り過ぎてしまえるという欠点があります。

「女友達がたくさんいるみたい」「綺麗な人と仲良く写真に写ってたけど、好きなのかな?」なんて、妄想は膨らむばかり。いちいちチェックしていては身が持ちませんから、ほどほどに利用しましょう。

「恋は盲目」状態から抜け出すには?

「恋は盲目」の状態は楽しいけど苦しいもの。そんな状況から抜け出すにはどうすれば良いのでしょうか?

1人の時間を持って冷静になる

 恋は盲目状態の時、相手に会えば会うほど思いは募るばかり。正しい判断ができなくなってしまうため、まずは1人の時間を持って冷静になりましょう。

「好きな人が気になって、何も手に付かない」なんて悩む人もいるかもしれませんが、そんなのは2〜3日すれば慣れます。仕事やプライベートに忙しくして1人の時間を過ごせた自分には、少しだけ余裕が生まれているはず。これは、恋愛においてもマイナスにはなりません。

他の異性と会ってみる

 恋は盲目から一気に抜け出せるかもしれない方法がこれ、他の異性と会ってみること。

「この人しかいない」という思いは、次第に相手を美化させて、あなたの目を曇らせてしまいます。たとえ、離れた方が良いと分かっている恋愛でも、離れることがなかなかできません。

 そんな時こそ、他の異性、できれば少し興味が湧くかもしれない男性と会ってみましょう。そうすることで好きな人の欠点が見えたり、この人にしかないと思っていたものを他の誰かが持っていると発見できたりして、固執する必要がないかも?と、気づけるのです。

 その上で「やっぱり好き」なのか、「離れた方が良い」のか、客観的な視点で柔軟に考えれば良いでしょう。

「恋は盲目」の期間は一時的!じっと待つ

「恋は盲目」状態になる期間は、時間にすると1年〜1年半ほどらしいです。ただし、これは一緒に住んでいる夫婦や同性カップルの場合。会う頻度が少ないと、その期間はもっと長くなりますね。でも、逆に考えると、この期間さえ乗り切れば本来の自分を取り戻すことができるということ。

 ちなみに、この期間を越えるとお互いの関係は「恋は盲目」→「愛着」へと移行します。お互いを信頼できるようになってくるため、穏やかな幸せを感じられるようになります。恋愛初期に些細な喧嘩で別れてしまうカップルも多いですが、この時期に放棄せずに向き合うことによって、より深い愛情を感じることができるようになるのです。

 その時期が来るまで「じっと待つ」。長期間に思えるかもしれませんが、実はこれが「恋は盲目」から脱出できる1番の技なのかもしれません。

「恋は盲目」は、オトナになった自分が試される時

 The Cardigans(カーディガンズ)の曲に「Lovefool」という曲があります。サビを訳すと、“嘘でも演技でもいいから、私のことを愛して。私には、あなた以外は考えられない”と、まぁそんなような。激しい恋に溺れている時、人は本当に“バカ”になってしまいますよね。

 でも、本当に大切なのは、恋は盲目が終わった後のこと。良い関係を続けていけるのかどうか、時に客観的な視点で見定める必要があるのです。

 恋は盲目に陥ったら「オトナになった自分が試されている!」と思って、じっくり目の前の恋愛に悩みましょう。きっと、今までの経験から、自ずと答えが分かるはずですよ。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


「モラハラ男に引っ掛かったのが運の尽き」自信と笑顔を失った41歳独女
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2023-07-08 06:00 ラブ
「ゼニがあるのに何不満?」月6万円で彼女に世話をさせたい成金50代男
「冷酷と激情のあいだvol.150〜女性編〜」では、モラハラ自覚のない彼のモラハラに悩み、自分に自信を失ってしまった亜紀...
並木まき 2023-07-08 06:00 ラブ
草食も肉食も凌駕!人気急上昇「犬系男子」の特徴、幸せな恋ができそう
 男性のタイプといえば、草食系、肉食系などが思い浮かびますよね。中でも最近、人気上昇中なのが「犬系男子」です。今回は犬系...
恋バナ調査隊 2023-07-07 06:00 ラブ
「不倫夫の歯ブラシでトイレ掃除」恐ろしい!サレ妻たちの計画的な復讐法
 夫に不倫された女性をネット上では「サレ妻」と呼びます。一見、「サレ妻」という呼び方から、悲劇のヒロインのように可哀想な...
恋バナ調査隊 2023-07-07 06:00 ラブ
年下彼氏との食事でお金を出していい時・悪い時、最強ホットスポットは?
 近頃は年下の男性と恋愛する女性が多く、経済力の違いに戸惑うケースも増えています。  彼におごってあげるべきかどうか迷...
内藤みか 2023-07-06 06:00 ラブ
“過干渉オカン”になってない?カレに口出しせずに過ごす方法
 カレが大好きなのに、気になるところを見つけては、口出ししたりイライラしてしまう時ってありませんか。  例えば、友...
若林杏樹 2023-07-05 06:00 ラブ
男性のガラスの心を傷つけてる? 夫婦でも言ってはいけない3つのこと
 今回は、夫婦でも言ってはいけないこと3選を紹介します。夫婦になって一緒にいる時間が長くなればなるほど、お互いの悪いとこ...
恋バナ調査隊 2023-07-05 06:00 ラブ
【7月前半にベストなアロマは?】オスとココロに効くフェロモンジャッジ
 素敵な女性はいい香りがする――。  そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
太田奈月 2023-07-04 06:00 ラブ
「離婚の相」が気になる! 夫と別れたい主婦が相性を占ってもらったら…
「5年後に離婚する主婦 まめ」のニックネームで「セックスレス」をテーマにSNSやメディアの発信をしています。  た...
豆木メイ 2023-07-04 11:28 ラブ
具合悪いからって“バイ菌”扱いする!? 夫を「敵認定」した5つの瞬間
「夫婦関係は、いつも良好」なんて夫婦はごく稀。どんなに仲良く見える夫婦だって、喧嘩をします。言動によっては「夫は敵」と感...
恋バナ調査隊 2023-07-04 06:00 ラブ
永遠のテーマ「お酒を飲む人と飲まない人の結婚」あり派vsなし派の主張
 結婚を考えると、相手とのさまざまな相性が気になりますが、中でも難しいのがお酒に関する相性。お酒好きな人からすれば、結婚...
恋バナ調査隊 2023-07-03 06:00 ラブ
夫に相談した私がバカだった? イライラしたくない人向けの対処法3つ
「男女は脳みその作りから違う」という話はよく言われますよね。特に実感するのが、夫に悩み事を相談した時。相談しているのに、...
恋バナ調査隊 2023-07-03 06:00 ラブ
DV気質、借金大王、束縛魔…ダメ男にいつも引っかかるタイプの特徴4つ
「いつもダメ男に引っかかっている気がする…」「男性を見る目がなくて恋愛するのが怖い」と思っていませんか? それはもしかし...
恋バナ調査隊 2023-07-02 06:00 ラブ
認知症の兆候なの…? 義父との性生活を赤裸々に話す義母、困惑する嫁
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2023-07-01 06:00 ラブ
「下ネタは嫁姑の潤滑油でしょ?」母の認知症疑惑を認めない能天気な息子
「冷酷と激情のあいだvol.149〜女性編〜」では、義母が義父との性生活にまつわる話題しか話さないことに頭を抱えている奈...
並木まき 2023-07-01 06:00 ラブ
セックスレスの地雷は必ずある! 男性のしたい気が失せる“5大”きっかけ
 男性が浮気する代表的な原因の1つはセックスレスですが、そもそも男性側の性欲が失せるきっかけはなんなのでしょうか? 「...
恋バナ調査隊 2023-06-30 06:00 ラブ