スメハラ? 90年代の出版社は“異臭”がプ~ン…男と香水と時代の変化

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-08-10 06:00
投稿日:2024-08-10 06:00

香水の力で恋も名声も手に入れた女性

 実際、香水の力で恋も名声も手に入れたとされる歴史上の人物がクレオパトラ。

 古代エジプトではミイラを製造する時に必要な香料の研究が発達していた。ローマの英雄アントニウスを迎える時、クレオパラがムスクと呼ばれるジャコウジカからとった濃厚な香料を全身に焚きこめていた、というのは有名なエピソード。

――ムスクってなんともいえない魅惑的な香りですよね~。

 そうそう、こうした逸話もあって性的興奮をうながす香りとして知られていて、昔よく雑誌に「異性をその気にさせる香水」と怪しげな広告が掲載されてたなぁ。

 ところで、クレオパトラって「歴史に名を残す美女」になってるけど、実は「美女ではなかった」という説もある。

 もしかしてルックスではなく、いい香りで当時の男性たちを虜にしていたのかもしれないよね。あとスゲー床上手、テクニシャンだったって説もあるし…。

――(呆れ気味に)うーん、それってどこまで本当の話なんですか?

(思ってもなかったツッコミに焦り、急に話をまとめ始める)香りが大事なのは歴史が証明してるってことで、皆さんDOなのYO!! 次回のオレの与太話もお楽しみに。

――自分で与太話って言っちゃいましたね(笑)。

(聞き手・箕浦恵理/コクハク編集部)

【童貞のつぶやき(おまけトーク)】

「世界一有名な香水」といえばシャネルのN°5(ナンバーファイブ)。1921年に発売されて以来、100年以上売れ続けるロングセラー商品で、N°5以前のすべての香水を流行遅れにしてしまったという画期的な香水なんだ。

 それまでの香水といえば自然の花の香りとかがベースだったんだけど、N°5は80種以上のエッセンスを使った人工的な香りで、デザインも装飾を削ぎ落とした薬品の小瓶のような素っ気なさ。

 N°5というネーミングとともにシンプルの極みで、当時は革命的に新しかったみたいよ。

 そして、シャネルのコスメ界でのもうひとつの“偉業”は口紅をスティック型にしたことだ。今や口紅だけじゃなくてリップクリームや糊もあの形。普段意識せずに使ってるけど、やっぱり意外なところでつながっているんだ。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


パワハラ認定は回避を…叱り上手な人が実践するコツ5つ&間違った叱り方
 人を叱るというのは、意外と難しいものですよね。部下や後輩が失敗した時「ビシッと言ってやろう」と思いながらも、パワハラだ...
「俺を撮ってくれよ」な“たまたま”様、地を這うカメラマン冥利です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
とことん落ちないと浮上できない 放っておいてあげる優しさ
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
球根いつ仕込む?「秋」の今でしょ!植えっぱなしにオススメの花は7種類
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の真ん中の片田舎で商売をさせていただいておりますが、今年も悩ましい秋でございま...
「花屋前にいる」「どこ?どこにでもいる顔だから」実は傷つきLINE3選
 誰かの何気ない一言に深く心が傷ついた経験は誰しもあるはず。  相手の性格にもよりますが、ほとんどは相手に悪気がな...
お疲れ様はNG、お元気様はOKのナゼ…職場のうざいローカルルール5選
 社会一般ではない通じない「職場独特のローカルルール」が存在する会社って多いですよね。入社したての社員からすれば、ドン引...
青空に踏切の音が映える 季節は秋でも絶対に手放せないもの
 ここ数年ですっかり浸透したものに男性の日傘がある。 「男が日傘なんて」という謎の気負いも、死を覚悟する日差しには...
たまたまもゴロンと全開!幸せそうなにゃんたま様に昭和CMを思ふ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
中年のババア、もとい「中年女性」になった私たちへ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「聞いてよ!」「で、結論は?」せっかち君のLINEはタイパ重視ですって
 世の中には、1秒でも時間を節約したい「超せっかちな人」が存在します。なぜ生き急いでいるのかはわかりませんが、とにかく少...
#1 芸能界に執着する35歳女の密かな楽しみ。裏アカで吐き出す腹黒い本音
「いらっしゃい、シゲさん今日は早いんだね」  阿佐ヶ谷駅の北口の飲み屋街・スターロードにひっそりたたずむ小さなスナ...
#2「普通の女」に負けた美人は怨念まみれのSNSがバズり快感を覚える
【#1のあらすじ】  阿佐ヶ谷のスナックに勤務している紘子は、役者を目指しながらもくすぶっている日々。そんな彼女の...
#3「バカにされてる?」元彼のイヤミがつらい。女が椎名林檎を歌う理由
【#1、#2のあらすじ】  阿佐ヶ谷のスナックに勤務している紘子は、役者を目指しながらもくすぶっている日々。そんな...
「鉛筆なめなめ」「セクハラはやめて」悲しきおじさんビジネス用語3選
 会社に勤めている人なら、50代以上のおじさんたちが「おじさんビジネス用語」を使っているのを聞いたことがあるかもしれませ...
平日夜8時、話題のオーケー銀座店の惣菜コーナーに行き完全敗北した件
 10月17日、東京・銀座3丁目のマロニエゲート銀座2内に「オーケー銀座店」がオープンして話題になっていますね。銀座の一...
あなたにとっての「過去」はいつ? 過去を閉じ込めた空間で
 過去という言葉の意味が広すぎて、思い浮かべるイメージがまったく違うと気づいた。  ある人は自分が小さかった頃を、...