更新日:2024-08-06 06:00
投稿日:2024-08-06 06:00
子どもが小学生になると、夏休みの過ごし方で悩む大人がたくさんいます。近年では外遊びも猛暑による熱中症の心配があるので、安心できませんよね。となると、ことあるごとに「お母さん、暇ー!」の声が聞こえてきます。
在宅ワークをしている親も多いので、切実な問題です。この記事では、困っている親御さんに向けて子どもの夏休み暇対策をご紹介します。
在宅ワークをしている親も多いので、切実な問題です。この記事では、困っている親御さんに向けて子どもの夏休み暇対策をご紹介します。
時間を持て余す子どもの夏休み暇対策7つ
時間を持て余す子どもたちが夏休みを楽しく過ごすためには、どんな対策が効果的なのでしょうか? みていきましょう。
1. 夏休みの計画を共有する
夏休みは長いので、ダラダラと休みが続くことでだんだん飽きてきてしまう子どももいるでしょう。そうならないためにも、1カ月分のカレンダーに夏休みの楽しいイベントを書き込み、子どもと共有しましょう。
暇な日が続いても、カレンダーを見ながら「あと3日で旅行だから楽しみだな♪」と、ワクワクした気持ちで過ごせるはずです。
【読まれています】3歳娘にアタマジラミ!? 我が家を救ったアナログな退治法と意外な美容家電
2. 一日のリズムを決める
事前に一日のリズムを決めておくことも大切です。午前中は夏休みの宿題をして、午後は自由に遊んでいい時間など、一日の中にメリハリをつけると退屈さを感じにくくなりますよ。
夏休み明けの生活リズムも掴みやすいですね! 一日の中に運動の時間を取り入れておくのもおすすめです。体力があり余る小学生の体を少しでも動かしておけば、夜もぐっすり眠れるでしょう。
3. 祖父母の家に預ける
祖父母の家へのお泊まり会を企画するのも、子どもにとっては楽しいイベントになるはず。普段、孫と離れて暮らしている祖父母なら、同様に喜んで受け入れてくれるでしょう。
いつもと違う環境で寝泊まりするだけで大きな刺激になるはずですし、可愛い子には旅をさせよとはよく言ったもの。遠方に住んでいる祖父母の家に行くなら、子どもの大冒険になりますね。
ライフスタイル 新着一覧
水溜まりを越えて軽やかに駆けて来たにゃんたま君。
朝からなにやら忙しそう。
昨日雨で会えなかったあの子...
「いい出会いがない」「いい男性がいない」――。そう言ってチャンスが来ても、遊ばれてしまったり、付き合うといわゆる「ダメン...
仲間内や職場に空気が読めない人がいると、楽しい時間も一気に冷めてしまうもの。中には、傷ついたり、不快な思いをしている人...
ワタクシには、見た目も性格もちょっと変わった同業の男友達がおります。
神奈川からは遠い四国徳島で暮らす彼は、齢...
あったかい陽だまりで大あくびのにゃんたまω。
きょうは、おばあさんが作ってくれた「黄金チャーハン」(塩分ナシ猫...
このところ、寒い日と暖かい日が交互にやってきて、体もそろそろ参ってきているはず。今年の冬は暖かい上に季節外れの春の陽気...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

可愛い女の子を囲む撮影会が開催されているのをあちこちで見かけます。
そうした撮影会は、大抵は男性が何人も女の子...
大人になると恋愛するのも腰が重い……。久々にいい人が現れても「この人チャラくないかな?」と見極めるまでに時間がかかりま...
今日はまだ行ったことのない場所へ、アニキが連れてってくれるんだ!
タンケン♪ タンケン♪ 楽しいな~♪
...
たとえお花を特別意識していない方であっても、長い人生の中で「心に残る花」と出会う場面にいつか遭遇するかもしれません。そ...
大人になるにつれて、ついつい本心を隠してしまうシーンってあると思います。でも、「そのくらい察してよ」と事あるごとに相手...
OLの皆さん、通勤の日のランチは何を食べていますか? コンビニでおにぎりとサラダチキンと……「合計587円です」。毎日...
猫のヒゲ袋(マズル)も、ぷくぷく可愛いくて大好き部位だけど、にゃんたまωを見られたら今日はラッキーデー◎。
希...
共通点があることは、人間関係を深くする上で大事なポイントです。学生時代の友達作りの流れを見てみると「部活動を共に頑張っ...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
