更新日:2024-08-16 06:00
投稿日:2024-08-16 06:00
4. タオル・ハンカチ
タオルやハンカチも、生きていると色々なシーンで何度ももらいますよね…。ということで、「誕生日プレゼントでわざわざハンカチはいらん」が本音です! ただ、高級ブランドなら話は別かも…?
5. 香水
香水も、香りの好みが人それぞれなので、事故りやすいプレゼントの代表例。せっかくもらっても好みではない場合、ぶっちゃけ出番は一度もありません。
特に、大人女子は香りへのこだわりが強いので「もらったけどイマイチ…」という残念な結果になりがち。ボトルが可愛い場合、インテリア用品としては使えますが…。
6. お菓子
アラサー・アラフォーにもなると、悲しいことにお菓子をもらってももう心が動かない…! 長時間並ばないと購入できない人気店のものや、好きなブランドの期間限定スイーツといった特別なもの以外、あまり喜べませんよね。
しかも、もらったお菓子ものを全部食べれば太りやすいお年頃の私たち(泣)。誕プレにスイーツセットをもらっても、会社の同僚に配ってしまうという人も。
好みが別れるものはあげない方が無難かも
今回紹介した6選以外でも、プレゼントとして定番すぎるものや人によって好みが大きく別れるものなどは、引き出し奥かメルカリ行きになっているようです。
逆に、こちらが女友達に誕生日プレゼントをあげるときは、今回紹介したアイテムを外す方が無難。せっかくなら、女友達に喜んでもらえるものを贈りたいですね。
ライフスタイル 新着一覧
「セルフラブ」という考え方は、確実に私の人生に大きな影響を及ぼしています。
セルフラブについて学び始めた時「世界...
さる9月2日(土)、千葉県流山市で「電車好き」と「ビール好き」垂涎の1日限りのイベントが開催されました。
通常は入...
昼間の細い路地を軽装の観光客が闊歩する。
誰かにとってはノスタルジーでも、また違う誰かにとっては新鮮に映るんだ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
友達や同僚から人の悪口を聞かされたらあまり良い気分にならないでしょう。でもそれがユニークな悪口だとしたら、思わずクスッ...
【連載第57回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、...

説教をされて、いい気分になる人はあまりいませんよね。でも、いつもどこか偉そうで、何かと説教をしてくる人はいるもの。
...
物や情報に溢れた現代では、断捨離やミニマリストに憧れる人が多いですよね! でも、大人になってもどうしても捨てられないも...
人生の転機とは、その時には気がつかず、後になってから「転機だった」と気がつくもの。特に40代を過ぎると、人生の前半を振...
この数年で男性の日傘がすっかり定着したのも納得の暑さ。
日陰に逃げても、どこまでも太陽に追いかけられている気が...

子どもの頃は暇さえあれば遊んでいたのに、大人になると週末は「予定もないし、寝溜めしておくか〜」と何もしない1日を過ごし...
大人のみなさん、「私の人生、これで良かったの?」と考えて不安になる時はありませんか? そしてその不安、名前がついている...
8月の東京はなんと31日連続真夏日! いやー、暑かった。9月になったらちょっとは涼しくなるかなと思いきや、まだまだ厳し...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
こだわり抜いて設計したはずの夢のマイホームでも、住み始めたら「え、この間取り不便!」とガッカリすることがあるようです。...