更新日:2024-08-16 06:00
                                投稿日:2024-08-16 06:00
                                
                                                                
                            4. タオル・ハンカチ
タオルやハンカチも、生きていると色々なシーンで何度ももらいますよね…。ということで、「誕生日プレゼントでわざわざハンカチはいらん」が本音です! ただ、高級ブランドなら話は別かも…?
5. 香水
香水も、香りの好みが人それぞれなので、事故りやすいプレゼントの代表例。せっかくもらっても好みではない場合、ぶっちゃけ出番は一度もありません。
特に、大人女子は香りへのこだわりが強いので「もらったけどイマイチ…」という残念な結果になりがち。ボトルが可愛い場合、インテリア用品としては使えますが…。
6. お菓子
アラサー・アラフォーにもなると、悲しいことにお菓子をもらってももう心が動かない…! 長時間並ばないと購入できない人気店のものや、好きなブランドの期間限定スイーツといった特別なもの以外、あまり喜べませんよね。
しかも、もらったお菓子ものを全部食べれば太りやすいお年頃の私たち(泣)。誕プレにスイーツセットをもらっても、会社の同僚に配ってしまうという人も。
好みが別れるものはあげない方が無難かも
今回紹介した6選以外でも、プレゼントとして定番すぎるものや人によって好みが大きく別れるものなどは、引き出し奥かメルカリ行きになっているようです。
逆に、こちらが女友達に誕生日プレゼントをあげるときは、今回紹介したアイテムを外す方が無難。せっかくなら、女友達に喜んでもらえるものを贈りたいですね。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             グループLINEは、仕事上でもとても便利な連絡ツールですが、時に意地の悪い人がいるのも現実…。
 職場での公開処...
                                                
                                             猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、神奈川の片田舎にあります。
 大企業の研究所が多数点在しているせいか、他民...
                                                
                                             経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
                                                
                                             日刊ゲンダイが運営する女性webメディア「コクハク」では、メディア制作に協力してくださる「コクハクリーダーズ第2期生」...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             雪解けの水がすごい勢いで山からくだってくる。
 流れの音に耳をすませば春の訪れを知る。
 澄んだ空気を感じ...
                                                 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
                                                
                                             普通に会話しているだけなのに、相手からしたらどう考えても下ネタにしか聞こえない言葉ってありますよね。引きつった相手の表...
                                                
                                             経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
                                                
                                             北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
                                                
                                             みなさんは、そもそも「スナック」がどんなところかご存知でしょうか? 
 キャバクラやガールズバーとは何が違うの?...
                                                
                                             ドジャースの大谷翔平(29)の専属通訳を務めていた水原一平氏(39)が、違法賭博に関与したとして球団から今月20日、電...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             先日、歌手の松田聖子さん(62)が中央大学法学部の通信教育過程を卒業したことが話題になりました。近頃、通信制大学で学び...
                                                
                                             猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、ただいま卒業式や送別など春特有のイベント仕事で、いつにも増して花まみれの毎日...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














