どんな対応が正解? 陰謀論にハマった家族や友達への対応方法3つ。諦める前に試したい!

コクハク編集部
更新日:2024-08-20 06:00
投稿日:2024-08-20 06:00

信じ込んだら…陰謀論にハマった人への対応3つ

 では、親しい友人や家族が陰謀論を信じ込んでしまったら、どう対応したらいいのでしょうか? 見ていきましょう。

1. 頭ごなしに否定しない

 友人や家族が、陰謀論を知ってから人格が変わってしまい「元に戻ってほしい」と考える人は多いはずです。でも、頭ごなしに陰謀論を否定するのは逆効果。余計に相手をエスカレートさせてしまいます。

 陰謀論を信じた相手と会話する時には、決して頭ごなしに否定するのではなく、最後まで話を聞き、理解しようとしている姿勢を見せてください。

 相手に「排除されない」と感じれば、心を開いてくれやすくなり、その後の段階の会話が通じやすくなります。

2. 根拠のある情報を「ひとつの選択肢」として提案する

 実は、陰謀論のなかには、海外の研究者の論文などが根拠となっているものもあります。ただ、論文のほんの一部だけが抜粋され、捻じ曲げられた内容になり、非現実的な陰謀論へと変化していくのです。

 まずは根拠を調べてみてください。その上で、「確かに論文に〇〇とは書いてあったけれど、正確な内容はこうだった」「この論文はこんな捉え方もできるよ」と伝えましょう。

 全否定ではなく、一部認めながらも正確な情報と根拠を冷静に提示することが大切です。

3. 排除せず相手への愛情を示す

 そもそも陰謀論にハマる人の多くは、孤独や恐怖を抱えています。救いを求めるように陰謀論にのめり込んだ上、家族からも排除されそうになると、余計に孤独を深めてしまうでしょう。

 大切なのは自分と違う考えの人を排除しようとするのではなく、「考えには賛同できないけれど、友人、家族としてあなたを大切に思っている」と伝えることです。

 相手の不安が和らげば、柔軟な思考ができるようになるはずですよ。

陰謀論にハマった人への対応は愛情と理解する姿勢が大切

 友達や家族の言動がおかしくなっていくのを見るのはとてもつらいですよね。でも、その背景には不安や孤独、恐怖が隠れているかもしれません。

 ぜひ相手の立場に寄り添いながら、愛情と理解する姿勢を見せて少しずつ心が冷静になるようにサポートしてあげてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


すべてはそこから 人も食べ物も「相手を知る」と好きになる
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
モテないのは「太ったから」ってさぁ 女友達の素直すぎるLINEにグサッ
 自分にも人にも素直な人は魅力的ですよね。言葉に計算や嫌味が隠れていないため、付き合いやすく感じるはずです。 ...
子供も自分も波風立てずに守りたい! モンペア級要注意ママ友の見分け方
 子育て中はママ友との付き合いは少なからず避けられません。もちろん、気の合う人もいるでしょうが、中には要注意人物やモンス...
マウント地獄は住んでから…ゴミ捨て顔作りは当然!タワマン住民あるある
 華やかなイメージのあるタワマン生活。誰よりも高い場所から街の景色を見下ろせるのだから、とてもいい気分だろうなと想像して...
戦いごっこの兄弟を激写!純白のツー“たまたま”はまさにお宝
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生活感がない世界が一閃切り開かれる瞬間をみた
 生活感がない世界が一閃切り開かれるよう。  巨大な建築物と、血管のように張り巡らされた路線と、時間に正確な鉄道と...
発達障害疑惑の長男が知能テストで高得点…医師の診断に母の心は晴れない
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「べっぴん」の由来は? 褒め言葉のつもりでもセクハラ認定の可能性が…
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
カナとか!!!とかwwwとかおばさん構文認定なのね…ドン引き痛LINE集w
 言葉遣いや、文章の書き方は世代によって変化していますよね。  そのため、LINEの文章には、つい年代が滲み出てし...
ほっこり読み切り漫画/第61回「ぎゅうぎゅうにゃんこホーム」
【連載第61回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
押し流されていいのか…ダンプカーが運ぶ土が海を埋めていく
 ダンプカーが運ぶ土が、着々と辺野古の海を埋めていく。  ラジオから「完成は早くても2037年」というニュースが聞...
40代独女が「ひとりでできる趣味」でクレーンゲーム中毒になりかけた!
 前回の記事「習い事は無理でもプチ趣味なら! クレーンゲームとガチャガチャにハマった」でクレーンゲームを紹介しましたが、...
参加予定の飲み会、行きたくないときあるよね…角が立たない断り方4選
「飲み会に誘われたけど、どうしても行きたくない……」  そんな気分の日は、誰にでもありますよね。今回は行きたくない飲み...
人生絶賛停滞中…スナックのお姉さんや経営者が実践するブレイクスルー
 仕事でもプライベートでも、“行き詰まった感”がハンパない時ってありますよね。見えない壁があるというか……。みなさんはそ...
ずっと会っていない「昔の友達の誕生日」が忘れられない
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ドヤ顔で“たまたま”をチラリ! ニヤリな口元がカッコイイね
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...