タイパ抜群! 忙しい40代こそ実践したい「ながら美容」5選

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2024-09-10 06:00
投稿日:2024-09-10 06:00
 肌の乾燥、たるみ、シミ、シワ、ボディラインの崩れ…。30代までは何もケアをしなくても保てた美しさが、40代になると一気に崩れていくのを実感しますよね。
 でも仕事や子育てなどで、美容にかける時間が限りなく少ない…! そんな40代こそ、タイパのいい「ながら美容」を実践すべきなんです。

40代におすすめのながら美容

 ここでは、40代女性の皆さんに取り入れてほしいながら美容を5つ紹介します。

「こんなテキトーなながら美容、効果あるわけがない!」とハナから決めつけてやらない人と「時間を有効活用して少しでもケアしないと!」と時間を有効活用してちょっとずつケアをする人では、徐々に、でも確実に、見た目に差が出てくるんです。

1. シートマスクをしながら家事

「家事がたまりにたまっていて、スキンケアに時間がかけられない!」、こんなときはシートマスクをしながら家事をしましょう。

 シートマスクは、肌に蓋をして保湿成分が蒸発しないようにする役割があるので、肌の角質層の深いところまでうるおいを届けてくれるアイテム。つまり、ほったらかしで普段のスキンケア以上に保湿効果を期待できるということ。

 時間がないときは化粧水しかつけなかったりそもそも塗布しなかったり、スキンケアをテキトーに済ませがち。

 そのテキトーケアをシートマスクに変えるだけで、自分の体感では「テキトーケア」のままでも、肌にとっては「スペシャルケア」に格上げできるんです。

 その後にパパっとオイルだけでも塗ることができれば、もはや完璧かつスペシャルなスキンケアに。

【読まれています】「カジュアルおばさん」驚異のトレンド入り 40代女性の“イタイ&ダサ見え”回避テク3つ

2. トイレ中に頭を揉みほぐし

 仕事中にトイレに行くとき、個室の中で何をしていますか? 大半の人がスマホをいじっているのではないでしょうか。その時間も美容タイムに活用しましょう!

 ほうれい線や肌のもたつきなどは一般的に加齢によるものだといわれていますが、実は頭皮のコリが原因だということもあるんです。

 美容ケアというと、スキンケアやダイエットなどに注目されがちですが、顔と頭皮は繋がっているので、頭皮がたるんでいたり凝っていたりすれば顔や肌にも影響が出るというのは、明らかだと思いませんか?

 ということで、トイレ中は頭を揉みほぐしたりツボを押したりしてヘッドマッサージ。こめかみあたりを押したり、後頭部やうなじを揉んだりするだけで、たるみが引き上がるだけでなく、頭も目もスッキリするはずです。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ハンドクリームはシーン別に揃えよう 冬乗り切る3アイテム
 乾燥する冬は手肌のかさつきが気になります。手洗いや水仕事後の、小まめなハンドケアが必要ですよね。ハンドクリームをシーン...
あーイライラ!“鉄板”漢方でプレ更年期と戦う【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代メイクフェチがお伝えしたい! 劇的に垢抜ける「ハイライト」術
 アラフォー女性のみなさん! ツヤ肌に見せたいからといって、顔中あちこちにハイライトをのせてギラギラにしてしまっては、せ...
「漢方の基本」プレ更年期世代の素朴な疑問10【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
amazonで常に上位!男を惑わす「フェロモン香水」試したら
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
単品より定食!? ダイエット中なのに外食が多い人のメニュー選び
「外食=太りやすい」というイメージが強いため、ダイエット中はできるだけ避けたいと思う人も多いはず。でも仕事が忙しいと、つ...
“ヘアアレ”下手回避!意外と知らない「スタイリング剤」の種類&選び方
 女性にとって、ヘアスタイルは重要なポイント! 毎朝、鏡に向かって髪の毛と格闘している人も多いのではないでしょうか。理想...
マスクを外したくないけどー!素顔バレの葛藤を乗り越える法
 コロナ禍でマスクが欠かせない生活が3年も続いています。最初は息苦しさを感じていたものの、いざマスクを外すとなると、マス...
黒ゴム注意報発令!「老けて見えない」まとめ髪で脱おばさん
 まとめ髪をした自分が鏡に映って、「なんか老けた?」と悲しくなったことはありませんか? 若い頃は、何も考えずにささっとま...
糖化はお疲れ女性の敵!若さを保つ食事法5選【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラでアイメイク格上げ!一周回ってキャンメイク&セザンヌが良き♡
 私はいまだにマスクをつけて外出する機会が多く、そんな時はアイメイクしかしていません。そしてマスク姿だと、何だか街中全員...
「ノーズシャドウ」アラフォーの“ケバ・ダサ”残念テクを解説
 眉から鼻にかけてノーズシャドウを入れることで、簡単に彫りが深いハーフのような目鼻立ちの顔に見せられるため、最近では数年...
アンミカ歯磨き粉「ミカホワイト」でホンマに歯は白くなる?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
衣紋掛けはTPOで!40代赤っ恥“秋冬ファッション系死語”7選
 ファッション用語は、時代によってどんどん様変わりしていきます。常に流行をチェックしていない限り、知らない間に若者にはま...
目頭切開ラインが人気!マル秘テク4つでマンバギャル回避
「目頭切開ライン」とは、目頭の部分に“ちょんっ”と切り込みを入れたようにアイライナーを引いてつくるラインのこと。この目頭...
使用期限は? 固まったら? 古いマニキュアの正しい捨て方
 マニキュアの捨て方を知っていますか? もしかしたら、「いつも適当に捨てていた」なんて人もいるかもしれませんね。でも、間...