東京のごちゃごちゃに疲れる…貸切コンパクトボートで“泡飲み”東京湾クルージングが当たりだった

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2024-09-27 06:00
投稿日:2024-09-27 06:00

「東京ジャンキー」なオトナ女子たちへ

 都会とは、長年いると何をしていいのか分からなくなる場所である。おいしいご飯もお酒も、どの街にいても味わえる。新しいスポットも、東京にはいくらでも生まれる。しかし常に新しいものに囲まれる状況に慣れてしまうと、いつの間にか何をすればいいか楽しいのかが分からなくなってしまう。

 混んでいて、人が多い場所は疲れるな。だけど、せっかくなら新しい感情を持てる体験がしたいな。便利な土地にいるとどんどんわがままになっていくものだし、そんな私たちのお眼鏡にかなうアクティビティは、そうそう多くない。

 そんな「東京ジャンキー」なオトナ女子に朗報。人混みを避けながら、自身に生まれる新しい感情が体感できるアクティビティ――本日はプレミアムスパークリングワイン「シャンドン」が提案する、新しい東京の楽しみ方をご紹介する。

【読まれています】これぞ港区女子が生きる術か。ボンビー女が港区おぢ経営者に口説かれた話

貸切クルージングで周りを気にせず音楽と交流を楽しむ

 竹芝といえば、東京近辺で働いていると、一度は訪れたことがある人が多い場所だ。夏になると毎年東京湾納涼船が出港する、竹芝客船ターミナルがあるからだ。

 その竹芝客船ターミナルから徒歩5分ほど歩いた場所に「Hi-NODE」という比較的新しい船運施設が出来ているのをご存知だろうか。2019年に生まれ、現在は水上バスやコンパクトボートによるウォータータクシーなどが運航している。

なぜか惹かれる「コンパクトボート」の響き

 ウォータータクシーはその名の通り、海の上を走るタクシーだ。一般のタクシーと同様、海の上から行けるところなら、指定すればどこでも連れて行ってもらえる。

 とはいえ、わざわざ海の上を通過して行きたい場所が思いつかないかもしれない。だけど「コンパクトボート」という言葉には、どこか心惹かれてしまう。

 現在期間限定で、ウォータータクシーがプレミアムスパークリングワイン「シャンドン」とコラボレーションしたクルージングイベントが行われている。「Hi-NODE」からお台場付近を回遊する30分のクルーズを、お手頃価格で体験できるのだ。

 コンパクトボートに乗るという経験自体、マリンアクティビティを日常的に楽しんでいる人でもなければ、なかなかできることではない。実際に船に足を踏み入れてみると、船内は予想以上に揺れる……が、逆にこれが楽しい。

 筆者は今回、1人4000円のデイクルーズを選択。ちなみにナイトクルーズは1人4500円で、そこにシャンドンのスパークリング「ガーデン スプリッツ」が付いてくる。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


記憶鮮明な阪神・淡路大震災発生前夜の“異変”。冬眠モードのカメが突然大騒ぎして…
 8月8日16時42分ごろ、日向灘を震源とする最大震度6弱の地震が発生。その後、気象庁が初めて「南海トラフ地震臨時情報(...
“たまたま”チェックに余念のない茶トラ君♡ 写真集の表紙になれるかな?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「妊娠アウティング」経験者たちのエピソード 悲劇はどうすれば防げたのか
 皆さんは、「妊娠アウティング」という言葉を知っていますか? もしかしたら、実際に被害を受けたことがある人もいるかもしれ...
あの人気観葉植物が地震を予知!? 植物の異変から事前兆候を察知する話
 テレビ画面に映し出される南海トラフの「巨大地震注意」の文字…。不安で心が押しつぶされそうになりますな。ワタクシが生...
アプローチ中のおんにゃの子は塩対応? “たまたま”の恋の行方にドキドキ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
盆地を見下ろす丘で
 盆地を見下ろす丘で。  くるくると回る風に吹かれ、空に風の交差点を観た。
ほっこり癒し漫画/第79回「来るかな? ニャー」
【連載第79回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「女郎花と男郎花」読める? ヒント:ジョロウは間違い。初秋に愛でたい
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ミルクに難色、昭和育児の「母乳信仰」って何なん? 押しつけがましい上から目線LINEにイラッ
 初めての育児や、何人もの育児をしているお母さんは、とりわけ、毎日大変! そんなお母さんを追い詰める身内、どうにかならな...
セレブ妻が赤羽のサイゼリヤに落ちるまで 上流階級との「品格の差」に絶望
 悠々自適なセレブ生活を送っている医師の妻・大宮由香。ある日、お嬢様学校に通う娘のクラスメイト・愛舞(らぶ)とその母親・...
勝ち組ママ友が放った屈辱的な一言。私を「一般人」と一緒にしないで!
 四ツ谷・番町エリアに暮らす医師の妻である大宮由香は、娘・葵を名門お嬢様学校に通わせている。小学校に入った葵から友人がで...
嘘でしょ…娘の友達が「キラキラネーム」? 玉の輿セレブの大きな誤算
 都会の中心でありながらも、ハイグレードな住宅街として知られる四ツ谷・番町エリア。  大宮由香は、小学校に入ったば...
スメハラ? 90年代の出版社は“異臭”がプ~ン…男と香水と時代の変化
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
移住の思わぬ落とし穴。収入激減で大後悔!こんなはずじゃなかった…
 コロナ禍でリモートワークに対応する会社が多くなり、地方への移住を一つの選択肢として捉える人は増えました。でも、あまり調...
直木賞作家・荻原浩氏インタビュー 世にはびこる誹謗中傷「耳の痛い意見が人を成長させるとは言い切れない」
 パリ五輪でも選手や審判などに対する誹謗中傷は深刻な問題となっている。誹謗中傷は、他人への悪口(誹謗)と根拠のない出鱈目...