東京のごちゃごちゃに疲れる…貸切コンパクトボートで“泡飲み”東京湾クルージングが当たりだった

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2024-09-27 06:00
投稿日:2024-09-27 06:00

「東京ジャンキー」なオトナ女子たちへ

 都会とは、長年いると何をしていいのか分からなくなる場所である。おいしいご飯もお酒も、どの街にいても味わえる。新しいスポットも、東京にはいくらでも生まれる。しかし常に新しいものに囲まれる状況に慣れてしまうと、いつの間にか何をすればいいか楽しいのかが分からなくなってしまう。

 混んでいて、人が多い場所は疲れるな。だけど、せっかくなら新しい感情を持てる体験がしたいな。便利な土地にいるとどんどんわがままになっていくものだし、そんな私たちのお眼鏡にかなうアクティビティは、そうそう多くない。

 そんな「東京ジャンキー」なオトナ女子に朗報。人混みを避けながら、自身に生まれる新しい感情が体感できるアクティビティ――本日はプレミアムスパークリングワイン「シャンドン」が提案する、新しい東京の楽しみ方をご紹介する。

【読まれています】これぞ港区女子が生きる術か。ボンビー女が港区おぢ経営者に口説かれた話

貸切クルージングで周りを気にせず音楽と交流を楽しむ

 竹芝といえば、東京近辺で働いていると、一度は訪れたことがある人が多い場所だ。夏になると毎年東京湾納涼船が出港する、竹芝客船ターミナルがあるからだ。

 その竹芝客船ターミナルから徒歩5分ほど歩いた場所に「Hi-NODE」という比較的新しい船運施設が出来ているのをご存知だろうか。2019年に生まれ、現在は水上バスやコンパクトボートによるウォータータクシーなどが運航している。

なぜか惹かれる「コンパクトボート」の響き

 ウォータータクシーはその名の通り、海の上を走るタクシーだ。一般のタクシーと同様、海の上から行けるところなら、指定すればどこでも連れて行ってもらえる。

 とはいえ、わざわざ海の上を通過して行きたい場所が思いつかないかもしれない。だけど「コンパクトボート」という言葉には、どこか心惹かれてしまう。

 現在期間限定で、ウォータータクシーがプレミアムスパークリングワイン「シャンドン」とコラボレーションしたクルージングイベントが行われている。「Hi-NODE」からお台場付近を回遊する30分のクルーズを、お手頃価格で体験できるのだ。

 コンパクトボートに乗るという経験自体、マリンアクティビティを日常的に楽しんでいる人でもなければ、なかなかできることではない。実際に船に足を踏み入れてみると、船内は予想以上に揺れる……が、逆にこれが楽しい。

 筆者は今回、1人4000円のデイクルーズを選択。ちなみにナイトクルーズは1人4500円で、そこにシャンドンのスパークリング「ガーデン スプリッツ」が付いてくる。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40女、無印良品でクリスマススワッグづくりに人生初挑戦!
 クリスマスシーズン到来。40半ば、人生初のクリスマススワッグづくりに挑戦してきました。おいおい自分、丁寧な暮らしをして...
いじめてる? 抱きしめてる? 君たちにはどう見えるか?
 どちらにみえるかは、そのときの自分の心の持ちようで見え方が変わりそう。  きっと、それって狛犬だけの話じゃなくて...
ストレスで声が出ない…急遽ソロ参戦した夫の「親子遠足」で学んだこと
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
猫島の美しい光景…探検ごっこで美少年“たまたま”が見張り番
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「嬲ると嫐る」“本家”はどっち?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
肩こり・腰痛 マッサージに行けない時のホームケアグッズ3選
 パソコンなどの座り仕事の方は肩こり、腰痛、眼精疲労などに悩まされている人が多いのではないでしょうか。  私もこの...
彼の浮気タレコミにも“無”、冷たっ!合理的な人から届くLINE3つの特徴
「合理的」とは、明確な目標があり無駄がない様子をいいます。  特に仕事では、合理的な人がとても高く評価されますよね...
流鉄・幸谷駅で発見!「猫のコーヒー」自販機で出合った癒しの紙コップ
 千葉県の松戸市と流山市を結ぶ、6駅しかない小さなローカル線、流鉄流山線。常磐線と武蔵野線につながるJR新松戸駅への乗り...
ほっこり読み切り漫画/第62回「おとこまえ ダンシ会」
【連載第62回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
少し冷たくなった空気 気候の変化と人間の進化の夢と現実
 天気はよくても空と運河の青が寒々しい。向こうに見える高層ビルに入ったオフィスは、きっとガンガンに暖房を効かせているんだ...
見事!家事育児丸投げ上司を黙らせた ナイフ張りにキレッキレなLINE3選
 思ったことをはっきりと発言する人は、「きつい人」と誤解されやすい傾向にありますよね。  でも、嫌味を感じないほど...
寿司か、シミ取りレーザーか。
 ストリッパーの仕事は10日単位である。会社員時代は7日単位で、そのうちの2日は休む習慣だった。だから10日なら3日くら...
男性同士は褒め合わない?男女で全く違う「褒め文化」の話
 先日、友だちが彼氏とケンカして家出し、我が家にやってきました。とにかく怒ってたので話を聞くと、「私は彼氏を褒めるけれど...
1泊14万円 天国にふさわしい館「ハレクラニ」に泊まってみた
 旅行でハワイに行くとなったら、まず始めに「どこのホテルにするか問題」が浮上します。ラグジュアリーな海向きのホテルにする...
ポカポカ毛布の上でたまたまを披露!初々しさにきゅん♡です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
いい夫婦? 出会った頃と見た目が変わっても変わらないもの
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...