下世話な仕事がバレた? 夫や息子の「意外な反応」で主婦が気づいたこと

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-10-12 06:00
投稿日:2024-10-12 06:00

目の前の「読者」の感想がくすぐったい

 ありふれた晩ごはんの会話。その中で、自分の記事の話題が上がっている。書いたのが目の前にいる家族だとは誰も知らない。

 ――こんな記事でも、読んでいる人がいるんだ…。

 小学生の息子が釣りタイトルに反応していたのは複雑だが、読者を目の当たりにして、心の中がくすぐったくなった。

「どうしたの、ママ」

 しばし固まっていた私の顔を大和が覗く。ごまかすように、網の上でカリカリになった豚トロに咄嗟に手を伸ばした。脂だらけの親しみやすい濃い塩味が口の中にひろがった。

 話題はすぐに、息子たちの塾や学校の人間関係の話に移る。

 私はずっと興奮していた。もしかしたらこの昂りは、歓びなのかもしれない。

 お肉の味も忘れた。昼間に飲んだコーヒーの味も忘れた。私の書いたネットニュースは、夫も息子も明日には忘れているだろう。

 だけど…。

明日には忘れられる記事かもしれないけど…

 帰宅し、ソファに寝ころびながらスマホを手にし、ネットを開いた。

 SNSにリンクされたネットニュースの数々を読みながら、知らぬ間に時間を忘れていた。何も考えず、猫とグルメとスキャンダルの情報を摂取しているうちに、胸の靄(もや)がいつの間にか晴れている。

 家族もお笑い番組を見ながら、他愛もない会話を繰り広げていた。

「この芸人も出すぎて飽きたなあ」

「大和もそう思うか。秋にレギュラーも2本終わるって噂があるしね」

「えーそうなんだ。まーいいけど」

「クラスの友達には内緒だぞ」

「あ、次のコーナーはラーメン特集だって! 楽しみだなぁ」

コンビニのコーヒーでも満足させることができる

 どうでもいい会話に花咲く笑顔。すぐ枯れる小さな花。それはあまり美しくもないかもしれない。平和な日常の脇役にすぎないけど、一瞬でもその時間を楽しんでくれている誰かがいる。

 予約困難な一杯のコーヒーは確かにおいしいけど、コンビニコーヒーの方がたくさんの人を満足させているのは事実。

 起き上がって、私は再びパソコンを立ち上げる。リビングテーブルの前で胸を張る。

 ――でも、いつか、きっと…。

 誰でもできる仕事なんてない。

 キーボードを打つ圧がいつの間にか強くなっていることに、息子から注意されるまで私は気が付かなかった。

 Fin.

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


げっ困った! 超苦手なカラオケに誘われたら…場の空気を壊さずに切り抜ける方法
 冬が近づいてきて、そろそろ忘年会のシーズン。忘年会の二次会といえば、カラオケが定番ですよね。でも、「カラオケ、苦手だか...
秋の京阪神「穴場あり」グルメ旅。外国人観光客にバレていない!? 胃で溶けるカツレツ、会館飲み…
 何もかも揃っているような東京に住みながら、関西でいただく食事はなんであんなにうまいのか。そんな気持ちにかられて、先日、...
「う、うまい…」秋の京都で“当たりだけ”グルメ! コッペパン天国から地元民太鼓判の街中華・餃子まで
 先日、遅めの夏休みとして京都を中心に旅行へ出かけました。京都は「ここが私のアナザースカイ!」と両腕を広げたいほど、大好...
ツンデレorガチ避け? つれない“たまたま”太郎についてゆきます!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年末年始に増えるご不幸と葬儀。花屋が心底思う「後悔しない直葬」とは?
 寒くなり、アノ不思議現象がボチボチ起こり始めております。それは、年末から年明けにかけて頻発する「お亡くなり現象」。...
「卓越下着術」「胸囲ない」セクハラかと思いきや…!職場&家族へのおもしろ誤変換LINE7連発
 日常の連絡ツールとして欠かせないLINE。気軽に送れるぶん、おもしろ誤変換が生まれます。特に職場LINEや家族への誤変...
「オレ忙しいアピール」って何様よ? 昭和オヤジの怠慢さに怒りの沸点越え
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
更年期、私はこれで対処しています②賛否両論のプラセンタ、筋肉注射で痛みもこの上ないが…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
40歳、セルフプレジャーより睡眠が優先!?フルタイム正社員に転職で痛感
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  つい先日ま...
仕事ができないけど愛される人の特徴5つ。ポンコツなのになんで?
 あなたの職場にも仕事ができないポンコツなのになぜか周りに愛されている人、いませんか? 今回は、仕事ができないけど愛され...
気は優しくて力持ちってこんな感じかな
 そして、  思わずほっこりしてしまうのはなぜ?  
ダークヒーロー参上! 木の上から睨みを利かせるアウトロー“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
息抜きは絶対必要!忙しいワーママが自分時間を確保する4つのアイディア
 世の中のワーママは、仕事や家事、育児と朝から夜まで大忙し! 自分の時間なんてほとんどありませんよね。しかし、人には息抜...
「糟糠の妻」の意味は? 出世しても〇〇してはいけないんだゾ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
ほっこり癒し漫画/第85回「食べる! 食べるでござるーッ!」
【連載第85回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
酔っ払い同士の胸熱&ちょっと恥ずいLINE3選。きのこたけのこ戦争の和解にもおすすめ?
 人はお酒を飲むと日頃心に秘めている本音が出てきますよね。酔っ払い同士のLINEをのぞいてみると、本音同士の面白い会話が...