更新日:2024-11-24 06:00
投稿日:2024-11-24 06:00
友達とLINEしているときに「私、年取ったな…」と感じた経験はありませんか? 今回は、そんな“老化を実感したLINE”をご紹介します。
これって老化あるある? 友達とのLINEで実感した老い3選
「昔はこんなんじゃなかったのに!」と気づいたとき、自身の老化を実感するはず。あなたも友達とLINEでこんなやりとりをしたことがあるのではないでしょうか?
1. 名前が思い出せない
「友達が私の昔の元彼を見かけたらしいんですけど、全然名前が思い出せなくて。友達も友達で間違えてるし、かといって私も思い出せないしでカオスでしたね(笑)。しょうた、そうた、そうまと、名前がどんどん変化していくのは面白かったです。
こういう“名前を思い出せない”ってことが最近しょっちゅうあります。だから友達とよく『顎にホクロがある人』とか『やけに黄色が似合う人』って、その人の特徴を出して『あー! あの人ね』ってなってますね。
そこでしっかり思い出せばいいものの、面倒くさがってハッキリさせないから、どんどん人の名前忘れていってます(笑)」(43歳・パート)
「顔は知ってるのに名前が思い出せない」という経験は、私たちアラフォーにとってもはや日常(笑)。
その人を特徴で表したり、名前を思い出せずにあだ名をつけたりするのも老化あるあるかもしれません。
【読まれています】「私は一応慶応卒」学歴マウント炸裂!ママ友から届いた地獄LINE6選
ライフスタイル 新着一覧
我が家には2匹の猫がいます。マンチカンのもん様こと主水、スコティッシュフォールドのこっちゃんことコロナ。
もん...
職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
いろんな時代や多くの困難を経験して乗り越えてきたおばあちゃんたちって、本当にたくましいですよね。ガラケー時代をなんなく...
他人と比較しても意味がない——。そんな言葉を毎日のように目にします。この認識が広まるのはとても大切だと思いますし、みん...
きょうは、ふしぎなポッケを持っていそうな、ドラえもんみたいなにゃんたま君です。
丁寧な毛繕いで、ふわっふわにな...
近年、猫の細かなパーツに特化した、写真やグッズが人気のようでございます。
猫の肉球やお尻、足、シッポなどいわゆ...
職場にはさまざまな年代、価値観の人が働いているため、中には「どうしても、気が合わない」と思う人もいるでしょう。中には、...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
緊急事態宣言も解除され、徐々にスポーツイベントも開催されるようになりましたね。マラソンが趣味の筆者は、11月13日に行...
きょうは、去年の秋の「にゃんたま島」の思い出。
お兄ちゃん後ろ、にゃんたまω撮られてるよ?
石ころで無...
いくら寝ても疲れが取れにくい……そう実感するアラフォーです。本格的に寒くなってきたと思ったら、今年も残すところ1カ月半...
ずっとガラケーだったお母さんたちがスマホではじめてLINEをする時、たくさんのおもしろいやりとりが生まれているようです...
連絡手段としてとても便利なLINE。でも、簡単に送れる便利さと引き換えに「誤爆」という危険性を秘めていますよね……。き...
なんでもない瞬間に過去の失敗を思い出して死にたくなる……。そんな経験をしたことはないでしょうか。私はそこそこの頻度であ...
きょうは、「猫の額」について。
「猫の額ほどの部屋だけど、落ち着く所です」など、面積の狭いことのたとえで使われる...
今年の抱負は?
達成できたためしはこれっぽっちもないのに、新年になると懲りずに掲げるのは一体なぜでしょうか。私...