40女“ダラダラ家飲み”卒業の3つのコツ。風呂上がりのビールよ、さらば!

コクハク編集部
更新日:2024-10-31 06:00
投稿日:2024-10-31 06:00
 思うところありまして、家飲みを控えております。夏の暑さを言い訳に、家でもビールをダラダラ飲みまくった結果、下腹が過去最大の成長曲線を描きまして。
 このままではいかんと一念発起。
「お米がなければビールを飲めばいいじゃない」が口癖の筆者が“ダラダラ家飲み”卒業の3つのコツをご紹介します。

1. 食事のお供は炭酸水

 ビールの最大の魅力は、喉を刺激するシュワシュワの炭酸。気が抜けたビールを筆者は許しません。シュワシュワ感こそビールの命てなもんですよ。

 そんなシュワシュワ感ラブな筆者がたどり着いたのは「炭酸水」

 Amazonの定期便を申し込み、ビール代わりにせっせと飲んでいます。

 ビールならいくら飲んでもお腹いっぱいにならないのに、炭酸水だと満腹感を得られるのが不思議。

【読まれています】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目

2. 晩御飯は野菜スープをメインに

 いくら炭酸水で、ビール気分を味わったところで結局はノンアルコール。

 酒が飲みたい! そんな衝動を抑えるには、お腹を水分で満たすことがマスト(筆者調べ)。

 汁物と一緒にお酒を飲むのはなかなか難しいですよね。そこで、飲酒欲が増す夕食は、野菜スープをメインにしています。

 シンプルに塩コショウだけで煮込んでもいいですし、今はこんな便利グッズもあるんですよ。

 理研ビタミンから発売中の「割るだけスープ」シリーズは、スープを液体のまま濃縮しているので、ひと混ぜですぐ溶けて好みの味にしてくれます。

 顆粒のスープだと溶けきれずダマになっていること、ありますよねー。「割るだけスープ」シリーズなら、心配ご無用! パッケージの「秒でおいしい」の心強さったら。

 中でも、「割るだけスープホタテチャウダー」は2024年秋冬『新商品グランプリ』で総合グランプリと加工食品部門第1位を取った実力派。

 もちろん、お湯や牛乳などの好みの液体で割ってもいいですし、これからが旬の大根や蕪など根菜を煮込んだスープにインしても◎。

3. ソフトドリンクで飲酒気分を楽しむ

 冷凍庫が空っぽでも、グラスだけは冷やしておく。

 それが我が家のルールです。夫が勝手に冷凍グラスを使った挙句、流しに放置していた時の絶望感よ。家でもグラスで飲みたいのに! シチュエーションが大事なのに!

 そんなわけで、食事中の炭酸水も冷やしたグラスに注いで飲んでいます。ちょっぴり飲酒気分を味わえますよ。

 飲酒気分といえば、ポッカサッポロの「キレートレモン」とカゴメの「トマトジュース」を1:1で注ぎ、ステアすると、トマトハイを飲んでるみたい。うまし!

 なんでも、サウナー界隈では「キレトマ」の名で愛されているんですって。確かに、お風呂上がりにピッタリですわ。ビールをグビグビプハーしたい気持ちをグッとこらえて、「キレトマ」を飲んでます。

 レモンとトマトのビタミンCで美肌効果もあるのでは? とひそかに期待しております。

もう一つの理由

 あの手この手で、家飲み習慣を改めようとしていますが、実は「太った」以外にももう一つ理由があります。

 先日、高校の同級生が亡くなりました。突然死でした。お酒が好きな子で、毎晩かなりの量を飲んでいたそうです。

 訃報を受けた友人たちは、口をそろえて筆者に「お前も気を付けな」と忠告してきました。

 ほんとそうだね。いつの間にか40代も後半だものね…。

 急逝した同級生の分もお酒を楽しむために、オンオフをきっちりつけようと心に誓ったのでした。

 年末も近づき、お酒の場も増えると思います。みなさまもどうか、気を付けてくださいね。

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


千里の道も一歩から!今よりちょっと自分を好きになれる方法
「自分のこと、好きですか?」と聞かれた時、あなたは自信を持って「好き!」と言えますか?  私はこの質問に対して、すぐに...
“にゃんたま”を4タイプに分類!今日の男の子はどのタイプ?
 男のもうひとつの顔、にゃんたまω。これを、シャープ・エレガント・ソフト・ダンディ、と4つのにゃんたまωタイプに分類する...
1年後の未来を変えるために! 適切な目標設定をするコツとは
 現状に不満があるときこそ、自分を変えるチャンス。1年後や3年後の未来を変えるために、今できることがあればやっておきたい...
思わず大爆笑♡ 癒される&可愛いおばあちゃんからのLINE5選
 スマホが普及した現代。連絡ツールとして欠かせないLINEは、今や年配の方にも広がっていますよね! 今回は、そんなLI...
横浜の秘境!「寺家ふるさと村」で癒される 2021.8.13(金)
 港町のイメージが強い横浜ですが、豊かな田園風景も見ることができるのをご存知ですか?  ここは横浜市青葉区にある「...
自分を変えたい! 女性が急にイメチェンをする理由&メリット
 女性には、ある日突然「イメチェンしたい!」と思う瞬間があります。今回は、女性が急にイメチェンをする理由とメリットをご紹...
いつかキングに! 志高い“にゃんたま”の野心に満ちた眼差し
 きょうは、厳かに漢気が漂よう、にゃんたまω集会にお邪魔しました。  骨太マッチョなにゃんたま様、硬派で芯の強い一...
夏こそ必要な“植物生活”…小さな達成感と五感の刺激を求めて
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、ある日、”おしゃべり好き”のお姉様コンビがお花を求めにやってまいりました。お店はカント...
カッコいい!完璧なポージングの美尻“にゃんたま”にうっとり
 きょうは、にゃんたま君の、漢の、カッコイイお尻です。  わ・る・な・ら・ハイサワ~♪ でお馴染み、ハイサワー「美...
悲しみはいつまでも続かない!どん底でも前を向くための考え方
 離婚や失恋といった悲しい出来事があると、いつまでもこの悲しみは続くんじゃないか……なんて思ってしまいますよね。恋愛だけ...
ヒマワリパワーでコロナの夏を乗り越えよう 2021.8.8(日)
 夏本番ですね。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏はまたしても緊急事態宣言が発令中。鬱々とした気分を吹...
しらけさせてない?ノリが悪い人の特徴&ノリを良くする方法
 友達にハイタッチされた時、あなたは瞬時にどんな行動をとっていますか? 実はノリが悪い人は、知らず知らずのうちに場の空気...
自撮り写真を可愛く盛る5つのコツ♡おすすめポーズはこれ!
 今の時代、TwitterやInstagramなどのSNSに自撮り写真を投稿する機会って多いですよね。でも、「なんか写り...
コロナ自粛の陰で整形男子が増殖中…彼らが目指すものとは
 コロナ禍でマスクでの外出が当たり前の世の中となりました。マスクで顔を隠せる今のうちにと顔のお直しをする女性が続出してい...
オーラは凄いけど…“にゃんたま”のギャップ萌えにメロメロ
 きょうは、猫生経験を積み、猫界の裏も表も知り尽くしているにゃんたま様。  人情ならぬ、猫情に精通している立派な猫...
日本の夏…受け継がれる大事なしきたり「盂蘭盆会」って?
 気が付けば8月を迎え、あっという間に令和3年のお盆シーズンでございます。  夏が来るたびに思い出すのは、信心深い...