「やば、出ちゃった…」の強い味方!『吸水ショーツ』日仏対決。実際の履き心地、吸水させてみたら…

コクハク覆面調査班 「コクハク」中の人
更新日:2024-11-19 06:00
投稿日:2024-11-19 06:00
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口コミがいまいち信じられなくて迷う」「芸能人プロデュースだけど、本当にいい商品なの?」etc…こんな声にお応えするべく、コクハク編集部では覆面調査班を設置! 忖度なしでレビューします。

【メンバー】

☆美容業界歴15年以上の美容マニア・華子(30代後半)

☆美容に多少の関心はあるが流行り物重視のオバライター・キナコ(40代後半)

☆モテを追求し続けるライフスタイルオタク・ズッキュン丸美(40代前半)

☆駆け出し美容ライター・チビ子(20代後半)

生理・尿漏れに対応「吸水ショーツ」は価格によってどんな差がある?

 毎度どうも〜! 更年期世代を突っ走るオバライター(自虐)のキナコです。

 40代半ばを過ぎたあたりから、尿漏れに悩む同世代の声もチラホラ。「吸水ショーツ」の出番は生理中だけとは限らない! いつの間にかそんな世代に突入したのね…。

 最近では幅広い価格帯で吸水ショーツが展開されていますが、はたして価格帯によって機能性や吸水性に違いはあるのか? 履き心地はどこまで変わるのか?

 気になったキナコが体当たりレポートをお届けします!

日本の庶民の味方『ユニクロ』とアウトドア仏ブランド『ミレー』で比較

 左はユニクロの『エアリズム吸水サニタリーショーツ/ジャストウエスト(以下:ユニクロ)』、右は『ドライナミック メッシュ アブソーベント ショーツ(以下:ミレー)』です。

 今回選んだ商品の実売価格はユニクロが1,990円(税込/以下同)、ミレーは4,950円です。価格にかなり幅がありますね。

 ユニクロといえば庶民の味方! お財布に優しい優秀アイテムが揃っていますよね。

 一方、ミレーはフランスのアウトドアブランド。ショーツも登山などアウトドアシーンでの使用を想定しているので機能性に期待大。

 さあ、お値段の差が吸水性や快適さに関係あるのか…!? チェックしていきます!

【読まれています】更年期、それはある日突然に…45歳女の体が『倦怠感で満タン』になった

生地感がかなり違う!

『ユニクロ』の生地感をチェック

 まずは『ユニクロ』。ツルッとした生地で、肌へのすべりがいいですね。

 さすがブラトップをはじめ、下着に定評のある『ユニクロ』です。吸水ショーツの履き心地も悪くない! もたつく感じもありません。

『ミレー』の生地感をチェック

 こちらは『ミレー』。サイドのメッシュがちょっぴりセクシームードを醸していますが、これはアウトドアシーンでの蒸れ防止のため。

 悩殺狙いではないですよ(笑)。オバライターのキナコでも堂々と履けちゃいますね〜!

 生地はやわらかめで、オバショーツによくある「包み込む」ような快適さ。ミレーの技術が詰まった「DRYNAMIC ® MESH素材」を使っているのが最大の特徴です。

コクハク覆面調査班
記事一覧
「コクハク」中の人
美容業界歴15年以上の美容マニア&化粧品検定1級ホルダー、経験豊富な編集者、モテ追求オタク、駆け出しライターらによる30代・40代の辛口先鋭集団。男の趣味は違えど、三度の飯より買い物が好き。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


にゃんたま島も春本番!「源平桃」と“たまたま”が夢の共演♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ゴワついてるけど使えるし…タオルの「捨てどき」問題解決法
 毎日、キッチンや洗面所などで使っているタオル。あなたは、どんなタイミングで入れ替えをしていますか? 中には捨てどきが分...
コスパ最高ランク、“超満開”長っ! 開運花の「レウイシア・エリーゼ」
 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋。お店の立地が神奈川のカントリー風情たっぷりな場所にあるせいか、周りには農家さんも...
Amazon1位「マグネットネイル」を購入 “磁石の魔術師”になれるのか?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「結婚しなくてもいい時代」に結婚する意味 2023.3.29(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
口永良部に日が沈む 海を眺めながら考えた 2023.3.27(月)
 鹿児島県の口永良部島(くちのえらぶじま)に日が沈む。  この写真を撮影したのはいつだっけ。左に見えるのが屋久島だ...
モフモフ感がたまらない! アイドル“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「えっ、まだ産むの!?」本音がうっかり漏れちゃったLINE3選
 日本人は、本音と建前を使い分けるのが得意ですよね! どこまでも相手の気持ちを考えて、波風を立てないように上手に暮らして...
大谷くんから教えてもらった言葉の持つ力 2023.3.26(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ナルシストレベルが桁違い! “自分好き”が過ぎる爆笑LINE3選
 自分を信じていて、自然体のまま輝いている「自己肯定感の高い人」って素敵ですよね。でも中には、少し方向性を間違えて、自分...
経営者に人生のターニングポイントを聞いてみたらスゴかった
「隙あらば自分語りw」なんて小バカにされることもありますが、私は人の自分語りを聞くのはけっこう好きです。やっぱり勉強にな...
話題の「昆虫食」ってどうよ? メリット&デメリットを解説
 日本で暮らしていると人口って減る一方なイメージですが、地球全体ではめきめき増加中。それに伴い、食糧難が懸念され、昆虫食...
水の中に手を入れたくなるような日 2023.3.24(金)
 水を透かして光を見るとキラキラとまぶしい。そんな季節。  冬の間は誰も近付かなかった水辺に、だんだんと人が集まっ...
春の喜びを全身で♡「へそ天」でお昼寝の“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
エロえんぴつ?思わず笑顔になる子どものかわいい言い間違い
 小さな子どもと会話をしていると、ふと飛び出すかわいい言い間違いに、心がほっこりしますよね! 正しい言葉を教えてあげたい...
星乃珈琲店の新モーニングで朝カレー♡ 2023.3.23(木)
 一日の計は朝ごはんにあり! 「びっくりドンキー」に続き、「星乃珈琲店」もモーニングメニューを大幅リニューアルしましたよ...