「やば、出ちゃった…」の強い味方!『吸水ショーツ』日仏対決。実際の履き心地、吸水させてみたら…

コクハク覆面調査班 「コクハク」中の人
更新日:2024-11-19 06:00
投稿日:2024-11-19 06:00
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口コミがいまいち信じられなくて迷う」「芸能人プロデュースだけど、本当にいい商品なの?」etc…こんな声にお応えするべく、コクハク編集部では覆面調査班を設置! 忖度なしでレビューします。

【メンバー】

☆美容業界歴15年以上の美容マニア・華子(30代後半)

☆美容に多少の関心はあるが流行り物重視のオバライター・キナコ(40代後半)

☆モテを追求し続けるライフスタイルオタク・ズッキュン丸美(40代前半)

☆駆け出し美容ライター・チビ子(20代後半)

生理・尿漏れに対応「吸水ショーツ」は価格によってどんな差がある?

 毎度どうも〜! 更年期世代を突っ走るオバライター(自虐)のキナコです。

 40代半ばを過ぎたあたりから、尿漏れに悩む同世代の声もチラホラ。「吸水ショーツ」の出番は生理中だけとは限らない! いつの間にかそんな世代に突入したのね…。

 最近では幅広い価格帯で吸水ショーツが展開されていますが、はたして価格帯によって機能性や吸水性に違いはあるのか? 履き心地はどこまで変わるのか?

 気になったキナコが体当たりレポートをお届けします!

日本の庶民の味方『ユニクロ』とアウトドア仏ブランド『ミレー』で比較

 左はユニクロの『エアリズム吸水サニタリーショーツ/ジャストウエスト(以下:ユニクロ)』、右は『ドライナミック メッシュ アブソーベント ショーツ(以下:ミレー)』です。

 今回選んだ商品の実売価格はユニクロが1,990円(税込/以下同)、ミレーは4,950円です。価格にかなり幅がありますね。

 ユニクロといえば庶民の味方! お財布に優しい優秀アイテムが揃っていますよね。

 一方、ミレーはフランスのアウトドアブランド。ショーツも登山などアウトドアシーンでの使用を想定しているので機能性に期待大。

 さあ、お値段の差が吸水性や快適さに関係あるのか…!? チェックしていきます!

【読まれています】更年期、それはある日突然に…45歳女の体が『倦怠感で満タン』になった

生地感がかなり違う!

『ユニクロ』の生地感をチェック

 まずは『ユニクロ』。ツルッとした生地で、肌へのすべりがいいですね。

 さすがブラトップをはじめ、下着に定評のある『ユニクロ』です。吸水ショーツの履き心地も悪くない! もたつく感じもありません。

『ミレー』の生地感をチェック

 こちらは『ミレー』。サイドのメッシュがちょっぴりセクシームードを醸していますが、これはアウトドアシーンでの蒸れ防止のため。

 悩殺狙いではないですよ(笑)。オバライターのキナコでも堂々と履けちゃいますね〜!

 生地はやわらかめで、オバショーツによくある「包み込む」ような快適さ。ミレーの技術が詰まった「DRYNAMIC ® MESH素材」を使っているのが最大の特徴です。

コクハク覆面調査班
記事一覧
「コクハク」中の人
美容業界歴15年以上の美容マニア&化粧品検定1級ホルダー、経験豊富な編集者、モテ追求オタク、駆け出しライターらによる30代・40代の辛口先鋭集団。男の趣味は違えど、三度の飯より買い物が好き。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ミス日本は不要? 開催意義と椎野カロリーナ不倫発覚で“分不相応”の根拠
「ミス日本コンテスト2024」に選ばれたウクライナ出身のモデル・椎野カロリーナさん(26)が2月5日、グランプリを辞退し...
2024-02-10 06:00 ライフスタイル
ババア(婆)と言われ、架空の48歳妹になりすました73歳女に思うこと
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
蛙化現象わかったフリしてない?恋愛中でもどこか冷静な若者のリスク管理
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
台湾最高!くまのプーさん気分も味わえる「40女激オシ台湾産ビール」3種
 仕事の後のビールは、全てを忘れさせてくれる大切な存在。そんな1日の終わりに飲む1杯にはこだわりたいですよね。  そこ...
2024-03-07 18:25 ライフスタイル
うんざりするけども!目上の人の苦労話は“秒”で遮断するのはもったいない
「今の人は恵まれてる、昔はさ~」から始まる目上の人の苦労話、みなさんもうんざりするほど聞いてますよね。  その苦労話で...
戦うべき相手は過去の自分 時には昇ってきた階段を振り返る
 時には昇ってきた階段を振り返る。ずいぶんと上がった、と誇りに思うこともあるし、まだこんなところか…と凹むことも。 ...
コミュ力ゼロ、ママ友関係が苦痛でしかない…テッパン切り口&対処法
 子育てをはじめるともれなくついてくるのが、たくさんの人間関係。保育園や学校、ママ友との交流の機会が多いので、コミュ力の...
親を嫌いになってもええやん? 40女が手放せた“無理と我慢”
 早いものでもう2月。新年をきっかけに、今年こそは! と決意を新たにした方も多いのではないでしょうか。  筆者もそのう...
愛しいおんにゃの子に猛アピール♡“たまたま”君の恋の行方は
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
飛び立つのは怖いけど…いくつになっても思い切りって大事
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
世界的にフラワーバレンタインが来てる!愛の告白より感謝を伝える日に
 立春(2月4日)を迎え、暦の上では春。ですが、この記事を書いている最中にもテレビ画面には「本日関東地方は雪」ニュースが...
悔やまれる添い乳よ…子育てが落ち着いた40代ママが語る育児後悔エピ
 子育て期間中は、何が正解なのかわからないまま日々育児と向き合わなくてはなりません。しかも、子供によって成長の速さも性格...
入籍お知らせで赤っ恥!させていただきますはダメ、巷でよく聞く変な敬語
 日本語って本当に難しいですよね! 中でも、日本人ですら間違えてしまうのが、敬語です。    案外、正解を知っている...
朝寝坊にイチャイチャバレ…夫の実家に帰省した時の“珍”失敗談4つ
 結婚すると、長期休みや年末年始に夫の実家に帰省する人が多いですよね。そして、夫の実家への帰省中に、夫の家族から引かれる...
“万年毛玉ジャージ”のママ友ん家がレベチ!良くも悪くもドン引きしたエピ
 人は見かけでは判断できません。特に、相手の本当の部分が垣間見えるのが「家の中」です。  いつも綺麗な人なのに家がすご...
鉄橋の間をゴーゴーと風が通ってゆく…ここは夢と現実の境目
 鉄橋の間をゴーゴーと風が通ってゆく。眼を閉じて、橋と共に吹き飛ばされる自分を想像してビクッとする。  と思ったら...