ママ友界隈の事件簿10連発。キャベツ枕、ゴミ屋敷、NO予防接種の自然派ママまで…今日も激ヤバ!

コクハク編集部
更新日:2024-12-14 06:00
投稿日:2024-12-14 06:00

そこまでする? 自然派ママのドン引きエピソード5つ

 健康志向が高まる中、世間では自然派のママが増えているようです。マクロビ、ヴィーガンにはじまり、病気になっても薬を一切使わないなど、人によってレベルはさまざま。

 続けて「自然派ママ」の育児にドン引きしたエピソードをご紹介します。

 さっそく、周囲の自然派ママにドン引きした5つのエピソードを見ていきましょう!

1. 熱が出たらキャベツで対応

「ママ友の子供が熱を出したというので、『病院は行ったの?』と聞くと、『キャベツを頭に被せているんだけど、なかなか熱が下がらないの』と言っていました。正直ドン引きしました」(30代・OL)

 昔の時代のお母さんたちがやっていそうな対処法ですね! でも、解熱剤を使えば子供も少しでも早く楽になれるのかもしれないと思ってしまいます……。

2. 肉を食べさせたくないから

「かなり熱心な自然派ママが、給食がある学校なのに子供のお弁当を手作りしていました。よく聞いてみると、『給食がマクロビではなかったので、肉を食べさせたくないから交渉して、6年間マクロビ弁当を持たせてるの』と。大変すぎませんか……?」(40代・薬剤師)

 子供の健康のためだと信じているからこそ、どんなに大変な作業でもいとわないのかもしれませんが、正直やりすぎです!

3. 予防接種は全部しない

「近所の子供は、一切予防接種を受けていません。親はリスクを請け負ってまで受けさせたくないと考えているようですが、病気になってから後悔しても遅いのではないかと思ってしまいます」(40代・営業)

 予防接種を受けさせないお母さんは実際いますよね。でも、予防接種を受けていれば重症化を防げる病気もあるのは事実。子を心配する親心からなのでしょうが、子供がかわいそうな気も…。

4. 日焼け止めも虫除けスプレーも手作り

「超自然派のママ友は、添加物が体に悪いからといい、日焼け止めも虫除けスプレーも、アロマやシアバターなどを使って手作りしています。体には良さそうですが、忙しい育児の合間にそこまでする? と少し引いています」(30代・カフェ勤務)

 自然派ママお得意の手作りですね! 確かに愛情はたっぷり感じられそうですが、周囲から見て「そこまでする?」と思ってしまうのは無理ありません。

5. お風呂は週に一回お湯のみ

「友達の子供の髪がいつもぺたぺたしています。聞いてみると、その子のママが“洗わない育児”をしているそうで、お風呂も週に一回お湯のみだそうです。どうやら肌の常在菌が死んでしまうし、殺菌し過ぎは逆効果だと……。理屈はわかるけど、汚いのが気になります」(40代・保育士)

 洗わない育児とは、勇気がいりそうですね! 小学生くらいの子供は泥だらけで帰ってきますからね。何を触っているかわからないので、親が我慢できるのがすごいです。

人は見かけによらない…ママ友にドン引きする人は多い!

 どんな見かけの人でも、付き合いが長くなれば相手の趣味や普段の生活など「本当の姿」が見えてくるもの。

 もしも、自分には合わないと思うレベルなのであれば、少しずつ距離をあけていってもいいでしょう。

 いきなり離れてトラブルにならないように、忙しいフリをして疎遠になっていくようにしてみてください。

(2023年7月、2024年6月の初出をもとに記事を再構成)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


新型コロナへの感染が怖い…“厳重警戒”を始めた人の対策3選
 新型コロナウイルスへの警戒が強まっています。手洗いや消毒、人混みを避けるなどの予防策が推奨されていますが、混乱が広がる...
ピルの利点 卵子凍結の採卵数やスケジュール管理に効果も
 前回は「ピルを飲むことによって将来的に妊娠しやすくなるかどうか」といったことをお伝えしました。ピルを服用することのメリ...
黄金チャーハンを求めて…腹ペコ“にゃんたま”のお宅訪問
「ごめんくだしゃーい♪」  噂を聞いてきたんだけどな……。 「黄金チャーハンをご馳走してくれるのはここですか...
国際恋愛気分で英語力UPも♪「オンライン英会話」を楽しむ
 職場でテレワーク(在宅リモートワーク)を推奨され、自宅で仕事をする人も増えているこの頃です。自宅にばかりいて夜の街に遊...
あなたも“カエラー”に!カエルグッズでカエルライフを楽しむ
 いきなりですが、次の「カエラー度チェック」にお付き合いください。当てはまる項目にレ点を入れて下さい。 □ 旅をす...
筋肉のこわばりがどんどん酷く…日常生活にも支障が出てきた
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
グラデーションがニャイス!雨上がりのウキウキ“にゃんたま”
 水溜まりを越えて軽やかに駆けて来たにゃんたま君。  朝からなにやら忙しそう。  昨日雨で会えなかったあの子...
理想のカレを見つけたい女性がとるべき第一歩の行動とは?
「いい出会いがない」「いい男性がいない」――。そう言ってチャンスが来ても、遊ばれてしまったり、付き合うといわゆる「ダメン...
あなたは大丈夫? “空気が読めない人”の8つの特徴&対処法
 仲間内や職場に空気が読めない人がいると、楽しい時間も一気に冷めてしまうもの。中には、傷ついたり、不快な思いをしている人...
仕事順調ならお金も貯まる!運気を上げる「ラナンキュラス」
 ワタクシには、見た目も性格もちょっと変わった同業の男友達がおります。  神奈川からは遠い四国徳島で暮らす彼は、齢...
陽だまりで満腹ネムネム…ボス“にゃんたま”の豪快な大あくび
 あったかい陽だまりで大あくびのにゃんたまω。  きょうは、おばあさんが作ってくれた「黄金チャーハン」(塩分ナシ猫...
寒暖差にやられてない? 強い体を作るための3つのポイント
 このところ、寒い日と暖かい日が交互にやってきて、体もそろそろ参ってきているはず。今年の冬は暖かい上に季節外れの春の陽気...
恋人は責任を感じ…体調不良の原因は意外なところにあった
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
イケメンを40分間貸し切り! 噂の撮影会を体験してきました
 可愛い女の子を囲む撮影会が開催されているのをあちこちで見かけます。  そうした撮影会は、大抵は男性が何人も女の子...
カレから一途に愛される女性とは?「尽くす女」の行動に注意
 大人になると恋愛するのも腰が重い……。久々にいい人が現れても「この人チャラくないかな?」と見極めるまでに時間がかかりま...
冒険の予感にワクワク!見事な“ツーにゃんたま”にロックオン
 今日はまだ行ったことのない場所へ、アニキが連れてってくれるんだ!  タンケン♪ タンケン♪ 楽しいな~♪ ...