更新日:2025-01-09 17:23
投稿日:2025-01-08 06:00
3.「3人の男の子から…」
最後のLINEは、なんともストレス物質を大量分泌させるような残念な内容です。
月末の祝日に、近くにできた大きなスパに行こうと友人を誘った女性。ところが、断り文句が非常に人をイライラさせる内容だったとか…。
「もう、どうしてみんな今月の祝日なのぉ〜! 3人の男の子から同じ日にデートに誘われて、やっと1人に絞ったところなのに〜!」との謎の悩みアピール。
さらに、「女子から誘われるってわかってたら断ってたのに」との一言に、思わず「絶対、男のほうを選んでただろ!」と1人ツッコミを入れてしまったといいます。実に精神衛生上、体に悪いLINEでしたね。
お断りに自慢を挟んでくるLINEはスルーテクを活用して
普通に断ればいいのに、わざわざ自慢を挟んでくると本当にイライラしますよね。
でも、そこで屈して褒め役にまわるのは悔しいものです。ぜひスルーするテクを身に付けて、華麗に自慢話を交わしていきましょう!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
クリスマスが終われば、今年も残りあとわずか。楽しかったこと、嬉しかったこと、そして、恥ずかしかったことや、「人生終わっ...
みなさんは「嫌です」「いりません」などとハッキリ断ることができますか? 私はとても苦手です。言い出しにくいし、なんか相...
きょうは、輪廻転生の話。
前世が見える人に「アナタは過去生で猫だったことがある」と言われたことがあります。
...
お歳暮シーズン真っ只中の今、花屋にとって大切な年末商品「シクラメン」の需要が大変に増えてまいります。シクラメンをお歳暮...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
吾輩は、にゃんたまωである。名前はまだにゃい。
特技、人間の内心を読むこと。
趣味、哲学的な思索に耽...
2021年も、いよいよあと2週間。人に会う機会が減り、LINEでのやりとりが増えたという人も多い今年は、全国各地で記憶...
気がつけば、もう年末。まだまだ油断のできない時期、「忘年会をやらない」という会社も多いかもしれませんが、この時期になる...
私がスナックで働いてよかったなと思うことの一つに、コミュニケーションスキルの向上があります。本来の私はめちゃくちゃ暗い...
男性からモテるのに、なぜか同性から嫌われる女性がいます。そんな女性は、同性の友達が少なく、「友達」だと思っているのは自...
きょうも、ゴロン♪と転がるにゃんたまω君に出逢いました。
これは遊んでほしいアピール?
かまってほしい...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、「嗅いでいいにゃん♪」と顔にお尻をくっつけてくる白にゃんたまω君。
信頼するボスにゃんたま君にお尻を...
最近では、保育園や幼稚園のママ同士の連絡もLINEで行うことが多くなってきました。でも、中にはいるんですよね、「空気読...
クリスマスといえば、家族の一大イベントという家庭も多いですよね♡ イルミネーションを飾ったり、サンタさんを待つ子供たち...
あなたの身近に”ドライ”な人はいますか? もしかしたら”冷たい”とか”とっつきにくい”とか、そんな印象でもあるかもしれ...