40代、あちこち不調が…老いを痛感した9つの瞬間、頭の感覚と体が連動しない

コクハク編集部
更新日:2024-12-23 06:00
投稿日:2024-12-23 06:00

4. すぐ寝違える

 首を寝違えると、本当に不快感しかありませんよね。それなのに、ちょっとした仕草ですぐに首を寝違える40代は多いようです。治ったばかりなのに寝違えてしまった日には、立ち直れないほどに凹みます。

5. 頭の感覚と体が連動しない

 子供の運動会で張り切って、老いを実感する悲しい人も…。頭では「あの頃」のままなのに、足がもつれて転んで大恥をかいてしまった人もいるようです。とても恥ずかしいですが、小学校の運動会ではあるあるの光景なので、あまり気にしないようにしましょう。

6. 味の濃い食べ物で胃もたれする

 昔は、夜中でも平気でこってりした豚骨ラーメンを食べていたのに、胃がもたれて気持ち悪くなってしまう40代も多いですよね。

 毎回、食べた後に「塩ラーメンにすればよかった」と後悔するのですが、なんとなく悔しくて豚骨ラーメンを選び続ける人もいます。もう受け入れましょう。これからはお茶漬けの時代です。

7. 老眼でスマホが見えない

 スマホを持つ手が年々顔から離れていく40代は、まだそれが老眼だと気づいていないのかもしれません。でも、「なんとなく画面の文字が見づらいな」と感じたら、あとは早いですよ。どんどんスマホを持つ手が遠くなり、そのうち老いを受け入れるでしょう。

8. 朝から疲れている

 カーテンから差し込む光で目が覚める爽やかな朝。たくさん寝たはずなのに、朝からどっと疲れが押し寄せてくると「老いたな」と感じますよね。まだ何もしていないし、一日がはじまってもいないのに。一体何に疲れているのでしょうか? いえ、日々頑張っている証拠ですね!

9. くしゃみをしたら尿もれ

 子育て中の40代女性に多いのが、尿もれ問題です。くしゃみをした瞬間に制御不能になって、尿もれをしてしまう人はとても多いはず。また、大笑いした時に漏れてしまう人も…。 

 特に危険なのが、飛ぶたびに尿漏れ必至の「トランポリン」です。子供と遊ぶ際に誘われても、頑なに拒否することをおすすめします!

40代で体の不調と老いを感じる人は体を労わって

 40代で一気に体の不調を感じはじめたら、まずは無理せず体を労わりましょう。いつまでも若い頃のままの感覚でいると、体を壊してしまうかもしれません。

 年相応の生活をしながら、健康的な生活習慣を身に付けて、元気に日々を送ってくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ニャツメ漱石先生! 知性があふれる“にゃんたま”君の横顔♡
 知的な殿方が好きです。きょうは、ニャツメ漱石先生!  チョビ髭と、まるい尻尾がトレードマークのにゃんたま君。 ...
【睡眠】スリープテックおすすめ5選 眠りが浅いなら試してみて
 さまざまな技術を活用して、眠りを上質なものにしてくれる「スリープテック」。数多くの商品やサービスが展開されていますが、...
背後から襲われた浮気夫…覚悟を決めた妻の復讐LINE5つ!
 結婚する際に永遠の愛を誓ったはずなのに、浮気を繰り返す夫たち……。ずっと堪えていたけれど、もう我慢の限界!と、感情が爆...
バッグや靴などの革製品を長持ちさせる!お手入れ法&注意点
 購入したばかりの革のバッグや靴にはオイルなどが留まっているため、そのまま使用できます。でも長く愛用していくためには、お...
遅刻しないように(笑)…トラブル&絶縁のきっかけLINE5選
 それまで仲良くしていた友達でも、些細なことがきっかけで絶縁状態になってしまうケースってありますよね。そのきっかけを作っ...
怒れない人は損してる? 優しい人ほど習得すべき「怒る力」
 あなたは何か許せないことや、「それってどうなのよ?」と思った時、すぐに怒れますか? 私はすぐには怒れず、後からじわじわ...
嫌な感情ダダ洩れ!「顔に出やすい」人の性格の特徴&改善策
 嫌な出来事があるたびに感情を顔に出してしまうと、周囲の人から「あの人は付き合いにくい……」と、思われてしまいます。感情...
これぞ漢の修行道にゃ!“にゃんたま”アニキと冒険ごっこ♡
 にゃんたまアニキの後ろ姿、かっこいいなぁ!  「離れずについて来いよ」  きょうは、アニキと冒険ごっこです...
卒業式で目撃した花束のニューノーマル!Z世代の思い出作り
 コロナ禍になって3回目の卒業式シーズンでございます。コロナ禍最初の卒業式は混乱の中で執り行われましたが、3回目ともなる...
新名所!蔵前神社でミモザ&桜を愛でたら… 2022.3.15(火)
 えー5年以上、界隈に住んでおりますが、知りませんでした……。「蔵前神社」(東京・台東区)のミモザの存在を。  毎...
目指せ簡単貯金!買い物に行かない節約術の長所&楽しむ方法
「節約しなくちゃなぁ……」と思いながらも、欲しい物があると、つい我慢できずに買ってしまう人は多いでしょう。そんな人は、こ...
特別の証にゃん♪ 自慢の首輪を披露してくれた“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす瀬戸内の猫の島にお邪魔しました。  猫たちは島の人達にあたたかく見守られながら、自...
家事したくない日は誰にでも…苦手意識と隠れた心理と克服法
 家事に苦手意識があり、部屋を片付けようと思っても、なかなか手を付けられない人もいるのではないでしょうか。特に、一人暮ら...
「義父とセットで…」大惨事!? 変換ミスで“おもしろ”LINE5選
 日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしま...
なるほど納得! 若さについてイヤミを言う人の残念な正体
 みなさんの周りには、「あんな年の重ね方をしたいな」と思える先輩はいますか? やっぱり私は、先輩であるお姉さんたちのよう...
3COINS最強説!朝昼晩使いたい「便利グッズ3品」を購入♡
 3COINSはアクセサリーやキッチン用品など、トレンドを抑えているのにコスパ最強なアイテムが揃っていますよね。3COI...