尊いが大渋滞だよ♡ 魅惑の“たまたま”9連発!2025年もよろしくにゃん

芳澤ルミ子 写真家
更新日:2025-01-10 06:00
投稿日:2025-01-10 06:00

セクシーな男の余裕が尊い! 不意にポロリした“たまたま”にドキドキ

 先を急ぐにゃんたま様。

 セクシーな男の動きには、余裕と自然体が宿っています。

 私は動きωを止め、わずかに肩越しに視線を送る瞬間が好物ですが、きょうの、ポロリとこぼれるにゃんたまωの一コマに、ドキドキが止まりません。

道路の真ん中が特等席! 宮城県・田代島の自由気まま“たまたま”に憧れる

 きょうは、宮城県の猫の島「田代島」の路地裏で出逢ったにゃんたま君です。

 この島の猫たちは、道路の真ん中が特等席といわんばかりに自由気ままにゴロゴロゴロ♪

 車が来ようが退く気配なんてこれっぽっちもないので、運転手は猫を避けて道を通るのに神経を使います。

 そのような状況なので、にゃんたまカメラマンが近づいても、この堂々たる様!!!

すべてが完璧! 至高“たまたま”のベストアングルは譲れない

 夢の祭典「にゃんたま博覧会」が開催されたなら、展示されるべき至高のにゃんたまω。形も張りも絶妙なグラデーションもお手入れされたフワフワな毛並みも完璧です。

 ところで、お隣のカメラマンは、にゃんたまを横から撮っているのかな?

「にゃんたまの黄金アングル」探し、負けられません。

これは友情?それともBL? たわわ男子の“たまたま”にイケナイ妄想が止まらない

 見事な「たわわ男子」に出逢いました。お隣のにゃんたま君と顔を合わせてスリスリスリ…。

 これは友情?ふとよぎるボーイズラブの妄想!

 豊満なフォルムで大きく育ったω、たわわ君から目が離せません。

みなたま、ありがたま! 2025年も素晴らしい“たまたま”に出逢えますように

 2024年はみなたまの応援のおかげで「にゃんたまω」写真集を発売することも出来ました。

 トシを重ねるごとに速く感じる歳月…これからも素晴らしいにゃんたまωに出逢えますように。

  ◇  ◇  ◇

 いかがでしたか?

 悶絶級のにゃんたまωたちは、こちらでもご覧いただけます♪

※待望の「にゃんたま」写真集第2弾『にゃんたまω』(日刊現代)が発売中! 全94P、一冊丸ごと愛でる幸せをあなたもぜひ♪

『開運!! にゃんたまω カレンダー2025』も発売されました! 2025年版はさらにパワーアップ!! ありがた~いにゃんたまを持ち運べるお守りカード特典も♪

芳澤ルミ子
記事一覧
写真家
写真家。1972年生まれ。独学で写真を学び「猫びより」「ネコまる」等、猫撮影を中心に活躍。著書に「にゃんたま」「開運酒場」(自由国民社)、「ネコの裏側」(辰巳出版)等。マニアックな作風から“猫フェチカメラマン”という新たなジャンルを開拓しつつある。「開運!! にゃんたまω カレンダー2024」発売中!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


おばさん化する人の6つの特徴&ならないためのポイント♪
 誰だって年齢を重ねれば、いろいろと変化するもの。いつまでも、若いままいられるわけがありません。しかし、同じ歳でも、おば...
お正月飾りっていつまで飾るの? 片付けるタイミングと方法
 お正月に飾ったお花や門松、しめ縄、注連飾りなど、毎年のことながら片付けるタイミングはいつなのか、どうやって処分をしたら...
物が捨てられない人必見! 断捨離のメリット&6つのコツ
 あなたの部屋には、物が溢れていませんか? 出掛ける際に「あれがない!」なんて、毎日のように探し物をしている人は、物が多...
“にゃんたま”のお年玉♡レアデザインとマシュマロが夢の共演
 きょうは、にゃんたま2連単ωω激写!  左右半分に色が分かれたレアデザインのにゃんたま君が一位、  いまだ...
新年からびっくり…お正月の挨拶LINEで届いたNG内容5選
 最近では、新年の挨拶をLINEだけで済ませる人も増えてきましたよね! その流れに乗って、なんとなく適当に新年の挨拶LI...
ポジティブな人が嫌いだと思ってしまう4つの理由&対処法
 ポジティブなことは素晴らしいことですが、自分の身近にいるポジティブな人の言動に、ついイライラしてしまう人って、実は多い...
違いは何? 相手に反論をしても“好かれる人”と“嫌われる人”
 あなたが誰かと会話をしていて、間違いを指摘したくなったり、反論したくなった時にはどうするでしょうか。多少のことなら聞き...
アラフォー記者愛用のポカポカグッズ3選 2021.12.30(木)
 寒い。とにかく寒い。なぜ人間は冬眠できないのか。この時期は本気で考えてしまいます。こんなに寒いのに、電気代は上がる一方...
「幸福の木」ガジュマルには精霊と“にゃんたま”が宿ってる?
 きょうは、ガジュマルの木が生い茂る公園で出逢った、にゃんたま君です。 「幸福の木」と呼ばれ、神秘的な木として扱わ...
今年面白かった「誤爆LINE」5選…笑い飛ばして新しい1年を
 今年も1年間、お疲れさまでした! いろいろな誤爆LINEをご紹介してきましたが、年の瀬ということで、今回はこの1年で面...
2022年は金運爆上がり!新春に飾っていただきたいお花“5選”
 2021年もまもなく終わろうとしています。思えば、今年はほとんどが「緊急事態宣言下」の世の中だったような気がいたします...
ばぁば料理で育つ息子…息子に“手抜き認定”されたママ料理
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
材木座で発見!イケメン漁師さんの膝でまどろむ“にゃんたま”
 きょうは、鎌倉・材木座海岸にお邪魔しました。  浜には海を見渡せる素敵なプライベート空間があって、イケメン漁師さ...
想像を超えてくる! 可愛い子供から届いたおもしろLINE5選♪
 最近では、小学生や中学生など多くの世代でLINEを使う人が増えていますよね。中でも大人の想像を超えたおもしろ内容を送っ...
忘れられない痛恨の「誤爆LINE」…笑って1年を振り返ろう♡
 クリスマスが終われば、今年も残りあとわずか。楽しかったこと、嬉しかったこと、そして、恥ずかしかったことや、「人生終わっ...
白黒つけるのが苦手…断れない人によく見られる特徴とは?
 みなさんは「嫌です」「いりません」などとハッキリ断ることができますか? 私はとても苦手です。言い出しにくいし、なんか相...