夫のスマホ依存が止まらない! あるある過ぎてマジ泣ける…改善方法は?

コクハク編集部
更新日:2024-12-28 06:00
投稿日:2024-12-28 06:00

夫のスマホ依存を直すには?

「夫のスマホ依存を直したい!」と思っている女性も多いはず。ここでは夫のスマホ依存を直す方法を紹介します。

1. 一緒にデジタルデトックスを提案

 まずはデジタルデトックスを一緒にやろうと提案してみてはいかがでしょうか。ポイントは、あくまでも明るく提案することと、「一緒に」を強調すること。「一緒にチャレンジしない?」と楽しいことに誘うようなニュアンスで提案してみましょう。

 乗り気ではない回答が返ってくるかと思いますが、「最近疲れてそうじゃない? デジタルデトックスをすると、脳の疲れが取れて、睡眠の質が良くなるらしいよ」と効果も添えてみたら、興味を示してくれるかも。

2. 「寂しい」と素直に伝える

「最近仕事から帰ってきてもずっと1人で楽しんでて、話してくれなくなったの寂しいな」と伝えるのも一つの手。妻からの「寂しい」という一言で、自分がスマホばかりいじっていることに気づくかもしれません。

3. 一緒にできる趣味を見つける

 スマホ依存になる男性の共通点は、無趣味なこと。スマホいじり以上に楽しいと感じることがないので、暇つぶしができるスマホに依存するのでしょう。ということは、スマホいじり以上に楽しいことを提案すれば、意識がスマホから移るはず。

 ゲームやスポーツ、映画鑑賞など、夫婦で一緒にできそうな趣味を見つけてみてはいかがでしょうか。

スマホ依存の夫は、嫌味を言っても無駄!

 夫がスマホ依存だと、「今日はずーっとスマホいじってたね」と嫌味を吐いてしまいたくなりますが、これは逆効果。

 むしろ「嫌味ばかり言う妻との会話を避けたい」という思いから、さらにスマホに依存するように。

 夫のスマホ依存を直したいなら、嫌味を言うのはグッとこらえて、今回紹介した方法をまずは実践してみてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【スナック超入門編】どんな場所?若葉印のホステスが実感する5大特徴
 みなさんは、そもそも「スナック」がどんなところかご存知でしょうか?  キャバクラやガールズバーとは何が違うの?...
高級クラブのホステス→ギャラ飲み嬢に 面識なしで突然10万円ギフトが…
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
「正しくないこと」が「美しくない」とは限らないと知った
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
松田聖子まさかの中大法学部を卒業! 通信制の学び直しで成功する人は?
 先日、歌手の松田聖子さん(62)が中央大学法学部の通信教育過程を卒業したことが話題になりました。近頃、通信制大学で学び...
瞬き厳禁! 春到来の歓びを表現する黒“たまたま”を見逃すな
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
スタレビの名曲が聞きたい!仏教と深い関係のある「木蓮」とその仲間たち
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、ただいま卒業式や送別など春特有のイベント仕事で、いつにも増して花まみれの毎日...
“炎上常連”麻生さん級の「ルッキズム失言」していませんか?
 最近、よく耳にするのが「ルッキズム」という言葉です。政治家や芸能人が、何気なく言った一言で「ルッキズム発言だ」と叩かれ...
女の敵は女だから?忘れた頃にぼっ発する「専業主婦論争」をガチで考える
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  X(旧Twi...
職場の同僚ランチが苦痛すぎる…一人の時間を確保する4つの冴えた処世術
 業務内容へのストレスより、職場でのランチタイムが苦痛という人は多いですよね。正直、仕事で疲れているのに、休憩時間まで同...
離婚→シンママになり、心底よかったこと4つ 我慢は美徳っていつの話?
 世間では、離婚してシンママになった女性に対して「かわいそう」「大変そう」といったイメージがあるかもしれません。  で...
春まであと少し?
 残雪の甲斐駒ヶ岳を背にすっかり葉も落ちた葡萄畑  春まであと少しが意外と長い
春のお花と記念撮影にゃ! ウサギみたいなしっぽの“たまたま”
 きょうは、ウサギ君みたい! しっぽの短いにゃんたま君に出逢いました。  しっぽが短い猫は長い猫と比べると、臆病で...
ほっこり癒し漫画/第70回「すぷりんぐファミリー」
【連載第70回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
男と女の物語、だからこそ「娚」の当て字が使われた
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「場所代は200円いただくわ」堅実というかケチ!名目別に徴収するママ友
 ママ友と仲が良いといっても、子どもありきの関係。価値観や金銭感覚など、すべてが合うとは限りませんよね。  中には、マ...
家庭の派閥争い…夫の“ポカリ甘すぎ、アクエリアス!”に猛反対する妻
 混沌とした世の中。世界で起こっている戦争や紛争だけでなく、会社やネット上のコミュニティーでもあらゆる「派閥争い」が繰り...