更新日:2025-01-22 06:00
投稿日:2025-01-22 06:00
4. 「私、ちょっと変わってて…」
職場の承認欲求が強い女が絶対やるのが、謎の「私、他の人とは違うんです」アピール。
自分は特別だという自己申告をしているワケですが、ぶっちゃけ人間は全員自分が特別だと思っているケースが多く、そ一人間でしかないんですよね…。
「全然変わってないよ♡」「人間みんな自分が変わってるって思ってるものだよ!」と誰か教えてあげて欲しいものです。
5. 会話泥棒が大得意
承認欲求モンスター女の特技といえば、会話泥棒! どんな話題でも全部自分語りに繋げるスキルは頭一つ抜けています。
みんなでおすすめのカフェの話をしていれば「そういえば私この前カフェでナンパされちゃって〜」、他の女性を褒めていればふてくされながら「でも私はあの人にこの前こんなひどいこと言われて〜」と、ぜーんぶ主語が「私」の文章で返してくれますよ。
6. 仕事でも自分が1番
承認欲求モンスターの女は、もちろん仕事面でも承認欲求健在です。
企画会議で他の女性の案が支持されそうになれば、揚げ足取りをして自分の案が通るように意地になりますし、他の女性が評価されれば露骨に嫌な顔をしたり…。
自分以外の女性が自分を差し置いて昇進なんてしようものなら、裏で怒涛の陰口ラッシュが始まります。
職場の承認欲求が強すぎる女とが適度な距離感で
職場に潜む承認欲求が強い女は、仲良くなればなるほど自分の承認欲求で周りを振り回そうとします。
今回紹介した6つに当てはまる女性は、モンスター級間違いなしなので気をつけて。
深く関わっても、ストレスが溜まるわ機嫌をとらなくちゃいけないわで楽しい気分にはなれないので、適度な距離感を保った方がいいかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
このところ、フェムテックやフェムケアという単語が身近になり、生活に取り入れたいと考える女性も増えてきた。ただ、基本的な...
丁寧な暮らしに憧れて、少しずつ生活を変えている人もいるかもしれません。
しかし、そんな人の中には丁寧な暮らしに疲れ...
きょうは、長~いシッポの隙間から、にゃんたまωチラリズムにロックオン!
「にゃんたま君、どこいくのー?」(まるで...
いろいろなハラスメントがありますが、中でも特に断りづらく迷惑なのが、上司から受けるパワハラです。心底悩んでいる人も多い...
美しい友情もたくさんありますが、友達の中にはありえないドン引き行動をしてくる人もいます。
今回はそんな女性を驚かせ...
みなさんは、正論を言われて「うっ……」となったことありませんか? その逆を経験した人もいるかもしれません。
0:1...
3COINSのインテリア雑貨は、かゆいところに手が届くアイテム揃い! ほかの雑貨屋で購入したら、数倍の値段がしちゃいそ...
書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世間には、いろいろな性格の人がいます。その中でも塩対応な性格の人は相手の態度に関係なく、驚くほどそっけないですよね(笑...
そこにあるだけで気分をアゲてくれる不思議な植物がございます。ワタクシに霊感なんてものがあるわけではございませんが、あた...
子供を育てていると、避けては通れない「ママ友」の存在。苦労せずにすんなりママ友ができるタイプもいれば、人見知りでなかな...
きょうは、陽を浴びて金色に輝く“にゃんたま”君。
海風に耳を澄ましまして何を想う……?
この並外れた魅...
長引くコロナ禍で定番になったリモートワーク。毎日の通勤時間がなくなり助かることはたくさんありますが、パソコンの前に座る...
結婚や妊娠をきっかけに仕事をやめ、専業主婦になる人は多いです。しかし、いざ専業主婦として毎日家事や育児をこなす毎日を過...
皆さんは、相手から「実はね……」と話を切り出されて、「なんでもっと早く言ってくれなかったの!?」となる経験をしたことが...