更新日:2025-01-30 06:00
投稿日:2025-01-30 06:00
1月ももう終わり。2025年の抱負として「運動習慣を身につける」と掲げた方も多いのでは。
仕事前にちょっとひとっ走り…なんて思っても、寒い! めんどい! やる気でない!
筆者も「よくランニング続けられるよね」と呆れられています。そこで、筆者が実践するランニング継続の4つのコツを紹介します。
仕事前にちょっとひとっ走り…なんて思っても、寒い! めんどい! やる気でない!
筆者も「よくランニング続けられるよね」と呆れられています。そこで、筆者が実践するランニング継続の4つのコツを紹介します。
1. スポーツブラ+ランニング用Tシャツで就寝
ランニングの最初の敵は着替える時の面倒くささではないでしょうか。
特に冬場はぬくぬくの布団から一歩踏み出すだけでも大仕事なのに、そこからランニングスタイルに着替えるのは、かなりの無理ゲーです。
なので筆者は、パジャマ代わりにランニング用Tシャツを愛用しています。めっちゃ枚数あるしな。で、スポブラもつけちゃいます。こっそりナイトブラ代わりになるんじゃないかな? なんて思ってます。
そうすると朝起きて、上からジャージを羽織るだけでOK。寒い思いをしないで済むし、時短にもなってオススメですよー。
【こちらもどうぞ】40女「神戸マラソン2024」走ったで!ランナーのポイ捨て、アカンやろ…
2. 「走る目標」を決めてモチベーションを維持する
「なぜ走るのか?」をはっきりさせておくと、モチベーションが続きやすくなります。
ポイントは目標をできるだけ低く設定しておくこと! 最初は走れなくったっていいんです。
「ランニングシューズを履いて外へ出る」だけでも全然OK。「小さなことからコツコツと」が習慣づけの鉄則です。
そこから5分走る、10分走る…などちょっとずつ伸ばしていきましょう。
友人と一緒に大会を目指すのも◎。ランニングアプリでラン記録を共有すると、お互いに励ましあえるし、なによりサボりにくくなります(苦笑)。
筆者はおととしから、大学時代の友人らと「湘南国際マラソン」に出走しています。
みんなで一つの目標に取り組むなんて、久しぶりでちょっとこそばゆいけども、なかなかいいものですよ♡
ライフスタイル 新着一覧
老後のために、貯金をしようと思っている人は多いでしょう。しかし、老後の貯金にばかり拘って、今を見失うのは本末転倒ではな...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地で本概念を学び、最強のパフ...
雨がやんで、パトロール中のにゃんたまω君に出逢いました。
濡れた毛並み、この時期ちょっと寒そうに見えますが、こ...
皆さんは「レス」の定義をご存知でしょうか?「(特別な事情がない時)カップルの合意した性交あるいはセクシュアル・コンタク...
NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地で本概念を学び、最強のパフ...
「社会人になったんだから」と多くの人たちがメンタルの不調を訴える、現代のストレス社会。たしかに仕事では自分のストレスにな...
「つい家から出ずにアマゾンプライムビデオを見て土日を過ごしちゃった」「だって外に出るとつい散財しちゃうから」――。そんな...
「UFOって本当に空飛んでるんだからね」
愛読書がオカルト雑誌「ムー」というワタクシの兄がある日、自宅の窓に突然...
消費税は10パーセントの大台に乗り、いよいよ「無駄遣いをやめて、もっと節約しないと今後はマズいかも……」と焦っている浪...
NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地でこの概念を学び、最強のパ...
にゃんたマニアのみなさま、にゃんと! きょうは大・問題作です……!
普段は可愛いにゃんたまωの奥に秘められてい...
「寒いのが苦手ってわけじゃないけど、毎年冬が近づくと気持ちがふさぎこんでしまう」
それは、日照時間が落ちてセロトニン...
まじめに働いているのに全然お金が貯まらない――。「〇歳代の平均貯蓄額」なんて記事を読むと、自分はお金にだらしがないから...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
狙っている彼やパートナーといい感じの期間を過ごした後、ほかの女子に目がいってしまったり、浮気の予感……なんて経験、あり...
















