更新日:2025-03-13 06:00
投稿日:2025-03-13 06:00
イマドキのオマセな子供の恋愛事情は、親として気になるもの。つい「なんであの人がいいの?」「そんな人はやめなさい」なんて口出ししたくなりますよね。でもそれが原因で親子関係にヒビが入ることも…世の親たちはどこまで口出ししてるのでしょうか?
どこまで口を出していいものか。親たちの見解5つ
口を出しすぎれば「鬱陶しい」と思われ、まったくなにも言わなければ子供が無責任な行動を取ったり、深い傷を負ったりするおそれがあるため、さじ加減が難しいところ。
世の親たちの見解を参考に、子供への接し方を考えてみましょう。
1. 否定はしない
「子供は恋愛について自分から話してくるタイプなので、話を否定しないようにだけ注意してますね。否定したら『言うんじゃなかった』となって、悩みや問題が出てきても言わなくなると思うので。
もし『それってどうなの?』って思うことがあったら、『お母さんだったらこうする』と自分に置き換えてアドバイスしてます」(42歳女性・娘15歳)
子供が「親には言いたくない」と思わないように、できるだけ共感したり気持ちを共有したりしているとのこと。「何か困ったときに言ってくれないのだけは避けたい」と、子供を守る術としてそうしているそうです。
2. 避妊については教えた
「息子に彼女ができたことをママ友から聞きました。年頃なので親には言いたくないんだろうと察したんですが、無責任な行動だけは避けてほしかったので、旦那から避妊についてだけは話してもらいました。
妊娠は女の子の問題かのように言われがちだけど、結局は男側に大きな責任があるし、未成年である以上は親の責任でもありますからね」(45歳女性・息子16歳)
子供の恋愛をとやかく言うことはないそう。しかし、避妊をする重要性は親としてきちんと教えているそうです。
ライフスタイル 新着一覧
多趣味で好奇心旺盛のワタクシ、canちゃん。今回は「ハンドレタリング」をご紹介します。
お家でできて、気分転換にも...
友人や家族から「いつも口が悪いよね」と指摘されると、正直ショックですよね。自覚がある人もいますが、多くはきつい印象を与...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋。神奈川のカントリー風情たっぷりな立地にてお商売をさせていただいているものですから、周囲に...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
家庭や仕事でのストレス、みなさんはどのようにして発散していますか? 世の中には、買い物や食事といった「定番」とはかけ...
2022-10-26 06:00 ライフスタイル
「来月、昇進するんだよね。新卒から比べると年収倍になるのは嬉しいけど、これ以上働きたくないなあ」
女友達の、何気...
使いきれない量の食材を持ってくる義母や、上から目線のアドバイスばかりの友人……。こうしたお節介な人の言動に、日々ウンザ...
加重することで、包み込まれる安心感を与えるーー。ニトリの「重い毛布」を知っていますか? 本格的に寒くなる前に購入したの...
気ままで自由な一人旅。憧れますよね! でも、実際には「会話する相手がいなくて寂しそう」「勇気がない」「一人だと不安」な...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仕事やプライベートで人と接する時、なかなか笑顔を見せてくれない人がいると「嫌われているのかな?」と不安になってしまう時...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
今年のプロ野球ドラフト会議は空前の大凶作といわれていた。目玉となる選手はゼロで、多くの球団が争奪戦を繰り広げるようなス...
2022-10-22 06:00 ライフスタイル
忙しい社会人で時短術を活用している人はたくさんいますよね! でも、何事もハマりすぎは良くないようです。今回は、時短術に...
仕事でもプライベートでも、パワハラ気味な人に遭遇してしまうと最悪ですよね。
災難だと思って諦めることもできますが、...