辻希美は第5子妊娠の衝撃度。長女希空とは18歳差に…年の差きょうだいの良さと熟考すべきこと

コクハク編集部
更新日:2025-03-07 06:00
投稿日:2025-03-07 06:00

元モー娘。辻希美の「第5子妊娠発表」が話題に…!

 元モーニング娘。の辻希美(37)と夫の俳優・杉浦太陽(43)が3日、第5子妊娠を発表した。

 2007年6月に結婚した2人は同年11月に第1子長女、10年12月に第2子長男、13年3月に第3子次男、18年12月に第4子三男を出産。長女の希空(のあ=17)は、昨年11月に芸能界デビューしており、第5子との年の差は18歳になる。

 辻は3~4年の不妊治療をしていたという。それだけに妊娠を望む女性たちからも反響は大きい。

《これは年の差兄弟姉妹ブームが来たかもしれませんね》

《うちも辻ちゃんニュースでちょっともう1人いける?年が離れた3人目ラストチャンスじゃね?って考えてしまった》

《辻ちゃん第5子おめでたい 年の離れたきょうだいっていいなーっ もう上の子達の協力もあるだろうし、また違った育児が出来そう》


 少子化の世の中で明るいニュースである一方、5人の子育てができるのは芸能人一家で経済的な基盤があるからともいえる。さらにSNSではこんな声も…。

《年の離れたきょうだい。上の子が下の子の面倒を見る。親は助かる、いい子。本人が率先してやってるからヤングケアラーじゃないって言ってるけど…。子供って家と学校ぐらいしかない狭い世界で生きていて、今の自分の境遇に疑問を抱かないもんなのよね。大学とか社会人になると違和感出てくる》

【こちらもどうぞ】娘デビューの辻希美、すべては計算通り? アンチの「なんかムカつく」を金に換えるブログの錬金術師

「年の差きょうだい」子育てのメリットは?

 同世代の兄弟姉妹とは異なり、10~20歳近く離れた場合は、長女長男が複雑な思いを抱くことも事実だという。人間関係コンサルタントの小森華代氏が言う。

「子供が幼い頃は、1~2歳差などきょうだいの年齢が近いと『母を取られた』と寂しい思いをして、解消されないまま成長するケースがあります。子供が2人くらいならフォローもできますが、子だくさんになるとなかなか難しい。その点で年の差きょうだいは、幼少期に同じ愛情を与えられるメリットがあります」

 ただし、年の差と言っても5~6歳くらいが理想だという。離れれば離れるほど末っ子誕生時には両親が高齢で、小学生や中学生担った頃には父親が定年退職をしている家族も少なくないからだ。

 経営者や開業医なら問題ないかもしれないが、サラリーマン家庭には経済的負担で厳しい。10歳以上の年の差のきょうだいを望むなら、大学や留学、家族旅行など他の子供たちと同じだけの生活水準をキープし、実際に送らせてあげる余裕があるかに尽きるという。

「上の子たちに助けてもらおう」はお勧めしない

「上の子供達と経済的な支援の面で不公平があれば、将来的な家族関係に影響します。辻さんは料理をはじめ家事全般をしっかりやっているようで、その様子はブログでも好評でした。彼女のようにすべて夫婦でまかなえることが前提で、『上の子たちに助けてもらおう』という心づもりならお勧めできません。

 子供たちは別人格であり、時間は彼らのもの。家事や育児といった仕事を与えれば『ヤングケアラー』になりかねない。これも長男長女らの心の成長に影を落とす可能性があります」(前出の小森華代氏)

 やっぱり、人気ママタレの筆頭である辻ちゃん一家だから成り立つのかも。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


静かな時間の終わりなき毛繕いに感じる“にゃんたま”の美学
 男には自分の世界があるらしいと知ったのは、小学校低学年の頃。  テレビでルパン三世のアニメのテーマ曲が流れていて...
人と仲良くなる6つのコツ&友達作りが上手な人の共通点♪
 社会人になってから、「人付き合いに苦労している」という人は多いはず。学生の頃には、無難にこなしていたはずの人付き合いが...
アンガーマネジメントのススメ~怒りを伝えて我慢にさよなら
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間関係のほとんどのトラブルは“怒り”から始まるといっても過言ではありません...
急ぎ足の隙間からチラリ…赤ネコ君のぷっくり“にゃんたま”
 きょうは、急ぎ足で横切るにゃんたまω様。  茶トラの別名は「赤ネコ」。鮮やかな色をした毛並みに、立派なにゃんたま...
ハマる女子続出 WEB漫画「明日、私は誰かのカノジョ」って?
 近ごろは、紙のコミック雑誌だけでなく、電子コミック連載でのヒット作も増えてきました。その中でも紙と電子で累計40万部を...
自由奔放が長寿の秘訣? 森の妖精“フェアリーピコ”の育て方
 さかのぼること、数年前の年末のある日……。  花市場を徘徊していたワタクシは、市場関係者の鉢物担当のお兄様たちに...
お酒が飲めなくてツライ…下戸が飲まずに飲み会を楽しむ方法
 水商売に限らず、仕事をするようになると必ずぶち当たるのが「お酒は飲めた方がいいのか?」という問題。緊張がほぐれるお酒の...
“時間がない”と思って行動するデメリット&抜け出す方法
 家事や仕事をするには、時間がかかります。状況や内容によっては、終了日や納期などが決められているものもあるでしょう。この...
南の島のイケにゃん少年…初々しい“原石にゃんたま”をパチリ
 きょうは青田買い! 南の島でイケにゃん少年に出逢いました。  都会的な顔立ち、端正な見返りなさまに胸キュン♪ ...
大掃除でここだけは片付けたい場所ベスト5&効率的な方法!
 年末が近づいてくると、「そろそろ、大掃除を始めなければ……」と、考えている人も多いはず。しかし、家事や仕事に追われて、...
自分を責めがちな人たちへ…心の中に「エア親友」を作ろう!
 人生がうまく進まないときや気分が塞いでるときって、なんとなく自分を責めちゃいますよね。特に離婚のように大きな失敗をした...
尊すぎ!クールな見返り姿もパーフェクトな“にゃんたま”親方
 ニャンタマニアのみなさま、ご覧ください! この尊いにゃんたまωを!  名前は「親方」。手入れされたお尻の毛並み。...
なぜ必要?クリスマス&お正月必須アイテム“松ぼっくり”の謎
 師走でございます。なんともいろいろあった年ではございますが、なんだかんだで年末はやってまいりしました。  お世話...
どこが違うの? 人付き合いで“心が疲れる人”と“疲れない人”
 人や仕事など、何に対しても「平等」でなくてはいけないと考えてはいませんか? 好き嫌いの偏りなく接することは大切です。で...
家事をお得に楽しく!今日から始める節約商品とお小遣い稼ぎ
 みなさん、こんにちは。女性集客講師の上村(うえむら)菜穂です。今回から“毎月3万円を楽しく、お得にプラスするライフスタ...
“にゃんたま”少年のあどけない「ほよよ顔」にきゅんです!
 きょうは、お昼ご飯をたっぷり食べて満足の毛繕い中、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いをしました。  お腹...